タグ

心理と801に関するguldeenのブックマーク (3)

  • なぜ女はBLが好き? 男が知らない本質的な理由 | GetNavi web ゲットナビ

    覗けば深い女のトンネルとは? 第30回「共感はしたい、でも距離はおきたい」 先日、男性から「BLのどこがいいんですか?」と直球で聞かれました。確かに男性にはわかりづらいんだろうなと思います。リアルな恋愛は男性とする女子でも、BL大好きなんてことはざらです。BLモノが生まれて50年近く経ちますが、どうしてこんなことが起こるのでしょう? なぜBLはこんなにも普遍的な人気があるしょう? 今回はそんな話をひとつ。 昔、漫画研究家の藤由香里さんの講座を受けたときのことです。BLの事始め、耽美少年ものの元祖である『風と木の詩』(竹宮惠子)を解説していました。「風木」は1970年代の、そして竹宮先生の代表作です。主人公は美少年ジルベールと誠実な少年セルジュ。2人はとあるギムナジウム(少女マンガで頻出の寮制男子校のこと)で出会い、真面目なセルジュは退廃的なジルベールに翻弄されていきます。問題はこのジルベ

    なぜ女はBLが好き? 男が知らない本質的な理由 | GetNavi web ゲットナビ
    guldeen
    guldeen 2017/07/15
    『多くの女子は、大人の恋愛をする前に、いやらしい言葉をかけられたり、身体を触られるなどのセクハラの経験をするものです』この問題は重い。そして「そこから切り離された形での恋愛」を娯楽として楽しむ、と。
  • なぜBLは嫌われるのか~男性へのまなざしという観点から~ - お粗末さまでした

    「おそ松さん」の人気について思うところを書きなぐってみたこの記事がホッテントリ入りしてしまった。 「言い訳は聞きたくない。腐女子ってだけできもいからいっぺん死んでこい」などと言われることを覚悟の上で書いたが、そんなことはなかった。それどころか興味深い指摘もたくさん寄せて頂けた。有難いことである。 特に、多くのスターを集めているこちらのブックマークコメントが気になった。 腐女子からみる「おそ松さん」人気の理由~声優は“入口”にすぎない~ - だれも知らない そも、BLを嫌うのがよくわからん。艦娘がキャッキャしてるのはアリで、松と松が鍋つついてんのはダメなのか。「仲が良くて温かい」のを愛でてるだけでしょ。エロスは場を弁えて、って思うけれど。 2015/11/12 12:00 「松と松が鍋つついてんの」という表現に大変な趣深さを覚えた。松野家尊い。 ということはひとまずおいておく。 私もこれと同

    なぜBLは嫌われるのか~男性へのまなざしという観点から~ - お粗末さまでした
    guldeen
    guldeen 2015/11/13
    実生活での痴漢被害はまず女性で、「男性も性的消費の対象になる」事を発見させられるBLは一部の男性にはそれだけで脅威かもしれんね▼一方で「おそ松さん」の女性向け人気は、キャッキャウフフの範囲では。
  • BLはファンタジー

    「BLはファンタジー」 とはいえ、BLややおいっていう世界は、ゲイになんらかの意識を向けているものと思っていた。 だけど、そうではないのかもしれない。 ホモ、ホモ、ホモカポー。 BLをそう呼ぶ腐女子(男子)がいる。 BLでもなく、ゲイでもなく、ホモなのだ。 JUNEでさえ、やおいでさえない。 その言いようは一部ノンケのそれとおなじで、なんの意識も配慮もない。 一般に、ホモって言う呼び方は広く使われているけど、少しくらい配慮があるところなら別の言い方をする。 ホモっていう語が侮蔑的な響きを持っていることは、ゲイでも腐でなくとも知っているはず。 一方そういう呼び換えをする腐も、年齢層は高いイメージがある。作家にも多い。 ボーイズラブっていう語が広まったのはわりと最近で、それ以前から腐っていた層かもしれない。 以前、801板でこういう言質があった。 「ボーイズラブっていう言い方はきれいすぎる。

    BLはファンタジー
    guldeen
    guldeen 2011/04/10
    実際の対象物から離れた概念で『業界』が動いている例。それは例えば、2次元ロリ分野も恐らくそう。
  • 1