タグ

healthとadに関するguldeenのブックマーク (8)

  • The Japanese Gallery of Psychiatric Art 精神科薬広告図像集

    the american gallery of psychiatric artというサイトがある(あった。残念ながら今はもうない)。1960年代から現在に至るまでのアメリカの精神科薬の広告アート集である。どういうわけかアメリカの広告アーティストたちは、精神科の薬の広告では、患者の感じている恐怖感や抑うつ感といったものを表現せねばならぬ、と思いこんでいたらしく、ぎりぎりと歯をいしばる男やら闇の中にうずくまる女やら、見ているだけで不安にかられてきそうなほどおどろおどろしい図案ばかり。なんと、笑顔の絵柄が登場するのはようやく90年代になってからである。どうやら、薬が効いて楽になった状態を描いてもいいのかも、とアメリカ人もやっと気づいたらしい。 さて、同じようなサイトの日版ができないものかと思い、医学図書館にあった古い精神医学雑誌をぱらぱらとめくっては、薬の広告(薬ではないものもあるが)を集め

    guldeen
    guldeen 2023/03/16
    広告は時代を写す鏡とはいうが、わざわざ患者の内面の不安をそのまま表す広告が冷戦期に多いのは気掛かり。
  • 田中圭一氏が描く、ケアソクのはなし 「あしたの、足に。」第一話

    作者 田中圭一(たなかけいいち) 1962年大阪府生まれ。近畿大学在学中に小池一夫劇画村塾神戸校第1期生として1984年に「ミスターカワード」でデビュー。以来、サラリーマンの傍ら休日にマンガを描く兼業マンガ家として活躍。現在、京都精華大学マンガ学部の准教授も兼任する。徹底したパスティーシュ(文体模写)を追究した作風で知られる。代表作に「ドクター秩父山」「神罰」「ペンと箸」「うつヌケ」などがある。

    田中圭一氏が描く、ケアソクのはなし 「あしたの、足に。」第一話
  • いつ受けるのだ「がん検診」…デーモン閣下一喝 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    がんの早期発見につなげてもらおうと、各地の自治体ががん検診の受診を呼びかけている。 3人に1人の死因となっている国民病だが、「自分は大丈夫」などという人が多く、受診率は2~3割にとどまる。国は「2016年度までに受診率50%」という目標を掲げており、各都道府県も啓発に知恵を絞っている。 「広島県民よ! いったい、いつ受けるのだ。『がん検診』」。広島県の啓発ポスターでそう呼びかけるのは、タレントのデーモン閣下さんだ。 広島県のがん検診の受診率(2010年)は部位別で21・9~33・6%で、都道府県別の順位ではいずれも20位以下だ。「現状を変えるには強烈なメッセージが必要」と考えた同県は12年、小学時代を広島で過ごしたデーモン閣下さんにPRの協力を依頼した。

    guldeen
    guldeen 2014/04/18
    メジャーデビュー以前の聖飢魔IIメンバーってかなり入替りがあったのは知る人ぞ知る話だが、ガンダーラ金子氏のガン死はやはりデーモン閣下に何らかのインパクトを与えたのだろうと思う。
  • 「ケロリン」の広告入り湯桶会社が資金ショートで経営破たん - MSN産経ニュース

    「ケロリン」の広告入り湯桶を販売している有限会社、睦和商事(東京都文京区)が2度目の資金ショートを起こし、経営破たんしたことが18日わかった。 信用調査の東京商工リサーチによると、睦和商事の負債総額は現在調査中という。有限会社としての設立は昭和41年8月、資金は300万円。ピーク時の平成9年6月期には年商約1億3000万円をあげていたが、銭湯の減少により、営業不振に。24年6月期年商は約4200万円に落ち込み、今年1月末までに事業を停止していた。先週14日に再度の資金ショートが起きた。 なお、この湯桶で有名な「ケロリン」は、「内外薬品」という医薬品メーカーが販売する頭痛、生理痛などに効く鎮痛薬のブランド。主力の粉薬だけでなく、錠剤形式も発売されている。内外薬品は当初、置き薬としてケロリンを販売していたため、銭湯でPRをしませんかという睦和商事に委託する形で、昭和38年から湯桶の展開が始ま

    guldeen
    guldeen 2013/03/18
    『フロの無い家が当り前にあり、だから大半の人は銭湯に通う』という時代が過ぎたがゆえの、倒産劇▼追記:内外製薬自身が、ケロリン桶の流通を引き継ぐとのこと。
  • 「脂肪にドーン」ってそんなにダメ?:日経ビジネスオンライン

    「脂肪にドーン」は不適切――。サントリー品インターナショナルのトクホ(特定保健用品)、「黒烏龍茶」のテレビCMが、偏った生活を助長するとの理由で消費者庁から通知を受けた。漫画「笑ゥせぇるすまん」の主役、喪黒福造が人差し指を突き立て、決めポーズとともに「ドーン」とやる、あのCMだ。 事の発端は3月12日にさかのぼる。内閣府の新開発品調査部会で、ある委員(以下A委員)からCMに対する指摘があった。同部会の議事録に載っているA委員のコメントを抜粋すると、「私たちはあれ(黒烏龍茶のCM)を認めているわけではないということは声を大にして申し上げておきたいと思います」「許可している現場にいる私の立場では、とてもあの広告を見ることがつらい。つらいというのは、何か個人的な感想みたいな感じかもしれませんが、適切ではないということの怒りがとても大きい」と、とにかくものすごい憤りが感じられる。 これを受

    「脂肪にドーン」ってそんなにダメ?:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2012/07/13
    サントリー自体が『ドーン!!』されちゃったのか…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:コミケで献血すると萌えポスター5枚もらえるぞ急げ!!!!!

    1 ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮) 2011/12/27(火) 23:21:34.20 ID:9kys3q3P0 ?PLT(12000) ポイント特典 [コミケ81]献血すると「ぎゃる☆がん」などのポスター5枚プレゼント 29日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕する同人誌即売会「コミックマーケット81」で、献血をするとシューティングゲーム「ぎゃる☆がん」(アルケミスト)や格闘ゲーム「MERTY BLOOD」(TYPE-MOON)などのポスター5枚セットがもらえる「献血応援イベント」が開かれる。ポスターは1000部用意され、なくなり次第、イベントは終了する。 献血応援イベントは、アルケミストなどコミケ出展ゲーム会社5社が東京都赤十字献血センターと協力して開くもので、会場内や国際展示場駅前に献血車を用意し、400ミリリットルの献血をした人にプレゼントする。さらに東京都内の献血

  • Loading...

    guldeen
    guldeen 2010/04/30
    さすがにここまでくると、一種のケッペキ主義にもとづく狂気を感じる。
  • ページが見つかりません / Page Not Found(Error 404) | ロート製薬株式会社

    ページが見つかりません / Page Not Found(Error 404) ロート製薬株式会社Webサイトにお越しいただきありがとうございます。 大変申し訳ありませんがお客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除されたか名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。 The page cannot be found. The page you are looking for might have been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable. 考えられる原因 ページの整理統合などによってリンクが切れが発生してしまっている。 URL(アドレス)の綴りを誤って入力されている。 解決方法 大変お手数ではございますが、次のいずれかの方法で、お

    ページが見つかりません / Page Not Found(Error 404) | ロート製薬株式会社
    guldeen
    guldeen 2010/02/22
    こんなんいらんわ!(泣笑)/しかしまぁ、用意資料もパワポだのPDFだのと、宣伝に名を借りたお遊びというかパブリシティというか、ムダに手間ヒマが掛かってますな。
  • 1