タグ

healthとtaxに関するguldeenのブックマーク (17)

  • 「五輪延期」かわした安倍首相の会見 裏で進む「消費減税5%」と電撃解散計画 | AERA dot. (アエラドット)

    改正新型インフルエンザ等対策特別措置法を受けた記者会見で、質問する記者を指名する安倍晋三首相〈C〉朝日新聞社 安倍晋三首相は3月14日、首相官邸で記者会見を開いた。100人以上集まった報道陣を前に、「昨日、新型コロナウィルス感染症に関する特別措置法の改正案が成立した」と語った。人権制限すると批判のある「緊急事態宣言」については「現時点で宣言をするような事態ではない」と表明した。 【写真】台湾は支持率爆上げ!コロナ対策で注目の38歳天才大臣がこちら 安倍首相は経済対策などを説明したが、途中で司会者が「会見を終わらせていただきます…」と言った途端、記者席からは何人もが手を挙げ、口々に不満の声が出た。 「これで記者会見と呼べますか」 その声に押されるように会見が再開されると、「緊急事態宣言は私権の制限につながる以上、首相や政権に対する信頼が重要になってくる。しかし、黒川(弘務)検事長の定年延長問

    「五輪延期」かわした安倍首相の会見 裏で進む「消費減税5%」と電撃解散計画 | AERA dot. (アエラドット)
    guldeen
    guldeen 2020/03/15
    必要な時にカネを出せない政府にしたという点では、財務省がそもそものガンだからね(-_-;) 設置法改正か省として解体するなどし、『国内経済のルールメーカー』な自覚をさせるしかない。
  • 新型コロナを特措法対象に 首相、野党5党に協力要請へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナを特措法対象に 首相、野党5党に協力要請へ:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2020/03/04
    消費税率も5%相当に落とす措置とか、できませんかねぇ(-_-;)
  • 危険ドラッグとまで指摘された「ストロング系チューハイ」、なぜ税率が低いのか

    「安く、手っ取り早く酔える」「飲みやすい」などの理由で、市場が拡大している「ストロング系チューハイ」。コンビニエンスストアやスーパーマーケットのお酒コーナーには、柑橘系などさまざまなテイストのアルコール度数9%の商品が並びます。このストロング系チューハイ、実はビールよりも酒税の税率が格段に低いのです。 インターネット上では「いびつな酒税体系と増税に業を煮やした、メーカーの良心のタガが外れたような商品」と指摘する声もあります。また、医師からは「危険ドラッグとして規制するべき」という意見も出ています。なぜストロング系チューハイの税率が低いのでしょうか。(ライター・国分瑠衣子) ●ストロング系チューハイのアルコール度数が「9%」の理由 きっかけは2019年12月31日に投稿された、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長の松俊彦氏のSNSでした。アルコール依存症に詳しい松

    危険ドラッグとまで指摘された「ストロング系チューハイ」、なぜ税率が低いのか
    guldeen
    guldeen 2020/01/13
    さっそく記事になっとる;-)
  • ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!

    最近、コンビニやスーパーのお酒コーナーの棚には、「ストロング系」チューハイがズラリと並んでいますが、その裏には意外な理由があるようです。今回の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では著者で科学者のくられさんが、この度数が高いアルコール飲料について、背景にあるいびつな酒税体系、極端な低原価とその理由、過激な売り方を紹介するとともに、健康被害の懸念など問題点も指摘しています。 ストロング系チューハイという突然変異のミュータント この前Twitterでストロング系チューハイがミュータントという話をしたのですが、今回はその理屈をちょっと掘り下げてみましょう。 日という国はわけのわからない税金が各所にちりばめられており、見た目は低くても実質、世界各国の中では相当な重税大国です。そして年々税制が複雑化して税金がじわじわ上がって生活が苦しくなっているのは皆さんもご存じの通りです。 例えば、ビール1

    ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!
    guldeen
    guldeen 2020/01/05
    薬物系ライター・くられ先生の分析が重い(汗)▼各社揃って度数9%なのは、酒税法の絡みなのか。発泡酒やノンアル飲料じゃダメなのかね
  • たばこ税 3年かけ1本3円増税で調整へ | NHKニュース

    政府は来年度の税制改正で引き上げを検討しているたばこ税について、来年10月から3年かけて1当たり合わせて3円増税する案を軸に与党との調整に入りました。 政府は、増税の影響を緩和するため段階的に引き上げることを検討していて、来年10月から3年かけて1当たり合わせて3円増税する案を軸に与党との調整に入りました。 まずは来年10月にたばこ1当たり1円増税し、2019年度は消費税率が10%に引き上げられる予定のため増税は見送ります。 そのうえで2020年度と2021年度にそれぞれ1円ずつ増税する方針です。 1当たり合わせて3円増税した場合に見込まれる増収は2000億円から3000億円程度となる見通しです。 ただ、たばこ税の引き上げは葉たばこ農家などからの反発も予想され、政府・与党は今後格化する税制改正の議論の中で慎重に議論を進めることにしています。 たばこをめぐって政府・与党は、火を使わ

    たばこ税 3年かけ1本3円増税で調整へ | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2017/11/07
    あんま値上げすると、今度は「ヤクザが売る『闇タバコ』」が登場し始めて税徴収どころじゃなくなるから、ほどほどにな(´д`;)
  • http://www.josephfosterellis.com/money/100%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BC%9F%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%97%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91/

    guldeen
    guldeen 2013/08/23
    『求職者支援制度』は俺も、使わせていただきました▼雇用保険の『介護休業給付』←これは知らなかった。
  • 国民健康保険を安く節約|フリーランス必見、文芸美術国民健康保険

    フリーランスのクリエイターの皆さん、地域の国民健康保険(国保)、月々高くないですか? 私たちフリーランス(個人事業主)は、社会人であり日国民である以上、国民健康保険に加入しなければなりません。 会社員の人達は、国民健康保険料の半分を会社が負担してくれるのですが、独立して生計を立てている私達フリーランスは、地方自治体が運営する国民健康保険に加入し全額を払います。家族がいれば人数分払っていく事になります。 前年度の所得が多ければ、地方自治体の国民健康保険料の額は変動し高くなり、月給の安定しないフリーランスには保険料の請求額に苦しい思いをさせられます。 収入(所得)が増えれば、国民健康保険料の他に住民税などもアップ! こんなに元気なのに健康なのに・・・なんでこんな高額な保険金を払わなきゃいけないの・・・?掛け捨てだし・・・(笑) 当記事では、職種・条件はありますが、フリーランスが国民健康保険料

    国民健康保険を安く節約|フリーランス必見、文芸美術国民健康保険
  • 値上げで禁煙わずか4・4% 厚労省調査 - MSN産経ニュース

    厚生労働省が6日公表した平成23年国民健康・栄養調査で、過去最大の値上げ幅だった22年のたばこ値上げを受けて禁煙したのは回答した喫煙者約3千人のうち、4・4%にとどまることが明らかになった。喫煙率は男性32・4%、女性9・7%で、いずれも前年から微増した。 同調査によると、習慣的な喫煙者3013人のうち、値上げで喫煙状況に「影響があった」と回答したのは29・2%に当たる880人。内容としては「吸う数を減らした」が343人(11・4%)で最多。「一時的に吸うのをやめたが、また吸い始めた」などと“期間限定”の影響を挙げた人は281人(9・3%)で、「吸うのをやめた」は132人(4・4%)だった。 1を根元まで吸うようになるなど「吸い方が変わった」と回答した人も59人(2・0%)いた。

    guldeen
    guldeen 2012/12/08
    そこまでされても喫煙が止められないというのは、マゾなのかニコチン中毒なのか▼『自民にお灸を据えたら、喫煙者は自分がお灸を据えられる結果に』ってのも、すげぇブーメランだな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2012/11/11
    脂肪税が死亡、と書くとid:jt_noSke さんみたいだ。
  • 価格300円の「闇タバコ」が蔓延… 裏社会の資金源に :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 マーゲイ(WiMAX) 2012/07/19(木) 21:03:20.58 ID:1XyqXFoi0 ?PLT(12063) ポイント特典 「タバコ潰し」へと拍車がかかる昨今、政府は「喫煙率12%に削減」という目標数値を盛り込んだ「がん対策推進基計画」を先頃、閣議決定した。さらに永田町では「タバコ再増税」も囁かれはじめ、「最終的に700円まで上げるというのが既定路線」(財務省関係者)という状況なのだ。 「規制」と「値上げ」の両輪でタバコ撲滅へ――そんな動きを見据えて今、「闇タバコ」が横行し始めている。例えば関東某所では、マルボロやマイルドセブンなどの人気銘柄が路上で取引されているが価格は300〜350円。正規価格より100円程度安い。 関係者によると、これは偽造品ではなく、東南アジアや韓国で仕入れた正規品を“抱き”という手法で国内に持ち込んだものだ。“抱き”とは二重底にしたスーツケー

    guldeen
    guldeen 2012/07/20
    あー、つまり『脱税』が問題なのか。健康問題というより『政治・財政問題』なんだな、タバコにまつわる社会の扱いってのは。
  • 国民健康保険税が高いので、多くの人が安くなる方法を。

    ブログの主題と全然関係ないけど、ウェブ制作な人とかイラスト描いてご飯べてるフリーランスの人には意味の有る内容なのかなーと思ったので簡単にでも書いておくです。 ちなみに、現状で年間20万以上払ってる人が安くなる内容です。 20万って言うと、所得ベースで年間200万ちょい稼いでれば超えてしまう額だと思われますが、住んでいる地域によっても差が大きいので、その辺りはちゃんと調べた方が良いかなーと。 会社員からフリーランスになると大抵の人が社会保険から国民健康保険に切り替える訳ですが、多分皆思うのです。 『国保、たっけぇえっぇえΣ(゚Д゚;』 でも、他に選択肢が無いと思ってたり、そう言う物だと思い込んでるから、仕方なく払う感じですよね。 ボクはそんな感じでした。 住民税もそれなりに高いけど、まだその使い道を考えれば納得できる部分が有れど、保険が収入に対してどんどん上がる国民健康保険税は納得が行かな

    国民健康保険税が高いので、多くの人が安くなる方法を。
    guldeen
    guldeen 2012/03/23
    ひとごとでは無いので、メモ。
  • 安心が逃げていく:皆保険半世紀/2 上がる国保料、滞納者増加 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇徴収強化にも限界 「サシオサエ」。大阪市に住む無職の男性(38)は今年3月、預金通帳の印字に目の前が真っ暗になった。市に国民健康保険料の滞納分として差し押さえられたのは預金全額、5万1979円。公共料金用に別に預けていたものだった。 保険料は月約2万5000円。4月で辞めたアルバイトの手取り月18万円では払えず、滞納は延滞金も含め約31万円あった。それでも市職員の「分納していれば差し押さえはない」との言葉を信じ、毎月5000円は納めてきた。「もう、カードも作られへん」 国保は元々自営業者のための制度。しかし、長引く不況は無職の人を加入者の1位(36・7%、09年度)に押し上げた。次いで非正規雇用労働者(32・4%)が占め、自営業者(15・8%)は3番目。国保が高所得者の多い企業健保と同じ役割を果たすのは難しくなりつつある。 09年度、大阪市は納付率84・3%、累積赤字は政令市最悪の366

  • デンマークで脂肪税導入、バターや牛乳、精肉も対象に

    2011年10月から、デンマークで脂肪に対して課税する「脂肪税」というかなり風変わりな課税制度が導入されました。 BBC News - Denmark introduces world's first food fat tax 世界初の「肥満税」がデンマークで施行 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 1 デンマーク、バターなどに「脂肪税」 健康増進狙う  :日経済新聞 デンマークで“脂肪税”導入 NHKニュース 「脂肪税」はバターやチーズ、牛乳などの乳製品や肉類、用油、そして加工品など、飽和脂肪酸が2.3%以上含まれる品に対して、飽和脂肪酸1kg当たり16クローネ(約220円)の税金を徴収するというもの。課税対象品目は自国生産品のほか、海外から輸入された品も含むとしています。 英語では「Fat tax」と表記されるため、日

    デンマークで脂肪税導入、バターや牛乳、精肉も対象に
  • 財務相「小宮山先生はたばこ嫌いなんですよね」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小宮山厚生労働相が5日の記者会見で、たばこ税を増税し、1箱あたり700円程度とすべきだとの考えを表明したことが波紋を広げている。 藤村官房長官は6日の記者会見で「個人的な思いを述べられたものだ」と述べ、政府方針ではないとの見解を強調。安住財務相も「ご高説は承っておく。(たばこ税の)所管は私だ。小宮山先生はたばこ嫌いなんですよね」とけん制した。 小宮山氏は6日の記者会見で「(厚労省は)700円に上げると決める省ではない」とトーンダウンしたものの、「個人的意見というよりは厚労省を代表して申し述べた意見だ」とこだわりをにじませた。 新政権発足早々の「閣内不一致」ぶりに、野党からは「閣僚の言葉が軽い民主党政権の未熟さが早くも露呈した」(自民党幹部)との指摘も出ている。

    guldeen
    guldeen 2011/09/07
    毎度毎度、このネタでは厚労省と財務省の綱引きがあからさまやね。id:xevra 煙草好きの議員が多い現状では、数字が出るわけも無く。せいぜい、代替りを待つしか無いでしょう。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    guldeen
    guldeen 2011/01/12
    けっこうな事じゃァございやせんか。それで、(タバコに起因する)医療費が少しでも減るのなら。
  • マイルドセブン410円、セブンスター440円 特設ニュースちゃんねる(移転しました)

    特設ニュースちゃんねるは移転しました。 自動的に新サイトへ移動します。 http://www.tokusetsu-news.com/

    guldeen
    guldeen 2010/04/29
    まぁ、止めない人は止めないだろうし、これを機に禁煙を試みる人は多いだろう。喫煙が限られた人たちのみの嗜みになる日は、遠く無さそうだ。
  • 時事ドットコム:たばこ販売、最大の落ち込みに=増税も1000億円減収−財務省

    たばこ販売、最大の落ち込みに=増税も1000億円減収−財務省 たばこ販売、最大の落ち込みに=増税も1000億円減収−財務省 10月1日からのたばこ増税による販売数量や税収への影響について、財務省がまとめた試算が5日明らかになった。規制強化や健康志向の高まりによる消費の自然減に加え、1当たり3.5円の増税で禁煙、節煙の流れが加速、2010年度の販売数量は今年度比15.9%減の1950億となる見込み。増税の影響を通年度ベースで反映させると1710億にとどまり、現状より2割以上落ち込む計算だ。  同省によると、落ち込み幅は把握している1965年度以降で最大。国と地方合わせた税収も09年度当初予算に比べ1000億円余り減少し、1兆9734億円を見込んでいる。(2010/03/05-21:02) 一覧に戻る

    guldeen
    guldeen 2010/03/09
    増税したぶん、消費が落ち込むのでトータルでの収入は変わらないとの統計もあったな。でも喫煙率自体は減るわけで、健康的見地からすればそれはいいニュースなんじゃね?
  • 1