タグ

eventとblogに関するguldeenのブックマーク (77)

  • 父親が唐突に死んだので葬式を出した経験についての解説(PART1:入院~死亡)|たれぱのいど

    えー、普段は鉄道とか都市計画とか土木とか宇宙開発とかこね回してますが、たぶん世の中の人が大部分はいずれ経験する可能性があるけど経験してみないとわからん案件に出くわしたので実績レポート行います。全文公開だけど香典出してもいいやと思ってくれた人は100円だけ課金お願い D-1000 父親から兄弟一同病院に呼び出される。 俺はもう死ぬとか言っていたが医者の話を聞くと要するに「30年来の糖尿病の結果GFR値が15程度まで低下してるので透析になります」と言う話。 そもそも糖尿病だったとか腎不全まで進行してるとか聞いてなかったぞ。80歳越えてれば珍しい話でも無かろうに しばらく大病院に入院してシャント(透析で大量の血液を静脈から取り出すための動脈とのショートカット)設置、透析開始。 そしたら途端に快調に。アンパン買ってこいだの心臓だのなんだのよけいな検査したとかぶつくさ言い出す。 継続透析のために地域

    父親が唐突に死んだので葬式を出した経験についての解説(PART1:入院~死亡)|たれぱのいど
    guldeen
    guldeen 2023/08/26
    我が家も2023年2月に父が亡くなってバタバタしたので、はてブロにまとめて書こう。
  • やまもといちろう 公式ブログ - 浜村通信@JeSUのプロゲーマーネタが悪質な件で(修正・追記あり) - Powered by LINE

    JeSU(一般社団法人eスポーツ連合)が興行権を確保して、無理にでもプロ団体にしたいっていう理由は、単純に浜村通信がJeSU開催のプロ大会(たぶん日選手権的なものを『闘会議』か東京ゲームショウでやる)の看板スポンサーの権利を電通に買い切らせて組織の運営費に充てたいというビジネス的なものでしょう。 全てのゲーム会社に考えて欲しい「プロ認定制度」の問題点と新しい提案 - カジノ合法化に関する100の質問 http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9774274.html 別に「ゲームのe-sportsシーンを電通に売り渡そうとしている!」と噴き上がる必要はないでしょうが、Jリーグの運営やプロ野球機構主催試合のようにスポンサーを集めるためには代理店を持ってくる必要があります。自団体であるJeSUの興行に有力プレイヤーや観客を集めない

    やまもといちろう 公式ブログ - 浜村通信@JeSUのプロゲーマーネタが悪質な件で(修正・追記あり) - Powered by LINE
    guldeen
    guldeen 2019/09/17
    乗り遅れたが、ネタがタイムリーな感じでくすぶりし始めたので;-)
  • 鈴木雅之『アニサマ!』

    鈴木雅之オフィシャルブログ Powered by Ameba 鈴木雅之オフィシャルブログ Powered by Ameba

    鈴木雅之『アニサマ!』
    guldeen
    guldeen 2019/08/31
    『アニソン界の大型新人』←このワードの破壊力よ(^^;▼マーチンのノリが良くて、ホッとした。
  • 「表現の不自由展・その後」を見てきました - あままこのブログ

    平和の少女像と自分 現在開催されているあいちトリエンナーレ、当は「さよならテレビ」*1が上映される9月22日以降にまとめていろいろな展示を見に行く予定だったんですけど、そのイベントの中の一つの企画である、「表現の不自由展・その後」が、「平和の少女像」展示や天皇を題材にした作品の展示等で反発を受け、展示が継続できるか危ぶまれているので、慌てて8月2日に見に行ってきました。 そしたら案の定、河村名古屋市市長や菅官房長官が展示を中止するよう圧力をかけてきているそうで www.huffingtonpost.jp digital.asahi.com 芸術監督の津田大介氏も撤去を含め対応を検討しているということなので、行っておいてよかったなと思ったり。 www3.nhk.or.jp で、実際に見てきた僕の感想なのですが、要約すると以下の3点になります。 いい意味でも悪い意味でも、ここまで騒ぐほど大し

    「表現の不自由展・その後」を見てきました - あままこのブログ
  • デーモン閣下出演コンサート・イヴェント類に参加される皆様へ (H.E. DEMON KAKKA | INFORMATION)

    デーモン閣下の公式サイト - H.E. DEMON KOGURE'S

    guldeen
    guldeen 2018/11/08
    これ、基本的にどのコンサートでも適用できる注意事項になってるのが、素晴らしいです。
  • Hagexに聞けなかった正義 | kotobato

    『ブログを書くなんて、不幸な人がすること』『多くの人に見られるようになると、面倒なことも増える』『それでも書きたいんだったら、書き続けること』。そんな象徴的な言葉を思い出す。 福岡市中心部のスタートアップ施設内で、殺人事件が起きた。被害者は、ブログ「Hagex-day.info」の主催者Hagex氏。私は、事件が起きる30分ほど前まで、彼が主催するイベントに出席していた。今も信じられないのだが、自分が感じたことを、このエントリーとして刻みつけておく。それ以上の意味はない。 事件の舞台となったのは、元の大名小学校だった敷地と建物を活用した、「Fukuoka Growth Next」というインキュベーション施設。福岡市が創業特区になっていることもあり、スタートアップ企業が入居し、イベントなども開催されている。Hagex氏のように、著名な人たちが東京から来ることも多い。私も、彼のイベントを楽しみ

    Hagexに聞けなかった正義 | kotobato
    guldeen
    guldeen 2018/06/26
    『ブレイクするってのは、バカに見つかる事』(有吉弘行)である以上、多くの人の目に触れるようになる場で『バカが誤読し逆上する』表現は控えめにする事しか、自衛手段は無いのか…?(-_-;)
  • そのパーティー、どこで買えますか?〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第6回〉 - ソレドコ

    雨宮まみさんは、2016年11月15日に逝去されました。連載「運命のもの、どこで買えますか?」第6回の記事は生前に執筆されたものです。ご遺族や関係者様のご要望もあり公開しました。文章も人柄もファッションも、いつも素敵だった雨宮さん。雨宮さんのこれまでの創作活動に敬意と感謝を捧げるとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 *** 「ちょっとしたパーティーにも着ていけますよ!」 日常で着るには微妙に派手かな? という感じの服を手に取ったとき、店員さんに必ず言われるセリフである。確かに海外ドラマなどを見ていると、わりと頻繁に「ちょっとしたパーティー」が行われているようだが、自分がそうした「ちょっとしたパーティー」に誘われた経験は、ほとんどない。 一体どこでやってるんだ、ちょっとしたパーティー……。 そんな実態のわからない「ちょっとしたパーティー」への憧れを私はひそかに募らせていた。あまりに憧れ

    そのパーティー、どこで買えますか?〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第6回〉 - ソレドコ
    guldeen
    guldeen 2016/12/06
    突拍子もない企画なのに、それがするすると決まっていく心地よさ。プロの文体だから読みやすいのは当然だが、偶然にもこれが彼女の生前の最後のパーティになってしまったのは勿体ない限り。合掌
  • 中止後、バス乗り場でファン全員を見送った西川貴教の、おもてなしの心と郷土愛溢れるイナズマロックフェス(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月18日、『京都音楽博覧会 in 梅小路公園2016』『イナズマロックフェス2016』が途中で中止にフェスというと夏のイメージが強いが、実は大小様々な規模とコンセプトのフェスが一年中開催されていて、でもやはり夏はハイシーズンで、7月~9月には全国各地で40を超えるフェスが行われた。野外フェスは、屋内にはない開放感と気持ち良さを味わうことができ、多くのファンを一気に動員できることもあり、開催地への経済効果もかなり期待できるが、唯一のウィークポイントが、天候だ。大体の野外フェスが雨天決行、荒天中止とアナウンスされているが、9月18日(日)は台風が接近していた関西地方でフェスの中止が重なり、それをこぞってメディアが取り上げ、ニュースになった。 京都市内で開催されていた、今年20周年を迎えたくるりが主催する『京都音楽博覧会 in 梅小路公園2016』と、T.M.Revolution西川貴教主催の

    中止後、バス乗り場でファン全員を見送った西川貴教の、おもてなしの心と郷土愛溢れるイナズマロックフェス(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 七夕、長女(6才)の現実的な願いごと - リンゴ日和。

    2016 - 07 - 06 七夕、長女(6才)の現実的な願いごと 育児日記 幼稚園へ迎えにいった時に、おともだちの七夕のたんざくを見せてもらいました。 おともだちは「まほうつかいプリ〇ュアになりたい」「スイートプリ〇ュアになれますように」といった感じのたんざくを書いていました。(スイートプリ〇ュアは、かなり前のプリ〇ュアですが、現役で女児に憧れられているのが不思議でした・・・) その場で長女(6才)のたんざくを見れなかったので、帰宅後に願い事を何て書いたのか聞いてみました。 すると「ふーちゃんがお部屋を、もうこれいじょう散らかしませんように!」といいました。 次女(2才)のふーが部屋を散らかすのがそんなにいやだったのでしょうか。 彼女が散らかした後の片付けを手伝ってくれることが最近多かったのですが、「ええっ、当にそれでいいの?」と思わず聞き返してしまうほど現実的すぎる願い事でした。 *

    七夕、長女(6才)の現実的な願いごと - リンゴ日和。
    guldeen
    guldeen 2016/07/07
    うわ、「おねーさん」としての意見だわこれ…。しっかり者過ぎて、10代になった時にストレスを溜めないかちょっと不安。
  • はてなブログは4周年! 限定オリジナルトートバッグが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ

    ※限定オリジナルトートバッグが当たるキャンペーンの 応募方法は記事末に あります。 はてなブログ ディレクターの id:minesweeper96 です。いつも、はてなブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 明日(2015年11月7日)、はてなブログは サービス開始 から4周年を迎えます。これもひとえにご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。いつもありがとうございます! 毎年恒例となっております「この1年の、はてなブログの新機能や取り組みを振り返る」を、今年もお送りしたいと思います。あわせて今年は、はてなブログが目指す世界観を表明したページの公開と、限定オリジナルトートバッグ(13インチPCが入って通勤に便利なサイズ)が当たるキャンペーンも実施します! 編集画面リニューアル&新機能追加で、さらに書きやすく 「写真を投稿」機能の改善やGoogleフォト対応 ソーシャルメ

    はてなブログは4周年! 限定オリジナルトートバッグが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ
    guldeen
    guldeen 2015/11/06
    スマホからの更新は、もはや当り前の事、という時代なんやな。あと『ブログのあるべき姿』は、運営会社が誘導して決まるものでも無いのではと。→お題ブログ書いた https://t.co/qQ1k2GXgSE
  • パスワード認証

    当サイトの更新は終了しました。 2014年から3年間、ありがとうございました。 諸事情によりパスワードを掛けています。管理人名で開きます。

    パスワード認証
    guldeen
    guldeen 2014/12/10
    そうか、浜松公演でのMCは悠木さんだったか。
  • 大相撲九月場所が凄いことになっている件 - 今日の良かったこと

    逸ノ城、横綱に勝ったのか・・・。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 26 ↑まさかとは思ったけど、当にやるとは・・・。 こんばんは、りょうです。 まずは良かったら、こちらの記事を読んで下さいませ。 <大相撲秋場所>白鵬に土 逸ノ城が1敗で並ぶ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 相撲に詳しくない方に、ざっくりわかりやすく簡単に説明します。 白鵬(はくほう)=すんごく強い人。横綱。 鶴竜(かくりゅう)=つい最近横綱になった人。 豪栄道(ごうえいどう)=今場所から大関になった人。日人。 逸ノ城(いちのじょう)=凄い勢いで順位を上げてきた、期待の新人。(言ってみれば、ペーペー) お相撲の番付(ランキングみたいなもの)は、強い順に 横綱、大関、関脇、小結、前頭筆頭、前頭二枚目・・・(以下最大で十八枚目まで)※ここからさらに下があるけど、それは省略 で、今日までで、十五日あ

    大相撲九月場所が凄いことになっている件 - 今日の良かったこと
    guldeen
    guldeen 2014/09/27
    逸ノ城の快進撃もすごいが、それ以外の「復活組」(栃ノ心とか)も見逃せませんよ。
  • はてブオフ会お疲れ様でしたとオフ会にありがちなこと - 私は今まで飲んだビールの量を全く覚えていません

    2014-07-13 はてブオフ会お疲れ様でしたとオフ会にありがちなこと おつおつおつです!!! いろいろとトラブルなんかも当然ありましたが、終わってみればまぁ満足度としては80%?といったところなのではないかと思います。自分は雑用として買い出しとか受付をやっておりました。 段取り悪くて申し訳ありません・・・・そんな自分でも「手慣れている」という声を何人かからいただきまして(ありがとうございます!) 某匿名掲示板で何度かオフ会を企画していたからだと思うのですが、今回の準備とも合わせて少し語らせていただきます。 ■企画を立ち上げても、開催日ギリギリになるまでだいたいgdgdになっている 人間危機感持たないと動かない人が殆どじゃないかと思います(わたしです!) オフ会やその他企画の規模にもよりますが、開催の二週間前~一ヶ月前位にならないと誰も動かないのでオフ会?やんの?みたいな空気

    guldeen
    guldeen 2014/07/15
    『裏方がしっかりしている』からこそ、オモテに出ている人がパフォーマンスを発揮できる。当り前のことだけど、忘れられがちな点。ここに対してフォローが入ってる辺りは、やはり皆さんオトナだなーと思います。
  • はてブオフレポあくしろよ - feitaの日記

    2014-07-13 はてブオフレポあくしろよ はてブオフ会、お疲れ様でした。 これからビッグになりたい人は早くオフレポブログに書くといいよ。 できるだけ詳細にね。 ゆーたぬきさんみたいな親しみのある絵とか混ぜると点数高いよ。 描けたらだけど。 今私が知っている情報としては ・コウモリさんが全部持ってった ・ツイキャス勢はハブられ気味だった ・青二才さんは良い人らしい ぐらいですかね。 まだ、私の観測範囲では実際に参加した人のオフレポは上がってきてません。 ツイキャス勢のオフレポはあって、あんまりツイキャスからの意見は反映されてなかったみたいですね。 会場にいる人達が主役なんですから、仕方ないところではありますが。 直接会場参加した人の感想は、これからガンガン上がってくるはずなので待ちます。 期待してるのは、どちらかいうとオフ会自体の評価とか感想ではなく、人物に対する感想ですね。 「実際会

    guldeen
    guldeen 2014/07/13
    TM2501こと三沢さんが巨漢だというのは、文体のイメージからだと意外に思えました。あとnetcraft・斎藤さんの面会イメージが,他の方のレポートでだいたい把握できた。
  • はてなブックマークユーザーOFF会に実行委員かつ増田かつ実況として参加してきたのでレポ - 太陽がまぶしかったから

    はてブOFF会に参加してきた 2014/07/12に『』があった。私自身は準備委員会として配膳や片付けなどを手伝いつつ、増田参加しつつ、Twitter実況をしていた。企画や広報に少し絡むぐらいのつもりだったのだけど、勝手に色々と手伝ってしまいたくなるところがある。 設営 主催の斎藤さん( id:netcraft )は相変わらずの人間看板。17:00に集まったのに、設営のための開場すら17:55との事でぼんやりと過ごす。事前の鍵渡しを断られた男性の受付は堅物だけど、ベテラン女性の受付は柔軟そうだからと作戦を練って、男性の受付に問い合わせ電話を掛けてるうちに女性の受付に話しかけて交渉するというメタルギアごっこをして17:40から設営開始。18:00には受付開始。無茶や。 会場はこんな感じの和室に55人ほど。100人参加予定の段階では、もう一室を貸りて「メタブ室」を作る予定だったのだけど、飲

    はてなブックマークユーザーOFF会に実行委員かつ増田かつ実況として参加してきたのでレポ - 太陽がまぶしかったから
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    guldeen
    guldeen 2014/07/13
    斎藤さんの「いいひと」ぶりがよく伝わってくるレポート。
  • はてブオフ会感想 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な感想を書いています。 今日ははてブオフ会でした。 私は欠席しましたが、途中からツイキャスで観ていました。 それについて、思ったことを書いていきます。 はてブオフ会感想 ツイキャスについて オフ会をツイキャスで放送するというのは良い試みかなと思いました。 私はライトニングトークの途中から観始めました。 タイムスケジュールについては以下リンクをご参照ください。 オフ会、開催します!はてブ婚の成立する可能性とは? - はてな村定点観測所 私としては、プレゼンしている人(はてブユーザーの中の人)がどんな方か見れたのは良かったです。 ただ、個人的には話している内容と共にプロジェクターで表示されているスライドも見たかったです。 それは、出席者の特権かもしれませんが、後でスライドが公開されたり、次回のオフ会では何らかの工夫がされるといいなと思いました。 歓談タイム中のツイキャスについ

    はてブオフ会感想 - operationservicebuの日記
  • はてブオフに行ってきたけど…

    結論から言うと叩く論調だ。 だが、主催者の齋藤さん個人…あるいはそれなりにはてブをちゃんと観測してるブックマーカー達は豊富なネタ・面白いネタを持っていたので僕は機会があればまたぜひご一緒したい。 ただ…人間関係の難しさは好きな人ばかりでもないところなわけだ。 この記事はオフ会が持ってるある種の限界に気づいて失望した人間の「もういいや」という話だ。 全然モヒカンでも手斧投げでもないよ!目的意識の違い、趣味趣向の違いが相まって、(メンツが極端に濃縮された)3次会でオオツネ氏・斎藤氏が90年代以前のマイナーAV(お尻やらお馬さんの話)、未だに出てくるタンブラーのヤバイ映像ネタなどで盛り上がるまで僕は…心底「来てよかった」と感じられずにいた。 1次会・2次会の方が僕のネームバリューでちやほやしてもらえた。終いには酔っ払った参加者が僕がテーブルを移動する前に青二才を名乗ってて「アイツがニセモノです」

    はてブオフに行ってきたけど…
  • 「そんなオフ会で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」「え?」「え?」 - あざなえるなわのごとし

    土日は、ガンダムUC観てたのではてな観察してなかったんですが。 あれよあれよとどんどん香ばしくなりつつあるnetcraft氏主催オフ。 もう、ネタにはすまいと思ってたんですが、不参加第三者的なヲチ目線でちょっと。 y0m0 オフ会ってそんなめんどくさいものなの…有志が集まって飲めばいいだけじゃん はてなブックマーク - おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ 同意。オレもこんな感じだと思うのだけどなー。 どうやら違うらしい。 というか最初こんなもんにしといて手慣れてくればそれなりのかたちにしていけばよい気がするのだけど。 途中参加、途中抜けオッケー。 司会がマイク片手に進行して、あとは参加者がお酒でも飲みつつ和気藹藹。 スクリーンに映ったホテントリをつまみにあーだこーだ。 記事を読んで、リアルタイムのブコメ大喜利。 スぺゲスでそこそこ名前の知れた垢が語り

    「そんなオフ会で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」「え?」「え?」 - あざなえるなわのごとし
  • サッカーに全然詳しくない私がサッカー用語の解説をしてみる。 - はなこのブログ。

    ごきげんよう。はなこだよ。 近ごろ私の周りでは、わが家のクリスティアーノ・ロナウドこと夫をはじめ、皆がサッカーサッカーだと騒いでいる。 私はといえばサッカーにはあまり興味がないので相変わらず2歳の娘とアンパンマンばかり観ている。 そんな私だが、「サッカーなんてつまんないじゃん」と正直に言ったら最後、フーリガンとかいう奴らが朝の5時に家にやって来てブブゼラとかいうやつでブーブーブーブーしてきたり、そうでなければ、思考矯正だとかいって謎の秘密組織から今すぐスカパーに加入しろと脅されるのではないかと不安な日々を過ごしている。 そのため少しはサッカーサイドへの歩み寄りが必要に思えるのだ。 ということで日は私がその歩み寄りのために学んだサッカー用語を皆さんに披露していきたいと思う。 私のようにサッカーに興味がない人もこの機会にぜひ学んでいただき、自分の身を守ることに役立てて欲しい。 週刊サッカー

    サッカーに全然詳しくない私がサッカー用語の解説をしてみる。 - はなこのブログ。