ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (62)

  • 「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に

    黒い画面に“コマンド”を入力して操作を実行する「コマンドプロンプト」。慣れていないと少しとっつきにくいその画面を、LINEっぽくすることで親しみやすくした「チャット風コマンドプロンプト」を実際に作ってみた人が現れ話題になっています。 プログラマーITエンジニアのkenji(@kenjinote)さんが開発し、GitHubでソースコードなどを公開しています。 チャットでメッセージのやり取りをしているような見た目で、こちらがコマンド(命令文)を入力すると、返信のような形で内容が表示・出力されます。入出力がはっきり分かれていて見やすく、“相手側”がアイコン付きなのが、なんだかホッとします。なにより全体的にかわいらしい。 チャット風コマンドプロンプト(画像提供:@kenjinoteさん) 通常のWindowsのコマンドプロンプト このアイデアは、Web制作企業ビックリマークの代表取締役でエンジニ

    「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/19
    これは普通に分かりやすくていいな
  • 『鬼滅の刃』盗難の温泉施設、無事に全巻返却されたと報告 「怖くて返せなくなっていた」と謝罪の手紙も

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 施設内に置いていた『鬼滅の刃』20冊がなくなっていたとして、Twitterで自主的な返却を訴えていた山口県の温浴施設「おんせんの森」が(関連記事)、10月15日、スタッフブログを更新し(1・2)、なくなっていた『鬼滅の刃』が無事返却されたことを報告しました。 ブログによると、当該の『鬼滅の刃』は段ボールで10月13日に郵送されてきたとのこと。段ボールには差出人からの手紙も入っており、「この度は大変ご迷惑をお掛けしました。返せば済む話ではありませんが、先ずはお返し致します」「読み終わったら返そうと思っていた矢先に大事になっており、怖くて返せなくなっておりました」など、反省の言葉もつづられていたそうです。 10月13日に届いたという段ボール 「おんせんの森」のハンコもしっかりと押されていました 同封されていた手紙 編集部ではあらためて施

    『鬼滅の刃』盗難の温泉施設、無事に全巻返却されたと報告 「怖くて返せなくなっていた」と謝罪の手紙も
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/16
    読み終わったら邪魔になって返しただけだろ 何が美談なんだこれ
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」が2021年1月23日に公開されます。10月16日にスタートした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」上映前の予告映像で明らかになりました。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公式サイトより 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。来は2020年6月27日に公開予定でしたが、「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)」の影響で公開延期となっていました。 追記:カラー公式Twitterで特報映像が公開されました Twitterでも複数の報告 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開!
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/16
    どうせ延期
  • PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明

    プレイステーション 5では「×ボタンで決定」が統一される――。PS5の体験レポート記事が各メディアで次々と解禁されるなか、「決定ボタン」についての地味に大きな変更が「○ボタンで決定」に慣れ親しんできたプレイヤーをざわつかせています。ねとらぼ編集部でもソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に問い合わせたところ、「“×で決定”は事実で、システム設定での変更もできない」と判明しました。 PS5からは欧米で主流の「×で決定」に、全世界で統一(画像は標準コントローラーの「DualSense」) 話題のきっかけは、AV Watchやファミ通.comなどに掲載されたPS5の実機プレイレポート記事。専用コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」の使用感を説明する流れで、「日ゲームも含め全ての設定で『×』が決定に変わる」と、SIE広報への取材をもとに述べられています。 これまで

    PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/06
    そもそも一番押しやすい位置に×があるのがおかしい そこにあるべきは○だ
  • “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 毎日10リットルの尿が出る病気にかかった話を描いた実録漫画が、壮絶な記録となっており注目を集めています。約5カ月間苦しみ続け、ついに出た診断結果は……。 全ての始まり 尿10リットル漫画を全ページ読む ことの始まりは、2019年1月。旅先の旅館で「なんでホテルとかって喉が渇くんだろうなぁ」「水うめー(笑)」と思ったのが最初の異変でした。 しかし、その日から異常に喉が渇き始め、1日に飲む量は日に日に増加し、ついには10リットルを突破。常に2リットルペットボトルを持ち歩き、飲んだ分だけ尿が出るようになっていったというのです。 徐々に起こる異変 一番ひどかった時は「水分とトイレしか考えられない廃人状態」「尿と乾きが続くため眠れず連続して2時間寝られたら長い方」「みずみずしい野菜以外の固形物がほぼべられない」「水を飲んだ1秒後には猛烈に喉

    “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/17
    症状の記録は大事という話
  • 「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か トレンドにも入り議論白熱、あなたはどっち派?

    「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か――という質問がTwitterで話題になり、トレンドにも「ケアルガ」が入る事態となっています。え、「カニ玉」のイントネーションでしょ……? トレンドにも「ケアルガ」 「ケアルガ」はゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみの魔法。「ケアル」の強化版で、ほとんどのシリーズでは回復系の最上位魔法として登場しています。 そんなケアルガの発音に疑問を持ったのは、Twitterユーザーのカエ・ルー(@DQ10KAERU)さん。Twitterで「『ケアルガ』の発音はどっち?→『背脂』『カニ玉』」とアンケートをとったところ、投稿から1日たらずで1万5000回以上リツイートされるなど大きな話題となりました。ちなみにアンケートの結果はというと、今のところ「背脂」派が67.3%と優勢で、「カニ玉」派は32.7%。ほぼ2:1の割合で「背脂」の方が多数派となってい

    「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か トレンドにも入り議論白熱、あなたはどっち派?
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/14
    背脂もかに玉も同じ発音なんだが アにアクセント付ける人見たことねぇ
  • 「大崎ってなにもない」「大崎止まりの山手線はいらない」…… JR大崎駅に悲しみを一人で背負いすぎてしまった新キャラ誕生

    東京・山手線のJR大崎駅に掲出された、かわいいけれどなぜか悲しい気分になるポスターが話題になっています。 大崎駅に新しいオリジナルキャラクターが登場 ……あ、あれ?(撮影:大泉勝彦、以下同) 話題のポスターは、大崎駅に誕生した新キャラクター「おうさき」を紹介するもの。特技は「早起き」で、山手線の始発電車と一緒に起きるとのこと。うさぎのような見た目で、口が大崎の「大」になっているのがチャームポイントです。 でも、眉毛がハの字に下がっていて、なぜか悲しそう。 そんなに悲しい顔しないで 「大崎ってなにもない」「大崎止まりの山手線はいらない」「他の駅と間違えて降りました」と言われ続け、そんな悲しさからだんだんと眉が下がってきてしまったのだそうです。見ているこちらも悲しくなってきてしまいそうな内容。 ……一人で悲しみを背負いすぎです。 おうさきのポスターは改札内の2カ所で発見(2020年9月現在)(

    「大崎ってなにもない」「大崎止まりの山手線はいらない」…… JR大崎駅に悲しみを一人で背負いすぎてしまった新キャラ誕生
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/10
    おおさきだろ と思ったけど雄兎だからおうさきなのか?
  • コメダ、肉の量がバグったハンバーガーを発売 季節限定バーガー「コメ牛」9月1日発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 全国のコメダ珈琲店で9月1日から季節限定バーガー「コメ牛」が販売されます。ボリュームたっぷりのメニューに定評のあるコメダですが、今回も期待を裏切らないボリュームとなっています。 特製ダレを絡ませた牛カルビ肉をキャベツの上にのせ、それをバンズで挟んだ一品。特製ダレには醤油、ごま、にんにく、マスタード、唐辛子などが調合され、甘さと辛さが混じった王道の味となっているそうです。 特に目を引くのが肉の多さ。肉の量は並、肉だく、肉だくだくの3種類で、段階に応じて肉の量が並の2倍、3倍と増えていきます。肉だくだくともなると見ただけで重量感を感じさせるほど。 価格は並で710円、肉だくで1010円、肉だくだくで1310円(いずれも税込み/価格は店舗により異なります)。販売期間は9月1日から11月下旬までを予定しています。 並 これでも結構なボリュー

    コメダ、肉の量がバグったハンバーガーを発売 季節限定バーガー「コメ牛」9月1日発売
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/08/26
    米じゃないのか
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「ゲーム実況」の思い出をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」(現在取材は自粛中)。今回はルーツがまだ漫画家になる以前、ネット上で「ルーツ」という存在が知られるきっかけになった「ゲーム実況」の思い出を振り返ります。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 ルーツがゲーム実況に出会ったのはまだ漫画家志望の大学生「あ

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「ゲーム実況」の思い出をレポートする
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/07/24
    元から漫画描いてたんだ /ルーツは自分の作ったゲームを実況して人気出たから他人の褌ではないと思うが
  • 君は「世界CapsLockの日」を知っているか 年に2回もあるんだぞ

    キーボードの「Insert」「Scroll Lock」といったキーは何の役に立つのか―― 先日、そんな記事を公開したところ、「なぜCapsLockを取り上げないのか」とのご意見をいただきました。 「Insert」「Scroll Lock」って何で設置されてるんです? キーボードの“いらないキー”の使い方 CapsLockとは、近くにあるShiftキーと一緒に押すとアルファベットが大文字で入力されるようになり、うっかり触れてしまった人間の心を狂わせる魔性のキー。CapsLock。ああ、CapsLock。お前は一体、人類をどれだけ「何もしていないのに、キーボードがおかしくなった」と惑わせれば気が済むのか……。 確かに前回の記事では扱いませんでしたが、ねとらぼ編集部は同キーのことを忘れていたわけではありません。いえ、忘れられるもんですか。だって、存在感が強烈過ぎるせいか、海外には「Interna

    君は「世界CapsLockの日」を知っているか 年に2回もあるんだぞ
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/06/30
    "機能は「CapsLockを押しても大文字入力に切り替わらなくなる代わりに、Mays氏の大声が再生される」というもの。" 誰が得するんだよ
  • 衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材

    YouTubeに投稿された1のHip-Hop動画がネット上で大きな関心を呼んでいます。30歳を超えて挑んだ新たな道で待ち受けていた、許されざる理不尽な結末とは……。 crystal-z Sai no Kawara 話題を呼んでいるのは、crystal-zさんが6月11日に投稿した「Sai no Kawara」という楽曲。「ネタバレを知らない状態で最後までぜひ聞いてほしいです」「これが音楽じゃないなら、何を音楽と思えばいいのか」とネット上で口コミが広がり、無名アーティストの初投稿としては異例の48万再生を記録しています(2020年6月28日時点)。 以下、楽曲に関するネタバレが含まれるため、動画を鑑賞後に読み進めていただくことを強くおすすめします。 crystal-z Sai no Kawara 楽曲ではまず、音楽仲間と共にセルフパッケージのシングルを自主制作し、シェアハウスで充実した日々

    衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/06/29
    クスリキメて社会への不満を並べ立ててるラッパーよりよっぽどCOOL
  • 100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画100日後に死ぬワニ』の連載終了から、ちょうど100日が経過しました。ネット中がワニの運命の行方を見守ったあの一体感と、最終回直後に起こった急転直下の大炎上。 大手広告代理店により“仕組まれた”ヒットだったのではないか? との疑念はものすごい勢いで拡散。作者・きくちゆうきさんの「打ち合わせしてきた」という簡素なツイートさえも、「打ち合わせの最寄り駅付近にその広告代理店と似た社名の企業があった」といった強引な理由により、ステルスマーケティングの“証拠”としてバッシングの標的となりました。 もはや説明不要かもしれませんが、同作はそのタイトルの通り、100日後に死ぬワニを描いた4コマ作品。ワニの穏やかでときにドラマチックな日常と、「死まであと○○日」という不穏なカウントダウンのギャップが話題を呼び、SNSを中心にまたたく間に人気に火

    100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/06/29
    もういいよ皆忘れてるよ
  • バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

    バンダイナムコエンターテインメントが6月25日、自分以外全員AISNS「Under World」を公開しました。AIたちがどんな投稿に対しても優しくリプライを返してくれる平和な世界で、SNSに疲れた人たちに癒しをもたらしてくれるとのこと。「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。 とにかく明るいPR動画 動画内容カット テンションが高すぎる 「Under World」は、ライトノベルテレビアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)のゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」のスピンオフ企画として作られたもの。3週間限定の公開で、ゲームと同じ「自分以外全員がAI」の世界を体験できます。 「Under World」ではバリエーション豊かな人格のAIが住んでおり、投稿する内容によってAIたちが違うリプライを送ってくれます。ある言葉を投稿すると

    バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/06/26
    見てみたらAIより他のユーザーの投稿を見るのがメインになってる感じだった 結局人が求めるのは人か
  • これはレジェんご 「たべるんごのうた」辻野あかり、デレマス「ボイスアイドルオーディション」で本当に1位に輝く

    ゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ」が5月21日、「第9回シンデレラガール総選挙」と「ボイスアイドルオーディション」の結果を発表しました。さまざまな事情から特に結果が注目されていた「ボイスアイドルオーディション」の1位は……「辻野あかり」んごぉぉぉ!! ざわ…… !! うおおおおお! 「ボイスアイドルオーディション」は、ゲーム内でボイスが未実装キャラから声をつけてほしいキャラを選んで投票するというもの。上位3人にはボイスが実装されることになっており、その内容からP(プロデューサー/「アイマス」シリーズプレーヤーのこと)達による推しアイドルプロモーション合戦が各地で繰り広げられます。 そんなアイドルたちの今後を左右するボイスオーディションですが、今回はある1人のアイドルが非常に注目されていました。そのアイドルとは、ニコニコ動画に投稿された個人制作キャラソン「たべるんごのうた」

    これはレジェんご 「たべるんごのうた」辻野あかり、デレマス「ボイスアイドルオーディション」で本当に1位に輝く
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/05/22
    ニコニコはやっぱアイマスと親和性が高いね /#ユニ募が揃ってほしいPが多いのであきらにも同票突っ込んだ人が多かったのだと思うよ わいもその1人 てか、たべるんごショック前はあきらの方が人気あったしね
  • フルート奏者が教える「チクワの吹き方講座」がシュールで濃密 ラストはタイタニックの主題歌をちくわで演奏

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています フルート奏者の多久潤一朗(たく じゅんいちろう)さんが教える「チクワの吹き方講座」がナナメ上の内容です。全6回すべてが濃すぎる。 これを見たらちくわ笛が吹けるようになる……? ラストにはすごい演奏が きっかけはハープ奏者の高野麗音さん(@reine_hp)のツイート。友達とのオンライン飲み会中になぜか「それぞれ竹輪を吹き出す」という流れができるも皆音が鳴らず、音楽家ならではの向上心から「コツを教えてくれないかな…」と、“フルート界の奇才”である多久さんに頼んでみることに。すると、当にTwitter上で「チクワの吹き方講座」がスタートしました。 早速翌日に投稿してくれた多久さん。やさしく語りかけるような口調で「Twitterの動画は2分20秒までしか撮ることができません。ですので、急ぎ足でやりたいと思います」と解説をしてくれます。し

    フルート奏者が教える「チクワの吹き方講座」がシュールで濃密 ラストはタイタニックの主題歌をちくわで演奏
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/05/19
    いい音で草
  • テレビ朝日「グッド!モーニング」が出演医師のコメントを真逆の意味に編集 「12日の放送であらためてお考えを紹介します」

    5月7日のテレビ朝日系列ニュース番組「グッド!モーニング」に出演した医師が、コメントした内容が真逆の意見に見えるよう編集されたとFacebookに投稿し、物議を醸しています。 「グッド!モーニング」公式サイトより 番組では「日のコロナウイルス対策は海外と比較して遅れており、日PCR検査の件数を増やすべきだ」といった論調の中で、ベルギーから日に一時帰国中の医師に取材を行い、「日は世界的に見ればかなり珍しい政策を取っていた」と検査増加に賛同するようなコメントを紹介しています。 ところが、取材を受けた医師によれば、実際に伝えたかった内容は真逆の意味。検査の必要性は理解したうえで、多忙を極める最前線を経験した医師の立場から「現段階でPCR検査をいたずらに増やそうとするのは得策ではない」「無作為な大規模検査は現場としては全く必要としていない」と主張しましたが、こうしたコメントはカットされて

    テレビ朝日「グッド!モーニング」が出演医師のコメントを真逆の意味に編集 「12日の放送であらためてお考えを紹介します」
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/05/09
    いつものアカヒじゃん
  • メルカリ、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」など医療機関で必要とされる商品を出品禁止に

    メルカリは5月2日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の拡大に伴い、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」「アイソレーションガウン(防護服含む)」「フェイスシールド」など、医療機関で必要とされる商品の出品を禁止しました。 メルカリによる発表(公式サイトより) 出品禁止理由についてメルカリは、「現在の緊急的な状況において、 医療機関で必要とされる商品を通常の経済的価値と著しくかい離した価格で出品することは、医療機関・医療関係者に影響を及ぼすおそれがあるため」と説明しており、出品を禁ずる期間については「当面の間」と幅を持たせています。 高額で出品されていたフェイスシールド(画像の一部は編集部で加工しています) また、今後も社会情勢や感染の流行状況によって、感染予防関連商品を出品禁止物の対象とする場合があるほか、医療物資以外の日用品に関しても、供給が不足している商品や生活必

    メルカリ、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」など医療機関で必要とされる商品を出品禁止に
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/05/03
    おせーよ ひとまず荒稼ぎしたからそろそろやっとくか感満載 やるなら食料品と生活必需品もやれ
  • 「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声

    音楽が好き」という人はたくさんいるものの、好みやその聞き方は千差万別。全く同じ好みを持つ人を見つけるのは難しいのかもしれません。音楽は好きだけど、それを大きな声で言いにくい理由を描いた漫画に共感の声が集まっています。作者はニュージーランドで農業を学んでいるイラストレーターのいとうみゆき(@noca_m)さんです。 「音楽が好き」となかなか言えない理由は……? みゆきさんは、人と話していて「音楽が好き」と言うと、いつも「なんの音楽が好きなの?」と聞かれて答えに困ってしまうそうです。好きな音楽を答えたいけれど、あまり知られていないミュージシャンだと微妙な空気になるかも……。相手の様子をうかがいながら、いろいろなアーティストの名前を出してみることもしばしば。音楽は幅が広すぎてさっと答えるのが難しい、というのが理由の1つです。 また、同じジャンルやアーティストが好きでも、好きな曲はそれぞれ違うし

    「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/04/29
    なんかイラッとくる奴だな 皆違って皆いいとか言っといて自分の楽しみ方が一番高尚だと思ってそう
  • 「家事分担しようと洗い出したら妻の解像度が4Kなみに細かい」 夫婦の“家事に対する認識の違い”を見事に表したツイートが話題に

    夫婦で家事の分担について協議するため、必要な作業を互いに書き出してみたら、から4K並に細やかな工程表が提出された――。ある夫婦の、家事への認識の差を示すエピソードが興味深いです。工程表、Excelで190行もあるのか……。 投稿主のが書き出した家事リスト。朝一つとっても、「パンを焼く」「マーガリンやジャムを塗る」を別項にするなど工程を事細かに記し、「各作業が必要とされる根拠」まで示している ツイートでは2ページ目まで公開されているが、これでも全体の一部。Excelシートは190行もあるという こちらは投稿主が提示した家事分担表。家事への認識が、夫婦で大きく違うとひと目で分かるざっくり感 工程表をTwitterで紹介したのは、夫のカタオカ(@peterminced)さん。家事の分担を明確にすることで、外出自粛中の家庭内衝突を防ごうと、夫婦でそれぞれ家事のタスクを洗い出すことにしました。

    「家事分担しようと洗い出したら妻の解像度が4Kなみに細かい」 夫婦の“家事に対する認識の違い”を見事に表したツイートが話題に
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/04/24
    奥さんは自分で自分の首絞めてるようにも見えるな 家事なんて死ななきゃテキトーでええねん
  • 一人暮らしが外出自粛すると「本当に完全なる孤独」……! 外出自粛要請で体に起きた異変を描いた漫画に共感の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 外出自粛中の独身一人暮らしの人の様子を描いた漫画『外出自粛中、独身一人暮らしの人間はこんな状態に陥りました』に「わかる」の声や「こうやって過ごすといい」という提案の声が届いています。作者はカマタミワ(@kamatamiwa)さん。 外出自粛をしているひとり暮らしが気をつけたい事 作者のカマタさんは一人暮らし。職業柄もともと自宅で仕事をしていました。しかし、外出自粛要請が出てからSNSで他の人の生活を確認したり、連日ラジオから流れる新型コロナウイルスの感染者数や死亡者数などの情報を聞くにつれて、気持ちがざわざわして仕事に集中できず、欲も落ちてしまったといいます。そんな日々の中、一人暮らしは外出自粛すると誰にも会えず、当に孤独なのだと感じたカマタさん。 今までも忙しいと2週間くらいこもって仕事をしていたものの、ストレスが溜まったら、

    一人暮らしが外出自粛すると「本当に完全なる孤独」……! 外出自粛要請で体に起きた異変を描いた漫画に共感の声
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/04/22
    ネット上で話せる友達いないの?