タグ

心理とたばこに関するguldeenのブックマーク (2)

  • タバコを吸うメリットは?依存度テスト 有害性など - ポジ熊の人生記

    サイト内容の無断転載厳禁 内容を引用する際は引用である旨の表記と当サイト該当記事へのリンクを必ず明記してください。 アクセス解析について このブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。 Googleポリシーと規約 今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。 これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません Adsense 『ポジ熊の人生

    タバコを吸うメリットは?依存度テスト 有害性など - ポジ熊の人生記
    guldeen
    guldeen 2016/02/19
    ニコ中は見てて悲惨。ストレス解消の手段だった筈が、逆に「ニコチンが切れてイライラする」だけの生き物になっている。
  • 禁煙の敵はニコチンではなく、クセと喫煙仲間 - あれこれやそれこれ

    クセと禁煙仲間を遠ざけると禁煙は出来たも同然! 禁煙の辛さはよくわかります。だって僕もさんざん苦労してやめたんですから。 結局タバコをやめる時に敵になるのは「ニコチン欠乏症」という脳内の妄想、つまりクセと「えーお前だけタバコを辞めさせてなるものか」という喫煙者の2つです。君子危うきに近寄らず、禁煙者は喫煙者に近寄らないのがやっぱり吉。吸わないでおこうと思えば「吸いたい時に気を紛らす」ことはなんとか出来るものですから。 喫煙者ってなんで禁煙しようとしてる人の足元をあんなにすくおうとするんでしょうね(笑)仲間を失う寂しさなのか、それともたばこ税を負担するのが惜しいのか。辞めたい人はさっさとやめさせてあげたらいいのになぁと思います。 なるべくこの2つを遠ざける努力を べつに「タバコを吸ってる人はダメだ」とも思わないし、「タバコを吸ってないからエライだろう」という気にもならないです。吸ってたのも自

    禁煙の敵はニコチンではなく、クセと喫煙仲間 - あれこれやそれこれ
    guldeen
    guldeen 2015/11/28
    以前の同僚に4年前禁煙した人が居るが、接客業の喫煙率の高さは異常。あとその方曰く「禁煙してみると、他の喫煙者の口臭や体臭が凄くキツい。こんな嫌な思いを今まで子供にさせてしまい、申し訳なかった」と。
  • 1