記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobohate
    hobohate このネタとしか取れない文言を引いてわざわざ”国際社会の懸念をかわそうというねらいがあるものみられます”と2回も言ってるとこがちょっと怖い。NHKかなり変。

    2014/01/11 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin それよりも国境線の長さで割ればw

    2014/01/10 リンク

    その他
    htsign
    htsign 数字はともかく、いちいち日本と比較している辺りコンプレックス丸出しやな。

    2014/01/09 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 軍事費は自国の人数ではなく仮想敵国の人数で割るほうがまだ理解できるような(五十歩百歩なような気もするけれど)。中国の出してきた数字は財政負担問題ならともかく脅威の問題とは特に関係ありませんな。

    2014/01/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu それはギャグで言ってるのか

    2014/01/09 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 笑ってはいけない外務報道官

    2014/01/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 国防問題ならせめて領土&領海の面積比の方が。/防衛すべき国境線・海岸線が長大なのは中国の悩みだろうなあ。だからロシアが日本の味方になってくれるとありがたいし、外交にも力を入れてたはずが…靖国ェ…。

    2014/01/09 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya もうさんざんツッコミされまくってるので… 分かりやすいように国土も人口も日本基準で分割されてはいかがでしょうか(提案)

    2014/01/08 リンク

    その他
    RM233
    RM233 インド「せやな」

    2014/01/08 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad 国土と国境の大きさで比べるとどうなんだろ。

    2014/01/08 リンク

    その他
    vid
    vid 意味の無い数字を掲げてるわけだが、特定方向からの突っ込みが起きない不思議。

    2014/01/08 リンク

    その他
    s_kuroi
    s_kuroi そうかーそれなら仕方がないなー案件……ではないな(;´Д`)

    2014/01/08 リンク

    その他
    norixto
    norixto その発想は無かった・・・

    2014/01/08 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 安倍政権の政策に軍靴の足音を聞く人は、こうした周辺国の危険な兆候にもまたアンテナを高くして欲しい。まともな経済、安全保障政策を持つリベラル政党がないため、事実上自民の以外の選択肢がないのが日本の不幸。

    2014/01/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki こんなこと言わされる報道官にちょっと同情した

    2014/01/08 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info Qosmioは重量あたりの価格では安い!って勧められたことを思い出した

    2014/01/08 リンク

    その他
    hagex
    hagex 中国さんが、ネットの名文コピペを生み出しと聞いて、飛んできました

    2014/01/08 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 一人あたりGDPはまだ日本の1/4だけど、この10年でGDPも4倍以上成長しているので軍事費の相対増加は、妥当ではあるけれども、日本がこの20年停滞しちゃったからね http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PPPPC&c1=CN&c2=JP

    2014/01/08 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN くだらんwwww

    2014/01/08 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz リべやサヨはこういうのをスルーするから、日本のノンケのウヨ化が止まらんってのに、日本をどうしたいんだよ全く。

    2014/01/08 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 最初に人口10倍だって自分で言っちゃってるからねwwwそんで5分の1とか言ってもwww

    2014/01/08 リンク

    その他
    t-tuguma
    t-tuguma 人口密度は日本の5分の2程度ですから、尖閣諸島とかちっぽけな島は当然要らないですよね。

    2014/01/08 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 ヮ(゚д゚)ォ!

    2014/01/08 リンク

    その他
    a2de
    a2de このおばちゃんも本当の所はどう思ってるんだろう

    2014/01/08 リンク

    その他
    north_god
    north_god 発言する役目の人にもっと優秀な人はいないのだろか

    2014/01/08 リンク

    その他
    yosukegatz
    yosukegatz 国際的に台頭している中国覇権主義論をごまかそうとして情報戦をしかけるも考えが浅すぎて盛大にすっころんだでござるの巻

    2014/01/08 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 人口一人当たりの軍事費が日本の5分の1でも、中国と日本じゃ人口比はあちらが10倍だし、意味なくね?

    2014/01/08 リンク

    その他
    hatchman
    hatchman 百歩譲って、ひとりあたりで算出するとしても、チベットやウイグルは違う国だろ、勘定に入れるなよ。

    2014/01/08 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp あれほど広大で、国境線も長い国土を、少ない予算でよく守っている……という感じはする。必要最小限の国防費って、いくらくらいなんだろう。

    2014/01/08 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon だから何

    2014/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国 「1人当たり軍事費日本の5分の1」 NHKニュース

    中国政府は、自国の軍事費について、「1人当たりの軍事費は日の5分の1だ」という主張を始め、急速...

    ブックマークしたユーザー

    • nika1vf2014/01/14 nika1vf
    • hobohate2014/01/11 hobohate
    • death6coin2014/01/10 death6coin
    • pycol2014/01/09 pycol
    • jyannu692014/01/09 jyannu69
    • htsign2014/01/09 htsign
    • snowdrop3862014/01/09 snowdrop386
    • fjwr382014/01/09 fjwr38
    • raitu2014/01/09 raitu
    • amino_acid92014/01/09 amino_acid9
    • iwamototuka2014/01/09 iwamototuka
    • filinion2014/01/09 filinion
    • Moodykajigaya2014/01/08 Moodykajigaya
    • rz1h931f4c2014/01/08 rz1h931f4c
    • RM2332014/01/08 RM233
    • nabinno2014/01/08 nabinno
    • Dryad2014/01/08 Dryad
    • vid2014/01/08 vid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事