タグ

eventとrobotに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 98式イングラム 大阪に立つ!

    兄貴軍曹 @aniki_sergeant しかし実物のイングラム用トレーラー見て改めて確認したのはアニメ版98式トレーラーはデカ過ぎて首都圏で運用するのはナンボ何でも無茶という事実w pic.twitter.com/aVwndkNPo2 2014-08-03 11:13:30

    98式イングラム 大阪に立つ!
    guldeen
    guldeen 2014/08/02
    うぅ、行きたかったよぉぉぉ…!
  • セクシーなポールダンス・ロボット、独IT見本市CeBITで人気

    ドイツ中部のハノーバー(Hannover)で6日から開催されている世界最大の情報技術市「CeBIT」のオープニングで、踊りを披露する「ポールダンス・ロボット」(2012年3月5日撮影)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【3月8日 AFP】ドイツ・ハノーバー(Hannover)で開催されている世界最大の情報技術市「CeBIT」では様々な近未来的ガジェットや発明が披露されているが、中でも熱い視線を浴びているのが2体の「ポールダンス・ロボット」だ。 英国人のロボット製作者兼アーティストのジャイルズ・ウォーカー(Giles Walker)氏デザインのこの「ヒューマノイド(人間型ロボット)」は実際の人間大で、ボディは白色でしなやか、頭部はカメラのような形をした照明になっており、音楽にあわせて挑発的なポールダンスを披露する。音楽は、頭がメガフォンで、ビートにあわせて体を揺らす別の「DJ

    セクシーなポールダンス・ロボット、独IT見本市CeBITで人気
    guldeen
    guldeen 2012/03/09
    空山基あたりが、エアブラシで描く感じのネタかなー。
  • 酔客にも笑顔絶やさぬ若い女性接客係、正体は… : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    若い女性を模した遠隔操作型アンドロイド(人間型ロボット)「ジェミノイドF」が、大阪市中央区のカフェバーで接客係に挑戦している。 開発した研究機関「ATR」(京都府精華町)の石黒浩・大阪大教授のチームが企画した。 アンドロイドが人とコミュニケーションを上手に取れるかを確認する実験で、客の声を別室で聞いた女性スタッフの表情をコンピューターで読み取り、客の前にいるアンドロイドが再現する仕組み。声はスタッフのものがそのまま流れる。 アンドロイドは注文を取り、酔客の質問にも笑顔を絶やさず、答えた。「話し方も表情も人間そのもので、お酒の場が盛り上がった」と客の評価も上々。

    guldeen
    guldeen 2011/07/18
    『中の人』はちゃんといるんだ…残念。▼朝日の記事ブコメで先に『ボッコちゃん』と書いた俺だが、こっちに先を越された!ちょっと悔しい(^^; (id:k_wizard↓どうもです)
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪のカフェに不思議なお姉さん 実は遠隔操作の… - 社会

    印刷 【動画】アンドロイドと対話長屋のカフェで人と対話する女性アンドロイド(左)=16日午後、大阪市中央区、伊藤恵里奈撮影  アンドロイドは社会に溶け込めるか――。国際電気通信基礎技術研究所(ATR)と大阪大は16日、大阪市中央区のカフェで、実在の女性そっくりの遠隔操作型ロボット「ジェミノイドF」に接客させて、その反応を調べる実験をした。  このアンドロイドは20代後半の女性をモデルにつくられ、昨年4月に発表された。あだ名は「ふみこ」。役者がカメラを見ながら操作する。役者が話すと発音に合わせ口が動き、左右の首振りなど頭の動きも伝わる。立ったり、手足を動かしたりする機能はない。  店の隅に座ったふみこが客に飲み物の希望を聞き、会話もかわした。女性客に「年は?」と聞かれると、「1歳半ぐらいです。あなたは?」と問い返した。イベントと知らなかった小学生は「びっくりした。ちょっとだけこわい」。ふみこ

    guldeen
    guldeen 2011/07/16
    ここまで『ボッコちゃん』(星新一)なし。つーか、まんまあの小説のワンシーンじゃん、これ。id:k_wizard↑うぉぅ。(汗)
  • 上海万博:日本館イベントステージのロボット 人気集める - 毎日jp(毎日新聞)

    人間型ロボット「HRP2」が片足立ちすると来場者から驚きの声があがった=中国・上海万博の日館イベントステージで2010年5月21日、鈴木玲子撮影 【上海・鈴木玲子】中国・上海万博の日館イベントステージで、日が誇る先端技術を盛り込んだロボットが展示され、人気を集めている。高齢者や障害者の暮らしを支えるロボットなど6種類が登場した。 イベントは「暮らしを豊かにするロボットたち」と題し、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主催した。先進国と同様に中国も急速に高齢化社会が進む。介護や福祉分野で実用化が進む日のロボット技術を体験してもらい、巨大な潜在力を持つ中国市場への浸透を狙う。 イベントでは、二足歩行ができる人間型ロボット「HRP2」が両手を広げて片足立ち。障害者らの足に装着して病院でリハビリに活用しているロボットスーツ「HAL」も披露された。 体験コーナーでは、腰とヒザに補

    guldeen
    guldeen 2010/05/22
    でもかつての、大阪やつくばでの万博での盛り上がりって、こんな感じだったわけで。そう思うと、科学技術の進歩に無邪気になれない現在の日本って何なんだろうね。
  • 富野監督、古谷徹、GACKTも駆けつけた! ガンダム実物大立像のオープニングセレモニー開催 - ファミ通.com

    デカい、デカい、デカい、デカい、デカい、デカい、デカい、デカい! 2009年7月10日、ついにガンダムの実物大立像のオープニングセレモニーが行われ、正式に公開された。 18メートルに及ぶガンダムの実物大立像は、都民と行政・企業が一体となって東京のメッセージを発信していく新しいプロジェクトGREEN TOKYO ガンダムプロジェクト”の一環として、お台場・潮風公園に建設された。同プロジェクトの目的は、“都市の緑化推進、及び公園の活性化、各種の文化発信を図ること”。この目的にバンダイナムコグループが賛同し、『機動戦士ガンダム』アニメ放映30周年を記念して18メートルのガンダム立像が製作されたわけだ。 2009年7月11日(土)~8月31日(月)までの期間、お台場・潮風公園を中心に開催される“GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト”。その開催に先駆けて、マスコミ・関係者を招待したオープニ

  • 1