タグ

eventとオタクに関するguldeenのブックマーク (11)

  • asahi.com(朝日新聞社):西又葵さんに「オー」 萌えカレー先行販売会 - ビジネス

    秋田県羽後町のJAうごが31日、美少女のイラストが描かれた地元特産の羽後牛を使ったレトルトカレーの先行販売会を開いた。イラストを描いた西又葵さんも駆けつけた。  午前10時半ごろ、会場の西馬音内盆踊り会館には、若者約30人が集まった。西又さんが姿を見せると、「オー」というどよめきが。西又さんは写真撮影にも気軽に応じ、ファンとの交流を楽しんだ。カレーは1箱(2袋入り)1764円と高価だが、3箱や5箱とまとめ買いをする姿が見られ、用意した200箱は昼過ぎに売り切れた。  西又さんのファンだという岩手県一戸町の会社員男性(22)は午前5時に起き、3時間かけてやってきた。「西又さんの写真が撮れてうれしい。カレーは好きなので楽しみ」と笑顔をみせた。西又さんから手渡しでカレーを受け取った宮城県白石市の会社員遊佐則之さん(35)は「緊張で何を話したかあまり覚えていない」と興奮気味。  西又さんは「雪の中

    guldeen
    guldeen 2009/01/31
    id:xevra氏↓溺れる自治体はワラをも掴むの"ワラ"が、今回は萌え絵米袋だってだけ。収入増という観点から見れば、今回のこれと「ジャスコ・パチ屋の地方出店」は大差ない。
  • 鷲宮神社の初詣、「らき☆すた」効果で参拝客が12万人増の42万人に…県警「まるで巡礼者のよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鷲宮神社の初詣、「らき☆すた」効果で参拝客が12万人増の42万人に…県警「まるで巡礼者のよう」 1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 18:50:50.77 ID:5Gy+am+0 らき☆すたで12万人増 鷲宮神社の初詣で テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラが住む家に設定された関東最古の大社「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)の正月三が日の初詣での参拝客が、昨年に比べ12万人増の42万人となり、大宮氷川神社の205万人に続き県内で2番目の人出だったことが7日、県警地域課のまとめで分かった。 また、県内の主な神社・仏閣の初詣で客も41万人増の計約443万人と過去最高を記録した。 県警地域課は「天候に恵まれたことと、『らき☆すた』の聖地と扱われたインターネットの波及効果が大きい」と分析。「アニメが終了しても人気は健在。いったいどこまで増えるのか」と話していた。 「らき☆すた

    鷲宮神社の初詣、「らき☆すた」効果で参拝客が12万人増の42万人に…県警「まるで巡礼者のよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2009/01/08
    そういや、「朝霧の巫女(広島・三次)」って今、どうなってんだろ。
  • コミケ75:閉幕 3日間で51万人来場 不況吹き飛ばすにぎわい(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    「コミックマーケット75」の「ロンドローブ」ブースに登場、人気を集めたアニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のコスプレ 日最大のマンガの祭典「コミックマーケット(コミケ)75」が30日、閉幕した。3日目の入場者数は19万人、3日間では昨年冬より1万人増の計51万人が来場。厳しい不況を吹き飛ばすようなにぎわいを見せた。 最終日のこの日は、創作を中心に約1万1000サークルが出展。人気サークルが数多く登場し、ブースには長蛇の列ができた。企業ブースでも、人気声優が参加するイベントや特売などさまざまなファンサービスで盛り上がった。 例年、29~30日に開かれるコミケだが、今回は大みそかが入らない日程だったため、来場者の減少も予測されていた。主催のコミックマーケット準備会も予想を上回るにぎわいだったといい、「アキバ系の話題が日常的に報道され、コミケ自体の認知度も上がってきた。今回もオタク

    guldeen
    guldeen 2009/01/01
    いっそ毎日から、まんたんウェブだけ独立してくれんかなぁ…/どちらにしろ、とっくに容量オーバーな現状のコミケ。でも終了した処で「場」の受け皿があるわけでも無し、難しい話。
  • 初の抱き枕オンリーイベント「俺の嫁!」行ってきました - 萌えよ!アキバ人ブログ

  • ドイツのオタクイベントから生還したけど、写真うpしてもいい? その2

    ※その1はこちら ・ドイツオタクイベントから生還したけど、写真うpしてもいい? ※写真が多く、記事表示にひっかかりを感じたため 途中からサムネイル表示にしています。ご了承ください。 504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/21(日) 01:00:47.13 ID:lggBmYs70 == コスプレコーナー == ハマリ役、はい。でも後ろの顔だけ出てるあんちゃんがシュール パンチラアニメだろうがかまわないのがドイツ流 っていうか、一騎当千はドイツで DVD発売するそうです。 (ハルヒもドイツ発売するそうです) 505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/21(日) 01:02:10.10 ID:uoEGq8wk0 >>504 トゥームレイダーかこりゃ かっけえええwww 506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    guldeen
    guldeen 2008/09/22
    いやもう、ワクテカしまくりの内容であった。面白かったよ、乙!/そういや「フランクフルト便り」(当時ドイツ大使の個人ウェブ)って、当該コンテンツはもう閉鎖しちゃったんだよな。勿体無い。
  • コミケで体験したちょっといい話:アルファルファモザイク

    「小女子焼き殺す」 2ちゃんねるに書いた無職、「小女子(こうなご)は魚のこと」と主張するも…懲役1年6月求刑

  • 「らき☆すた」神輿が登場 鷲宮神社の「土師(はじ)祭」に5万人が参加 :【2ch】ニュー速クオリティ

    関東最古の大社「鷲宮(わしみや)神社」(鷲宮町)で7日開催された「土師(はじ)祭」で、テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラクターをあしらったみこしが登場。全国から集まった ファン約120人が担ぎ手となり、神社と商店街約1.6キロを練り歩いた。 今年は約2万人増となる約5万人が参加した。 「らき☆すた」は女子高生の日常を描いた4コマ漫画。美少女姉妹の住む「鷹宮神社」は鷲宮神社がモデルとされ、“聖地巡礼”と称して昨夏からアニメファンが詰めかけ、今年の初詣でには前年の倍以上の30万人が訪れた。 土師祭は鷲宮神社に奉納されている「千貫神輿」を若者が担ぎ、街を練り歩く祭り。 「らき☆すた神輿(みこし)」は重さ約130キロ。中の明かりでキャラクターが 浮き上がるようになっている。ホームページで担ぎ手を募集したところ全国から応募が殺到、3日で100人の定員をオーバーした。一番に担ぎ手に申し込み、“巡

    guldeen
    guldeen 2008/09/08
    スレの流れがwww/キャラの特別住民票交付で270万円の売上げって、すげえなオイ。
  • コミックマーケット74の「有料休憩所」はこんな感じ

    会議棟6Fの607と608会議室が今回は有料休憩所になっており、500円払えば当日の午前10時から16時まで利用することが可能になっています。中は冷房が効いており、入場券を持っていれば当日限りであれば休憩所への再入場も可能となっており、さらにこの500円にはクローク代も含まれているため、重い荷物を預けることも可能です。 というわけで、外で待っている間に暑さにやられてへろへろになったので、とりあえず休憩してきました。有料休憩所の様子は以下から。 途中の自動販売機でこんなモノを発見 人だらけ 上の通路は人が少ない やきそば、あげたこ、恐竜ナゲット、お好み焼き串などなど 有料休憩所へはエレベーターを利用します 到着 受付はこのあたり 混雑状況によっては入場制限もあるらしい 2個口になるサンプルの画像。あと宅配便の扱いはここではしていない。 これが入場券 裏面には注意事項が書いてあります 一緒にク

    コミックマーケット74の「有料休憩所」はこんな感じ
    guldeen
    guldeen 2008/08/15
    空港にある「会員制ラウンジ」みたいな感覚?
  • コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ

    【緊急告知その1】参加者の手荷物確認等のお願い <協力のお願い> 今回のコミックマーケット74において、危険物の持ち込みを防ぐため、参加者の手荷物確認を行うことになりました。法律・条例に違反するもの、コミックマーケットのルールに基づく持込禁止物は、持ち込みできません。準備会スタッフ・警備員による確認にご協力をお願いします。 なお、持ち込み禁止物については、「コミックマーケット74カタログ」8ページを参照下さい。違反した場合、該当する物品などは没収し、以後返却には応じません。没収に応じていただけない場合、入場をお断りさせていただきます(諸注意部分については、ネット上からも参照可能です)。 手荷物確認に併せて、警備体制も強化されています。不審人物や不審物についてお気づきの点があれば、些細な内容でも構いませんので、お近くの準備会スタッフまでお声をおかけ下さい。 <手荷物確認実施の経緯と説明> 7

    guldeen
    guldeen 2008/08/10
    多数の人間が集う場である以上、意図せずとも「テロの対象」になってしまう昨今ともなれば、この類いの警戒はやむを得ないのか。
  • コミケ入場時に「手荷物検査」導入…ネットの脅迫行為で対策 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コミケ入場時に「手荷物検査」導入…ネットの脅迫行為で対策 1 名前: 百威(長屋) 投稿日:2008/08/09(土) 10:42:11.48 ID:riLrK0hc0 ?PLT コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ 2008年8月8日 コミックマーケット準備会 (代表名略) 【緊急告知その1】参加者の手荷物確認等のお願い 【緊急告知その2】開催期間中の一部エスカレータ運用停止のお知らせ (中略) <手荷物確認実施の経緯と説明> 7月以来ネット等でのコミックマーケットへの脅迫行為が複数ありました。加えて、 昨今の様々な事案がある状況において、当局より手荷物確認の実施について強い指導 があり、残念ながらこのような対応を取らざる得ない事態となってしまいました。(抜粋) http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html >>1の中略

    コミケ入場時に「手荷物検査」導入…ネットの脅迫行為で対策 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/08/10
    時期的にそうなりそうだろうなとは思ったが、実行は難しい。これ以上の警備負担は、準備会にとって不可能だろうし。ともあれ、今年の出方が見もの/「ローラー付の運動靴」←これは“ヒーリー”で検索されたし。
  • ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生

    日午前10時から東京ビッグサイトにて「ワンダーフェスティバル2008夏」が開催されたわけですが、今回から西館に移りました。で、開場直後、1階から4階へ上るエスカレーターが突如として「ゴゴゴゴゴゴゴ!」という地鳴りのような音とともに滑り落ちて逆流、あわや大惨事という事態になりました。 直後の様子のムービーや写真などは以下から。 会場の外に続く行列 ワンダーフェスティバル2008夏、開場直前(1/5) 最初の入場者グループの誘導完了 ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後(2/5) ワンダーフェスティバル2008夏、人が多すぎて地鳴りのような音ともにエスカレーターがぶっ壊れて逆流した直後その1(3/5) 上記ムービー最初の1秒ほど聞こえるのが崩れる音。実際にはこのムービーを撮影し始める前から壊れ始め、一斉に滑り落ちてきたという感じです。奥にある上りメインエスカレーターが崩れてきており、乗

    ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生
    guldeen
    guldeen 2008/08/03
    自分はNHKのラジオニュースで知ったが、「当日は『手作りの模型や人形などを展示・販売するイベント』が」との報道だけで「え、ワンフェスの事?」と感づいてしまった自分がちょっと嫌。死者ゼロには安堵。
  • 1