タグ

governmentとpdfに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 【追記あり】「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せをHTML化しました - ぱすたけ日記

    追記 2021/05/31 22:45 京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト内の「よくあるお問合せ」が19時頃に更新されていて、PDFの項目が増えると共に元のExcelファイルも公開されていました!!素晴らしい!!!!! 「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せのPDFのファイル名監視するGithub Actions止めるの忘れてたら通知が来たので見に行くと、PDFが更新されていて更にExcelの元ファイルも公開されていて「最高じゃん!!!!!」ってなった。偉いぞ京都市!!やれば出来るやん!! pic.twitter.com/evjrpYomc6— マジカルペンネくん🍝 (@pastak) 2021年5月31日 追記 2021/05/21 09:15 今朝、京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト内の「よくあるお問合せ」のPDFファイルの中身が差し替わって

    【追記あり】「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せをHTML化しました - ぱすたけ日記
    guldeen
    guldeen 2021/05/14
    HTML画面とPDFダウンロード書類、最初に両方とも作ったらえぇやん。変換出力するだけで手間もかからんのやし、と自分は思うんやが(´・ω・) デジタルリテラシーの低い高齢者が、役所(や地域)を仕切ってる弊害やね。
  • 家庭ごみの分別の徹底をお願いします

    大阪市では、限りある天然資源の消費を抑制し、地球温暖化防止など、環境への負荷をできる限り低減させるため、分別収集を実施し、リサイクルを推進しています。 平成25年10月からは全ての市民の皆さんに「ごみは分別する」というルールを守っていただくため、普通ごみの中に分別収集対象品目である資源ごみ、容器包装プラスチック、古紙・衣類が混ざっているなど分別ルールが守られていない場合は啓発シールを貼り、収集せずに残置することで分別ルールの徹底を図ることとしています。 また、資源ごみ、容器包装プラスチック、古紙・衣類分別収集においても、対象品目以外の異物や汚れが混ざるなどリサイクルに支障をきたす場合、啓発シールを貼り、収集せず残置します。 残置したごみは、排出者人が持ち帰りのうえ、再度正しく分別し、普通ごみ、資源ごみ、容器包装プラスチック、古紙・衣類のそれぞれの収集日に改めてお出しください。 一層のごみ

    家庭ごみの分別の徹底をお願いします
  • JPKI PDF SIGNER

    JPKI PDF SIGNER の電子署名は、 登記 ・ 供託オンライン申請システムのお取り扱い可能な電子署名付き PDF ファイルの形式を満たしており、 定款への電子署名や登記ねっとの申請用総合ソフトを使った法人登記手続きに使用することができます。 ダウンロード JPKI PDF SIGNER 1.2.7 ダウンロード 実行には 64 ビット版 Windows が必要です 事前準備 JPKI PDF SIGNER の利用には以下のものが必要になります。必要なものを順番に確認していきましょう。 マイナンバーカードIC カードリーダーJPKI 利用者ソフト (利用者クライアントソフト) マイナンバーカード マイナンバーカードの IC の中には個人毎の電子証明書が格納されています。この電子証明書は、 国税電子申告 (e-Tax) などの行政利用だけでなく、 PDF 電子署名など民間利用もできる

    JPKI PDF SIGNER
  • 加計学園圧力文書 捏造疑惑&pdf検証

    きやすめ。手洗い・マスク・消毒・換気・3密回避 @Zero_E13A1 @utsuroseijin あの時はメールヘッダーなどが印刷されててそこから論破されたので、今回はメーラーやメールヘッダーなどの情報が一切ない「まるで」ワープロソフトで作ったような怪文書にしあげてありますw 2017-06-02 19:42:17 きやすめ。手洗い・マスク・消毒・換気・3密回避 @Zero_E13A1 @EiouziQqkp5k9a9 公文書なら保存ナンバーのようなものがつけられ様式ももっとカッチリする。 ファイルもメールに添付されて送信されているし、共有サーバー上の文書のURLではない。 メールのバックアップがいつまで保存されているかは不明。 もし、当にメールならの話。 2017-06-02 20:17:43

    加計学園圧力文書 捏造疑惑&pdf検証
    guldeen
    guldeen 2017/06/09
    どう見ても『再現データ』だわなぁ。というか、これだけ頑(かたく)なに『生データ』を出そうとしないのは、なぜ?信憑性としては、UFO目撃証言と大差ないレベルでしかない。
  • 地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために

    地震の後に、建物の揺れや物が落ちてきたことによるトラウマで家が怖くて帰れなくなった子どもたちがいます。そのような子どもたちのために絵「やっぱりおうちがいいな」を作りました。 おうちの方の参考になれば幸いです。 やっぱりおうちがいいな (PDF:1.46メガバイト) やっぱりおうちがいいな(英語版) (PDF:1.47メガバイト) やっぱりおうちがいいな(中国語版) (PDF:1.61メガバイト) やっぱりおうちがいいな(フランス語版) (PDF:1.43メガバイト) やっぱりおうちがいいな(インドネシア版) (PDF:1.42メガバイト) やっぱりおうちがいいな(ハングル版) (PDF:1.51メガバイト) やっぱりおうちがいいな(ネパール語版) (PDF:1.62メガバイト) やっぱりおうちがいいな(ポルトガル語)版 (PDF:1.56メガバイト) やっぱりおうちがいいな(スペイン

    地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために
  • 1