タグ

考察とeventに関するguldeenのブックマーク (98)

  • 懇親会付きのイベントに出没する迷惑な人対策の一考察|wakatono

    自分がとあるイベントあわせでやったこと。 トリガは以下の記事の公開および、記事の内容に関連する各種レポート。 IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言 - Publickey (publickey1.jp) 若手が相当おそれて課題提起してくれたこともあり、大きいところは自分のほうで巻き取って対応。過去に別のところでやってるし、(手慣れてるとは言わないけど)うごくせきぞう状態の自分がやったほうが良いと判断して対応。 以下、対応の流れをおおまかに。 運営関係者間で対応を協議の上、大きな方針をまとめる課題提起を受けて、イベントの運営側で協議を行い、大きな方針をまとめる。この方針の中で、会場および管轄の警察署との連携を強化することを確定。そしてこの中で、主担当者(今回の場合はオレ)をあらためて決定。 今回立てた方針は、以下の2つ。 不審なのが

    懇親会付きのイベントに出没する迷惑な人対策の一考察|wakatono
  • 「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由

    東京都千代田区の科学技術館の地下2階にある劇場型ホール「サイエンスホール」の公式X(旧ツイッター)が、「声優イベントばかりやってる」と投稿で明かして、話題になっている。 科学技術館は、皇居外苑の北の丸公園にあり、その中のサイエンスホールは、410人が収容できる施設だ。公式サイトでは、「講演会、セミナー、シンポジウム、各種発表会、トークショー、アニメイベント等に最適です」とうたっている。 「何百回も擦られたネタを自虐的に使わせていただきました」 「サイエンスホールをご存知ない方の為に」。ホールの公式Xでは2023年12月6日、こう切り出して、次のように自らを紹介した。 「武道館の隣に科学技術館という博物館があります。その地下にサイエンスホールという声優イベントばかりやってるホールがあります。こちらに馴染みが深い方は科学技術館ごとサイエンスホールと表現します。イギリスをイングランドと表現するよ

    「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由
  • 松本潤さん騎馬武者行列の68万人ってホント? 浜松・来場者数に疑問の声:中日新聞しずおかWeb

    「家康公騎馬武者行列」を見ようと集まった大勢の人たち=5日午後、浜松市中区で、社ヘリ「まなづる」から 松潤さんら大河ドラマ「どうする家康」の出演者を迎え、浜松市中心部で繰り広げられた五日の騎馬武者行列を巡り、ユースク取材班に「来場者は六十八万人もいなかったのでは」という声が寄せられた。関係者に数字の根拠を尋ねると、実態との隔たりが浮かんできた。

    松本潤さん騎馬武者行列の68万人ってホント? 浜松・来場者数に疑問の声:中日新聞しずおかWeb
  • Jリーグにサッカー観戦初心者を連れてくのはあり?なし?|tkq

    相手が観戦初心者だと、天候悪いとめちゃくちゃ不機嫌になってその怒りを君に向ける可能性もあるから、途中離脱も含めた対策は万全に#querie_tkq12https://t.co/aJhPN5zK8o — tkq (@tkq12) March 2, 2023 最初に質問を見た時の私の感想は「勇気あるな」でした。相手が初心者だという前提で(初心者じゃないなら心配する必要がない)回答をしましたが、これを投稿すると次々とJリーグデートをした歴戦の兵たちからご意見が送られてきたのです。そこに書かれていたのは、デートに限らず初心者をJリーグに連れていくことに関する注意点や懸念ばかりでした。 いずれも読みながら非常に頷ける内容でした。私としても、確かにJリーグは初心者を誘いづらい。反応を見てもそういう人が多かったです。 というわけで、面白かったのでまとめてみました。まとめてるうちに、どうして誘いづらいか?

    Jリーグにサッカー観戦初心者を連れてくのはあり?なし?|tkq
    guldeen
    guldeen 2023/03/04
    野球とかでもだが『マニアがジャンルを壊す』を体現するような傍若無人な観客が近くの席に居ると、その試合だけでなくその競技自体が嫌いになっちゃうのよね。ましてそれが観戦初体験なら、最悪。
  • 2022年末の紅白を見ていると「ロック」が完全に「演歌」のポジションに来たなと思いを馳せる皆さん

    ぼのぼの @masato009 ただ世界の潮流と違い、ヒップホップがそれに変わったわけでもない。ヒップホップやテクノの要素を盛り込んだ歌ものポップスが今の日音楽のメインストリームなのだと分かった。そこにスレスレで接しながらも一番プログレッシヴな印象を覚えたのが藤井風かな。 2023-01-01 12:36:07 ぼのぼの @masato009 ガチでじっくり見ていたわけではないので見逃している部分もあるかもしれないが、ガチな演歌って石川さゆりの「天城越え」だけだったような。氷川きよしのあれは歌メロに演歌的な部分はあるが、サウンド的には完全にロック。 2023-01-03 01:26:32

    2022年末の紅白を見ていると「ロック」が完全に「演歌」のポジションに来たなと思いを馳せる皆さん
    guldeen
    guldeen 2023/01/04
    演歌枠が坂本冬美・天童よしみに三山ひろし(氷川きよしは『離脱』)、ベテラン枠に加山雄三が居たが彼は桑田佳祐などの枠だしなぁ。そして安全地帯や鈴木雅之・ユーミンや篠原涼子が懐メロ枠という“衝撃”…
  • 日本サポーターは「掃除人の仕事を奪っている」のか? ちょんまげ隊長ツンさんが語るカタールの人々の反応(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ワールドカップなどの国際大会で、日のサポーターが自分たちの出したゴミ拾い集めて持ち帰るのは、サッカーファンの間ではある種の風物詩となっている。ところが、そこに噛み付いてきた御仁がいたようだ。 いわく「そもそも海外で評価されてるということを喜ぶ奴隷根性が嫌い」だそうで、日サポーターの行動は「ただの自己満足」でしかなく、さらには「掃除人の仕事を奪ってる」のだそうだ。 果たして彼らは、海外の人々から褒められたくて、スタジアムのゴミ拾いをしているのだろうか? そして彼らの行為は、清掃を生業としている人たちの仕事当に奪っているのだろうか? その疑問に答えていただいたのが、ちょんまげ隊長ツンさんである。 ちょんまげカツラにプラ板の甲冑姿のツンさんは、日本代表のゴール裏ではよく知られた存在。サポーター活動と並行してツンさんは、2011年の東日大震災以降、サッカーで培ったコネクションを生かした被

    日本サポーターは「掃除人の仕事を奪っている」のか? ちょんまげ隊長ツンさんが語るカタールの人々の反応(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2022/11/27
    『先に結論を述べておくと、そもそも大会の清掃を担当しているのは大会ボランティアであり、清掃を生業としている人々ではない』勝手に憶測で騒いでた外野の人たちは、猛省するように。
  • 英紙が一刀両断「日本が札幌冬季五輪を開催したいのは、“感動”中毒に陥っているからだ」 | 日本は東京五輪の問題を再び繰り返すのか

    札幌市が現在2030年冬季五輪の招致活動を進めている。しかし1年前の東京大会が日に数多くの問題を残したばかりなのに、なぜ日はまたオリンピックをやりたいのか。英紙「フィナンシャル・タイムズ」が考察した。 忘れられた1年前の東京五輪 1年前、走り高跳びの選手2人がオリンピックの金メダルを同時受賞した、あの鳥肌が立つような感動の瞬間を覚えているだろうか。空っぽのスタジアムにいた彼らの兄弟愛が、パンデミックに苦しむ世界に希望をもたらした。 しかし、あなたは2人のアスリートのどちらかの名前を覚えているだろうか。

    英紙が一刀両断「日本が札幌冬季五輪を開催したいのは、“感動”中毒に陥っているからだ」 | 日本は東京五輪の問題を再び繰り返すのか
    guldeen
    guldeen 2022/08/15
    日本の高齢者人口比率が多い事も『往年のイベントの再現』を求める要因なのでは。ただそれは、国内の人的資源の『タコの足食い』でもあり長期的には衰退は免れんよね。
  • アメリカ人と違って日本人がウィル・スミスを称えるのは女性を一人前扱いしてないから

    ウィル・スミスのビンタ事件についてアメリカ人の反応と日人の反応がまったく違う。 アメリカではウィル・スミスはサイコパス扱いされ、英語のコメント欄はクリス・ロックを称えるものばかり、アカデミーも暴力は許されない旨のコメントを発表した。 一方、日では、愛するを守る旦那として素晴らしいと称賛を浴びている。はてなでさえ、ウィル・スミス擁護一色だった。 この違いは何から生まれているのかは明白であり、女を一人前として見ているかどうかが全く違う。 はっきりもう一度言うと、アメリカは成人女性は成人男性と全く同じ一人の大人の人間であるとして扱う一方で 日では、女性は守られるべき庇護されるべき存在として扱われる。 この違いが、ウィル・スミス事件に対する正反対のリアクションとして日アメリカの間に現れたのだ。 「そんなことない!ウィル・スミスは愛する人を守っただけだ!」と否定したい人のために思考実験を

    アメリカ人と違って日本人がウィル・スミスを称えるのは女性を一人前扱いしてないから
  • 五輪閉会式が可視化した「男性優位社会、昭和的、電通的な何か」の終焉と一つの希望(常見 陽平) @gendai_biz

    東京オリンピックが、決して「無事に」ではないが、閉幕した。8月24日からはパラリンピックが始まる。少しの間だけ、日常に戻ることができる。テレビが五輪中継に埋め尽くされ、スマホの通知が五輪ニュースだらけという日々がいったん終わった。首都高も通常の料金で乗ることができる。 酷評された開会式・閉会式だったが、よく考えると、今の日を見事に捉え表現し世界に発信したという意味では、「大成功」ではなかったか。田舎の盆踊り、会社の社員総会と揶揄された開会式・閉会式も、メダルラッシュも、すべては「現実」だ。男性優位社会、昭和的な何か、電通的な何かの終わりを感じた瞬間でもあった。そう、これは日の縮図なのだーー。 成長も成熟もしていない日社会 「東京五輪の閉会式、どうだった?」と聞かれたら、あなたはどう答えるか? 私ならこう答える。「フランス、パリ五輪の予告編が最高だった」と。正直、「やられた感」しかなか

    五輪閉会式が可視化した「男性優位社会、昭和的、電通的な何か」の終焉と一つの希望(常見 陽平) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2021/08/17
    名文▼『予算とトレーニング』を正しく使った事がメダルラッシュとして結実した一方、他の面では老人らの精神論や思惑・『成果の横取りや足の引っ張り合い』に呆れた2週間だった。外野がうるさ過ぎた印象もある
  • 東京五輪「おもてなし」外国選手〝はとバスツアー〟計画 組織委・橋本会長も検討 - サンスポ

    東京五輪の選手村(東京・晴海)から外国選手らを乗せて都内の観光名所を巡る〝はとバスツアー〟が計画されていることが11日、関係者への取材で分かった。選手村の宿泊者は新型コロナウイルス感染防止策で外部との接触が遮断され、観光地などに足を向けられないが、バスの中から景色を眺める分には問題ないと判断。13日の開村に向けて、選手らを迎える準備を進める。 「おもてなし」がキーワードだったはずの東京五輪。コロナ禍で歓迎式典は中止が相次ぎ、選手村の宿泊者は外部との接触が禁じられたが、関係者によると、日文化に少しでも触れてもらうため、東京の観光名所を巡る「はとバス」のようなバスツアーが計画されているという。 13日の開村に向け、大会組織委員会の橋聖子会長(56)も検討に入った。五輪選手の入村は出場する競技開始の5日前からで、競技終了2日後までには退去を義務付けている。感染対策や時間的な制約があり、日

    東京五輪「おもてなし」外国選手〝はとバスツアー〟計画 組織委・橋本会長も検討 - サンスポ
    guldeen
    guldeen 2021/07/12
    2回接種人口が8割に届かない日本社会の現状では、最大限の妥協案かと▼普段は気にならない程度のウェーイで感染するから厄介なのよ>新型コロナ。
  • 五輪開催なら「無観客」64% 朝日新聞の都民世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪開催なら「無観客」64% 朝日新聞の都民世論調査:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2021/06/28
    まぁまだ、治まりきってないからね> #新型コロナウイルス感染症
  • 東京五輪開催で感染者数どう変化? 東大グループ試算 | NHKニュース

    東京五輪の開催による新型コロナウイルスの感染拡大への影響について東京大学の経済学者のグループがシミュレーションを行い、大会終了後に都内の感染者を増やさないためには大会期間中に人出が増えるのを極力、抑える必要があるとする結果をまとめました。 このシミュレーションは東京大学大学院経済学研究科の仲田泰祐准教授と藤井大輔特任講師のグループが今月16日までのデータをもとに行ったものです。 グループでは現在出ている緊急事態宣言が6月中旬まで延長され、国内のワクチンの接種は1日に60万のペースで進むと仮定しました。 また、大会期間中、海外から選手や関係者など10万5000人が入国し、このうち半数がワクチンの接種を終えていると想定しました。 その結果、海外からの選手や関係者などが直接の原因となって増える都内の1日の感染者の数は平均で15人程度にとどまるという結果となりました。 一方で、大会期間中に、応援

    東京五輪開催で感染者数どう変化? 東大グループ試算 | NHKニュース
  • 『海が磯臭い』って日本特有だった?ディズニーのアトラクションのフィジーの海のシーンで覚えた違和感の話

    イチ @t_bisco ソアリンのフィジーのシーン、初めて乗った時に「いやいやw実際の海はこんなに爽やかな匂いしないじゃんw海ってもっと磯臭いよw」って思ってたんだけど、調べたら海が磯臭いのって日特有というのがわかってマジで衝撃だったんだよね…。そうなんだ……。 2021-05-20 18:51:58 イチ @t_bisco 海の近くで生まれ育ったので、全世界全ての海はああいった臭いがするものなんだと思っていたよね……でも磯臭いのは海洋プランクトンが豊富な美味しい魚が育つ海だからなんだね……じゃあ仕方ないね………お魚は美味しいからね……… 2021-05-20 18:56:46

    『海が磯臭い』って日本特有だった?ディズニーのアトラクションのフィジーの海のシーンで覚えた違和感の話
  • 大規模接種はどうすればよかったのか?

    じゃあよ、防衛省はどうすりゃよかったんだよ? ※今政権がクソで準備不足なのは自明なので、突然メテオフォールが降ってきたらという観点からです 前提条件契約締結はGW明け。これを開発着手日とする。5月中の大規模接種開始は必須。なにしろ"首相の思し召し"なので。 接種番号に対応する接種者の情報は、生年月日も含めて一切使えない。それらの情報は自治体にあって、国にはない。 発番済みの接種番号も不明。自治体が発番するため。 必ずしも全員にリーチできる必要はない。自治体主導でのワクチン接種が主で、これはオプション。 はがき送りつけ「○日〜○日の間に来てください、嫌なら希望の日の当日整理券を受け取ってね」って葉書を送りつける。 これだと、当日準備するワクチン数と、確保すべき医療者数が不明になる。 1週間くらい回せば、実績から予測できるようになるだろうが、いくぶん医療者とワクチンが無駄になりやすい。 あるい

    大規模接種はどうすればよかったのか?
    guldeen
    guldeen 2021/05/20
    そもコロナワクチン接種需要自体が、普段20や30で回してる処に5000や1万来てパニックになってるような感じだからね(-_-;) 数の攻勢の前には、無力だ
  • 森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって

    あの発言が不快な女性差別でポリコレマイナス200点で前時代的なヤクいブツであるのはもちろんわかるよ。 でもさあ、あえていうけど、そこまで悪いことか? あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わりの話だと思う。 あの発言が看過されたり正当化されたりする社会は嫌だけど、ここまで叩かれる世界も嫌だわ。 だってさ、そもそも森はそこまで悪いことしたか?もしくは、森はそこまでの悪人か? 森は確かに前時代的なジジイ(肉体を見れば誰にでもわかるが)だよ。ポリコレ的な失言は人より多い。 でもそれがイコール悪人だとか女性の敵だとかいうことにはならないでしょ。 神の国発言だって別に悪でもなんでもないと思うんだけどね。 神道団体に招待された講演での発言だよ。ただのくすぐり、ヨイショじゃん。 あれを「憲政認識の問題」だの「天皇を国家元首だと思ってる」だのとして捉えるのは それこそ悪意のあ

    森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
    guldeen
    guldeen 2021/02/07
    「神の国」発言も神道関係者らの集まりの場でだったし、すぐリップサービスしちゃうんだよね、森おじいちゃんは。ただそれが「キリトリ」しやすいので、炎上ネタにされやすい。
  • ノーベル平和賞とか、ゴミじゃね?

    栄えある今年の候補者をごらんください WHOコロナウイルスのパンデミック宣言が遅れ、中国擁護のあまり初動対応の遅れの戦犯としてCHOとの尊称を得る、マスクに効果がないとかとんでもないことを言い出すなど、アホの権化でありつづけ、人々の失笑の種を提供し続けた。 Greta Thunbergメンヘラ少女として人々の間に紛争の種を常にまき続け、世界にクソの投げつけあいという平和をもたらした Donald Trumpコロナを軽く見積もり、全米流行の一因となり、人種間対立をあおり続ける事でアメリカに紛争をもたらした。外交的には他候補よりは地域平和に貢献してるかもしれないw Black Lives Matter強盗、略奪、放火など、組織化された重犯罪組織だが、リベラルメディア視点では正義の騎士団 Moon Jae-in国際法違反を平然としつづける、国際的無政府主義者。 ノーベル平和賞アピールのためアメリ

    ノーベル平和賞とか、ゴミじゃね?
    guldeen
    guldeen 2020/09/20
    ダイナマイトで財を成したけど、それが戦争で使われてる現実に心を痛めた事からの設置ですからな(-_-)
  • 首相の被爆地あいさつが広島・長崎で酷似するのは仕方ないのか約25年分調べた|松本健太郎

    菅義偉官房長官は11日の記者会見で、広島と長崎の平和式典での安倍晋三首相のあいさつが酷似していたことに関し、やむを得ないとの認識を示した。「哀悼の気持ちや唯一の戦争被爆国としての立場を申し上げるのは両式典でどうしても同じような内容になる」と述べた。そんなアホな話あるかい。 と思いつつ、安倍首相に対する心理的嫌悪感だけで拒否反応を示すのは良くないと考えて、過去遡れる分だけ遡って広島・長崎の「被爆地あいさつ」文を比較してみました。 分析手法恣意的に判断するのは良くないと思い、なるべくロジカルに広島・長崎のあいさつ文のdiffを取りました。diff自体はこちらのWEBページで差分を見ています。 例えば2020年あいさつ文は以下のように表示されました。 左側が広島、右側が長崎です。 青いマーカー線は、広島(長崎)あいさつが長崎(広島)あいさつと比べて登場しなかった文章です。なるほど、2020年の安

    首相の被爆地あいさつが広島・長崎で酷似するのは仕方ないのか約25年分調べた|松本健太郎
    guldeen
    guldeen 2020/08/12
    元首らの読み上げる原稿の殆どはスピーチライターが書き、読上げ練習するのは常。じゃあ皆さん、身内の結婚式の祝辞を、ミスらず読み上げられましたか?それよ。
  • 新型コロナの影響で「コンクール中止だと部活に行く意味がない」などの声が多数→コンクールありきの吹奏楽部の現状を考えさせられる

    たるるん @Tarurun77 「コンクール中止だと部活に行く意味が無い」とか、「コンクールのためだけに頑張って来た」とか、「コンクールが無くなると練習の意味も無くなる」的な内容が書かれた中高生らしき投稿を目にすると、日の吹奏楽はどこで方向を間違ってしまったのか、という気持ちに #吹奏楽 #吹奏楽コンクール 2020-04-04 10:59:24 リンク 高校生新聞オンライン 新型コロナで演奏会が中止「心が病みそう」吹奏楽部員のやり切れなさ|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 新型コロナウイルスの感染防止のために、全国の高校で突然休校になり、卒業式が縮小・中止されるなどの影響が広がりました。編集部には、吹奏楽部やブラスバンド部の高校生から、定期演奏会が中止になったり、縮小さ 76

    新型コロナの影響で「コンクール中止だと部活に行く意味がない」などの声が多数→コンクールありきの吹奏楽部の現状を考えさせられる
    guldeen
    guldeen 2020/04/06
    日本式『部活動』の弊害に関して。
  • ラグビー日本代表戦の裏の『いだてん』 “地雷の山”である近現代史を語る上で、なぜ「落語」が必要だったのか | 文春オンライン

    JRが東京周辺ほぼすべての電車の運行を停止した歴史的な土曜日の翌日、2019年の10月13日の夜8時、あなたは台風19号の後始末に追われていたかもしれない。ようやく動き始めた電車に乗って、日曜日の職場で前日の後始末をして月曜に備えていたかもしれない。避難勧告で家を出たまま、避難所ですごしていたかもしれない。 そしてもちろん、多くの視聴者と同じように、家で、あるいはスポーツバーで、視聴率39%を記録したラグビー日本代表のスコットランド戦に声援を送っていたかもしれない。 色々な状況があり、いろいろな価値観がある。僕が今から書くのは、あの日、日を覆った台風被害とスポーツの熱狂の裏で『いだてん』宮藤官九郎が何を語っていたかということについての話だ。夜に放送された第39回『懐かしの満州』は、第二章の最終幕であるだけでなく、『いだてん』という大河ドラマの質、宮藤官九郎人が「最も描きたかった」と語

    ラグビー日本代表戦の裏の『いだてん』 “地雷の山”である近現代史を語る上で、なぜ「落語」が必要だったのか | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2019/10/28
    『バッドエンドが約束されてる事が自明』な、太平洋戦記物を作る事の難しさ。その混乱の中で『希望』を持てる分野であるスポーツを伝える『語り手』の存在を、わざわざ設定した事の意味。よいレビュー。
  • やまもといちろう 公式ブログ - 浜村通信@JeSUのプロゲーマーネタが悪質な件で(修正・追記あり) - Powered by LINE

    JeSU(一般社団法人eスポーツ連合)が興行権を確保して、無理にでもプロ団体にしたいっていう理由は、単純に浜村通信がJeSU開催のプロ大会(たぶん日選手権的なものを『闘会議』か東京ゲームショウでやる)の看板スポンサーの権利を電通に買い切らせて組織の運営費に充てたいというビジネス的なものでしょう。 全てのゲーム会社に考えて欲しい「プロ認定制度」の問題点と新しい提案 - カジノ合法化に関する100の質問 http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9774274.html 別に「ゲームのe-sportsシーンを電通に売り渡そうとしている!」と噴き上がる必要はないでしょうが、Jリーグの運営やプロ野球機構主催試合のようにスポンサーを集めるためには代理店を持ってくる必要があります。自団体であるJeSUの興行に有力プレイヤーや観客を集めない

    やまもといちろう 公式ブログ - 浜村通信@JeSUのプロゲーマーネタが悪質な件で(修正・追記あり) - Powered by LINE
    guldeen
    guldeen 2019/09/17
    乗り遅れたが、ネタがタイムリーな感じでくすぶりし始めたので;-)