タグ

eventと社会に関するguldeenのブックマーク (3)

  • 冬眠中のカエル、掘り起こされ射殺される:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 13:01:27.51 諏訪市の諏訪大社上社宮で1日、冬眠中のカエルを掘り出し、神前にささげて五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する恒例の蛙狩(かわずがり)神事が行われた。神職や大総代、参拝客らが見守る中、白装束の氏子2人が境内脇を流れる御手洗(みたらし)川に入った。くわで川底の落ち葉や泥を掘り返し、5分ほどでカエル2匹を見つけた。神職たちがカエルを拝殿に運び、小さな矢で射抜いて神前に供えた。 毎年カエルが必ず見つかることから、大社七不思議の1つとされる神事。掘り出した氏子の小林孝嘉さん(68)=諏訪市中洲神宮寺=は「なかなか見つからなくてひやひやしたけれど、今年は大きいカエルが見つかった。良い年になりそう」と笑顔を見せていた。 http://www.shinmai.co.jp/news/20090103/KT090101FTI090

    guldeen
    guldeen 2009/01/04
    そこで誰か「メメタァ」と叫ばなかったのか。<バカ
  • http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY200808190253.html

    guldeen
    guldeen 2008/08/21
    高齢化・核家族化社会の思わぬ余波が。
  • ねとらぼ:「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中 - ITmedia News

    2010年に奈良で行う「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターとして、「せんとくん」に対抗する新キャラを募集していた「クリエイターズ会議大和」は5月19日、公募で選んだ新キャラ候補30点から、最もふさわしいキャラを決めるためのWeb投票の受け付けを始めた。 新キャラは、世界中からWebや郵送で公募。600件以上の応募があったといい、1次選考で30点を選んだ。鹿や大仏、朱雀をモチーフにした作品が多い。 投票サイトでは、候補作品を拡大画像や説明文とともに公開。ラジオボタンで1つ選んで投票できる。受け付けは25日まで。 Web投票に加え、奈良市中心部の商店街や近鉄奈良駅前で投票用紙を配布。投票集計後に最終選考を行い、6月2日に採用作品を発表する。 せんとくんは、平城遷都1300年祭記念事業協会が選んだ1300年祭の公式キャラクターだが、「かわいくない」といった批判が続出。奈良在住のクリエ

    ねとらぼ:「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中 - ITmedia News
    guldeen
    guldeen 2008/05/19
    まぁ最初に、ズゴーンとインパクト大なキャラ出されちゃったからなぁ。これを越えるキャラを生み出すのは、容易ではあるまい。
  • 1