タグ

コミュニケーションに関するferiasのブックマーク (23)

  • 人たらしになるコツ30箇条

    ・まずは、褒める。 ・興味を持って、質問する。 ・嘘をつくときは、相手が気持ち良くなる嘘をつく。 ・ハッタリを利かせるためには、自分に対する自信も必要。 ・ロジカル一辺倒だけは、人間はなかなか動かない。人の情感的な部分をくすぐること。 ・相手と別れるときのタイミングは、会話が一番盛り上がったときが良い。相手があなたに、また会いたくなる。 ・アイデアをもらったり、人を紹介されたりした場合は、対価(お金、情報)で感謝の心を示すこと。 ・ひたすら話を聞くことが、年上の人に可愛がられる秘訣。否定や意見は望んではいない。 ・ちょっとした小さな愛でも、誰かの1日を少しだけ幸せにしてあげることができるもの。 ・最初に大切なのは外見。いきなり中身は見えない。 ・自分には何の取り柄もない、人から愛される要素なんてない…と思っている人ほど、優しくされるのに弱い。 ・人は自分と共通点があって、且つ、個性的な人を

    人たらしになるコツ30箇条
    ferias
    ferias 2017/01/02
    人と上手に付き合う方法と言うべきか。 「人を褒める」 「別れる際は盛り上がってる時」 「外見を鍛えると最初が上手く行き易い」
  • 【真実はいつも少数派】vol.45 コミュニケーション能力を求めすぎる日本企業とその代償 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    ferias
    ferias 2014/04/08
    概ね同意。 今の企業は応募者に色々と求めすぎて持論では「何でも出来る人間欲しければスーパーマン募集って書けよ。タコ」と思う訳です。 今の日本はコミュ能力がない人間に「死ね」と言ってる様なモンなんだよな
  • コミュ力のある友人に訊いた会話のコツ | ライフハックちゃんねる弐式

    9 :彼氏いない歴774年:12/01/07 23:51 ID:V11lpVXg 自己分析だけど、話がうまい人の話題って人間関係が多い。面白い言動をよく覚えてるなって思う。 逆に自分は知識ばっかりで、せいぜいトリビアみたいなの披露して会話が終了する感じ。 15 :彼氏いない歴774年:12/01/09 15:47 ID:aGvsTt/7 >>9 すごいよく分かるわ 話上手な人って自分の経験談や対人関係のネタが多い 人生経験が豊富なんだよね 自分はちょっとした蘊蓄とかで読んだ雑学みたいなネタしか提供出来ないから話が広がらない 82 :彼氏いない歴774年:12/01/19 01:30 ID:ffvYsY8E その場限りの人(服屋の店員・美容師・業者)とは楽しく話せるけど、 仲良くならないと支障がある会社の同僚の人らとは仲良くならなきゃって気持ちが強すぎて逆に消極的になってしまう。 接し

    ferias
    ferias 2013/05/02
    どっかで見た事のある内容が多いが、基本は大体抑えてると思う。 が、自分はそこまでやろうとは思いませぬ・・・
  • 27歳の元ホストが、女の本音について質問に答えるよ : 無題のドキュメント

    27歳の元ホストが、女の音について質問に答えるよ 1:>>1 ◆JOhbcOidO2 :2012/10 /08(月) 23:01:04.89 ID:0 何でもどうぞ 【元カリスマホストが教える時給100万円の会話術】 7:名無し募集中。。。:2012/10 /08(月) 23:03:39.78 ID:0 ち○ぽこ舐めたことある? >>7 あるよ 21:名無し募集中。。。:2012/10/08(月) 23:08:39.25 ID:0 はたけ派? それともまこと派? 22:名無し募集中。。。:2012/10/08(月) 23:09:36.84 ID:0 阿部寛とあべこうじ 抱かれるならどっち? 18:名無し募集中。。。:2012/10 /08(月) 23:07:59.05 ID:0 朝青龍似の男性についてどう思う? 19:名無し募集中。。。:2012/10/08(

    ferias
    ferias 2013/05/01
    このスレの1は的を得た考えを持っていると思う。 男から見てもガツガツ金の話をする女はウザいし、さりげない気遣いがあれば安心感が出来る。 女性側から見ても参考になると思います
  • すぐに人脈が広がるような趣味ってなんかない? | ライフハックちゃんねる弐式

    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:11/10/31 17:19 ID:8p7CIxUo0 ボランティア 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:11/10/31 17:19 ID:fYW3SyIL0 地元の野球クラブかサッカークラブにはいれ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:11/10/31 17:21 ID:f2Qt0UY30 facebook超オススメ ってうちの社長が言ってた 続きを読む

    ferias
    ferias 2013/04/09
    ボランティアはガチだと思います。 他にもオフ会やサークルとかもアリかな。と
  • ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス

    「チャットを開始する」をクリックすると、 同じようにクリックした誰か一人との チャットが開始します。 チャットの内容は公開されません。 見知らぬ誰かと何を話すかは皆さんの自由です。

    ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス
    ferias
    ferias 2013/03/30
    ランダムで選定された他人と文字チャットが出来るサービス
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ferias
    ferias 2013/02/16
    子供相手に仕えるコミュ方法。 普通に子供以外でも使えそうなのはあるが、世の中そんなにぬるま湯じゃない
  • 「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン

    誰かがミスをすると私たちは腹が立ち、怒鳴ることもあります。怒る理由はミスをした人の行動を変えたいためです。しかし、いくら怒っても彼らの行動は変わらないどころか、反抗的になることさえあります。100万人以上のメンバーが所属する非営利政治活動グループ「Demand Progress」の設立者で代表のAaron Swartz氏は、「重要なのは人間を変えることではなく、仕組み(システム)を変えること」と述べています。今回はSwartz氏が米・ゼネラルモーターズ社(以下、GM)の事例をもとに「史上最悪の工場を変えたシンプルな教え」について語ります。 ■米・ゼネラルモーターズ社の実験 米・カリフォルニア州フリーモントにあるGMの工場は最悪の状態でした。当時の労働組合長は「戦いの毎日でした」と振り返ります。「働いている時間より抗議活動をしている時間の方が長かったのです。ストライキは日常茶飯事で、毎日が混

    「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン
    ferias
    ferias 2012/12/24
    読み物として。 思う様に作業が進んでない時は環境(仕組み)を変える。 環境が変われば人の動きも変わると言う考えの良い例。 変化する事で進化する
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ferias
    ferias 2012/12/24
    ビジネスと言うよりは日常会話。 この内容がどの程度の信憑があるかは置いておいて日本語むずかちーれす
  • お喋りな俺が実はコミュ障だと気づいた話

    1: マジレスさん 2012/09/30(日) 18:41:08.86 ID:gpX8Y9/N スレ立て代行が立ったら書く。 2: マジレスさん 2012/09/30(日) 19:35:00.82 ID:2HKx618z 2: マジレスさん 2012/09/30(日) 19:35:00.82 ID:2HKx618z たったから書く。 俺ってば、お喋り得意で、何時間でもしゃべれるし、 こんな俺は人気者だろうって思ってた。 知識も(ネット発の知識ww)豊富だし、さぞかし頭良いと思われてるに違いない。 まぁなんていうか、「営業さん特有の会話スキルの高さ」みたいのが備わっていると。 (俺は営業職じゃないけどね)

    ferias
    ferias 2012/10/19
    人が嫌がるかも知れないコミュ事例が色々と。 スレ主は発達障害っぽい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ferias
    ferias 2012/09/04
    思う所が多少あるので覚えておきたいかも
  • 部下があなたの指示に従わない4つの理由とその割合 - >& STDOUT

    たかだか数年程度ですが、指示というか仕事を人にお願いしなければならない立場を散々経験してちょっとわかってきたので自戒も込めてエントリー。 何を出力すればいいかわからない(80%) 人間、特に日人は基的に勤勉ですから、正当な立場から仕事をお願いされれば普通従います。なのにも関わらず期待する成果が得られない原因のほとんどがこれでしょう。「二度言わせるな」はコミュニケーションをナメてるとしか思えない愚の骨頂で、相手と確実に出力のイメージを共有できるまでは、二度どころか百度でも千度でも、話し合いをする必要があります。 まず最初に「自分が何を出力してほしいか明確に確実に揺るぎなくイメージできるか?」を確認。これが出来ていないのに相手に伝わるワケが無いです。出来ていると思えたら、真摯さと熱意と敬意を持って相手に伝えましょう。しかし、これも相手のアンテナの精度によって伝わり方が大きく異なりますので、

    部下があなたの指示に従わない4つの理由とその割合 - >& STDOUT
    ferias
    ferias 2012/08/15
    1何を出力すればいいかわからない 2何を出力すればいいかはわかるがやり方がわからない 3本当に忘れている 4嫌われている、疎まれている 物事は思った以上に伝わらない事も忘れずに
  • 22ものSNSを使いこなしO2Oを展開するローソン、成功の秘訣(前編)《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    22ものSNSを使いこなしO2Oを展開するローソン、成功の秘訣(前編)《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》(1) - 12/07/20 | 12:03 現在、Facebook、Twitter、Mixi、GREEなど、22種類ものソーシャルメディアなどを活用したO2O(オンライン・ツー・オフライン)施策で、顧客を店舗に送客、売り上げを拡大させることに成功している企業がある。コンビニ業界大手のローソンだ。  直近では話題の無料通話・メールアプリ「LINE」でも公式アカウントを開始、ローソンが展開する媒体の総会員数は、約225万人(2012年7月10日現在)に達する。  圧倒的な展開力だ。  12年4月、Facebookクーポン(Facebook Offers)を利用し、人気商品「からあげクン」半額券を先着30万人に配布。なんと開始から17時間で配布を終了した。  ユーザーが、ク

    ferias
    ferias 2012/08/13
    ローソンはソーシャルメディアでの露出を上手にやってる会社の例と言える。 新しく、流行の兆しがあるサービスに積極的に介入する事で自社の宣伝を見てもらう機会を増やすのはとても良い事だと思う。 後編もあるよ
  • 「声をかけない接客」 新しい売り方模索中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「何かお探しですか」。接客の基は、声がけから始まるコミュニケーション…。そんな常識が崩れつつある? 丁寧なカウンセリングが最大のサービスである百貨店の化粧品売り場で、あえて「声をかけない接客」が導入され話題を呼んでいる。東急百貨店が4月にオープンした「渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)」の売り場は、まるで新接客法の“実験場”だ。 【写真】歓迎と困惑の中国人観光客 「化粧品など大量購入」「来てほしくない」 アメリカ化粧品ブランド「クリニーク」の入り口に、3色のブレスレットが並んでいた。来店者が腕に着けることで、白=「急いでいます」、ピンク=「自由に見ています(声をかけないで)」、緑=「カウンセリング希望」と意思表示できる、日唯一の売り場だ。ピンクを選ぶ人が6割を占めるという。 「百貨店慣れしていない比較的若い世代では、『何かお探しですか』と声をかけると、スーッと帰られてしまう場

    ferias
    ferias 2012/08/12
    声を下手に掛けると客は逃げる。 自分も言われたらウザく感じて萎える時はあるし、店員によっては自分らが売りたい商品しか紹介しないのがいるからな~無言で意思表示出来るのは良い。 誰かそんなシステム作って!
  • 看護師に聞く! 相手に心を開いてもらう会話の方法

    気になる異性ができたとき。二人の距離を縮めるためにも、早く打ち解けて仲良くなりたいところですが、気むずかしかったり無口な相手だったりすると、なかなか難しいものです。どんな会話をすれば、人は心を開きやすくなるのでしょうか? 初対面の患者に心の内を話してもらい、的確な看護方針を立てることが重要な業務の一つなのが看護師の仕事事、入浴、排泄の介助、健康状況の記録などを適切に進めるため、患者に信頼されることが必要です。看護師歴6年の女性に、初対面でも相手を安心させ、友好な関係を築く方法を聞きました。 無口だったり話をするのが得意ではなかったりする相手に心を開いてもらうためには、どんな行動をとればいいのでしょうか。 「まずは相手を肯定すること。人は誰でも、自分の考えや想いを否定されると殻を作ってしまいます」(看護師の女性) 確かに否定されると、落ち込んだりけんかごしになったりしてしまいます。相手を

    看護師に聞く! 相手に心を開いてもらう会話の方法
    ferias
    ferias 2012/07/30
    初対面からのコミュ法。 まずは相手を肯定し、相手の言葉を繰り返す感じの会話をし、「でも」や「だけど」と言った否定に繋がる言葉を避ける。 他に、相手目線や同じ感じの仕草、2択系の質問とか
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    15歳で起業、19歳で海外にカフェ「孫正義」目指す大学生の素顔 NEW キャリア 2024.02.07

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    ferias
    ferias 2012/07/29
    まぁ、これは普通に考えたらわかる事だし大体知ってたと言うのが自分の見解ですな。 謙虚さとやたら羨ましがられる事がないってのは大切だと思う。 似たモン同士惹かれあうって事ですな
  • どんな会話でも常に相手を「いや、それは違う」と否定してしまう心とその予防法

    どんな会話をしていても「いや、それは違う」とか「それはこちらでしょう」などと否定することが会話の基になっている人、たまに見かけますよね。 そうした人は洋の東西にいるようで、先日のブログHappiness Projectの記事でもそういう人のことが紹介されていました。 A person with oppositional conversational style is a person who, in conversation, disagrees with and corrects whatever you say. He or she may do this in a friendly way, or a belligerent way, but this person frames remarks in opposition to whatever you venture. 私が反抗

    どんな会話でも常に相手を「いや、それは違う」と否定してしまう心とその予防法
    ferias
    ferias 2012/07/04
    「それで君はどうしてそう思うの?」とか「○○さんならどうします?」と言った言葉を上手に使うと話の空気を入れ替えるチャンスにもなるよね
  • 女性が教える「男は結婚前に女のココをチェックしておきなさい!」 - ライフスタイル|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    付き合っているときは家庭的なコだったのに……、現在のの姿を見て「何かが違う」と頭を抱えている男性も多いはず。これが当の顔なのか、それとも結婚後に豹変してしまったのか。 とはいえ、結婚前、相手にいい面ばかりを見せるのは男性も同じ。では、どうやっての“正体”を見抜けばよかったのだろう。 そこで、「女を知るのはやはり女」ということで、20代、30代のOL100人に「男が結婚前にチェックすべきあるある」を聞いたので、ぜひ参考にしてほしい。 ●彼女だけでなく、そのママも要チェック。実は私もそうなんですが、考え方や家事能力のなさが母そっくり。仮に今違ったとしても、きっと将来似てくる。だから結婚を意識したら、彼女のママに会って数年後の彼女をイメージすべし(商社・26歳) ●化粧ポーチやバッグの中身がぐちゃぐちゃなコは掃除がへたで家事能力も低い。また、彼女の家の便座の裏側が汚れていたら、部屋がきれい

    ferias
    ferias 2012/06/28
    凄く内容がわかるし、納得してしまう自分がいるw マジで参考になる件
  • ブサメンなのにモテる俺がモテル法則教える : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 10:20:44.96 ID:r8Ss2irN0 とりあえず1 自分の話はそこそこに、相手の話を聞ける聞き上手になる 2 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 10:21:20.58 ID:1XaYenZZ0 ※ コメント:モテるのも努力が必要ですな。ここまでやって※って言われたらもう死にたい。 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 10:24:29.97 ID:r8Ss2irN0 2 下ネタを極力言わない。ただ言わな過ぎるのも駄目。(これ結構大事) 17 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 10:30:53.41 ID:r8Ss2irN0 3 褒める。顔を褒めるのも悪くないが、もし褒めるならパーツを褒める。

    ferias
    ferias 2012/06/14
    ある程度的を得ているとは思う。 自分をあまり語らない。 相手に話をさせる&上手に質問をしてそこから更に話を伸ばす等
  • 「真面目系クズ」というのを知った 完全に俺のことでワロタwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 06:24:40.89 ID:4BW/IMGw0 一見真面目そうだが実際は困難なことからことごとく逃げの姿勢でいて 周りに流されるままだったり楽な方法しか選ばなかったりそれでいて危機感を持たないクズ まさに俺だ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 06:24:58.31 ID:3apHKq4J0 そして俺でもある 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 06:25:14.11 ID:gk7Hn62s0 そしてまた俺でもある 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 06:25:29.36 ID:N9FheUg40 ああ、もはや手のつけようが無い真面目な馬鹿ね 9:以下、名無しにかわりましてV

    「真面目系クズ」というのを知った 完全に俺のことでワロタwww : 妹はVIPPER
    ferias
    ferias 2012/03/27
    親や学校による教育の末路かねぇ。 まぁ日本人らしいです