記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    msyk710513
    msyk710513 火葬中に押しかけむしりとるなんて、遺族にとってある意味セカンドレイプ。許せん。弱り目に漬け込む悪質家主や業者を処罰する法律は無いのか?

    2010/10/08 リンク

    その他
    outsidebase
    outsidebase 過大な請求に見えない。これくらい請求されて当たり前では?

    2010/09/29 リンク

    その他
    north_god
    north_god 不動産業界マジでヤバイんだろうな

    2010/09/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis これって敷金礼金などの日本的なシステムが関係しているのかしら

    2010/09/29 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka 火葬中に押しかけるってのも凄いセンスしてるな…

    2010/09/29 リンク

    その他
    mito2
    mito2 http://togetter.com/li/43910 現実はこんなもの。

    2010/09/29 リンク

    その他
    harusyo
    harusyo やくざですなぁ。

    2010/09/28 リンク

    その他
    sika2
    sika2 貸す側からしたらホントに洒落にならないんだよ。賃料の利回りとか考えて銀行から金借りてるんだし。少なくとも自殺による経済的な不利益を大家が被らなければいけない理由は多分無いと思うが。

    2010/09/28 リンク

    その他
    NotInEET
    NotInEET 不動産ヤクザ健在

    2010/09/28 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku ペットOKならぬ自殺OK物件とかにしたらええんちゃうかな。敷礼高く設定してもどうせ死ぬなら払うんちゃう。

    2010/09/28 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 死者を鞭打つ音でブルースが加速しそうだ

    2010/09/28 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 つーか不動産管理会社が不当な取り立てで住居人追い出して自殺に追い込ませている現状は見過ごしているんだろうか?ろくに経営努力もしないで集金マシーンじゃね?

    2010/09/28 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 実際に入居させた家賃と事件以前の家賃の差額とかの合理的請求になってるのか?瑕疵物件だからっつって俺が入れるくらいまでダンピングした例を知らないんだが。

    2010/09/28 リンク

    その他
    ggg123
    ggg123 これは家主側からすると事故みたいなもんなので保険とかかけたらどうでしょう。あと合理的な賠償の範囲を法制化するとか。ってそういう法案か。

    2010/09/28 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou 感染呪術

    2010/09/28 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst そこに不動産社員が仮住まいを一回かませれば、次に貸すとき説明必要じゃなくなる。だとしても自殺したときの身体の油分からなるシミと臭いの処理か…何にしても自殺者を増やさないようにすべきじゃ・・・

    2010/09/28 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 鉄道への飛び込み自殺賠償と同じ理屈? うーん。

    2010/09/28 リンク

    その他
    gin-oi2
    gin-oi2 自殺は何かと迷惑をかけるから、生き恥晒して迷惑かけよう…

    2010/09/28 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo  隣の部屋で不審死があったときは、半年以上部屋を貸し出さずにいたっけ。強欲大家のやったことは想像がつくぜ。しかも、その後不動産屋にも説明なしに貸していたよ。

    2010/09/28 リンク

    その他
    miruna
    miruna 不動産業ってやっぱそういうことばっかしてるんだって偏見

    2010/09/28 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 自殺はお外で、見つからないように

    2010/09/28 リンク

    その他
    asakiri4177
    asakiri4177 被害者感情を少しでも考慮できるなら、事が落ち着いてから賠償請求をやるべきでしょ。不動産関係って本当傲慢でヤクザみたいな奴多いよな。実際ヤクザがやってるケースもありそうだがw

    2010/09/28 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 いわくつきの部屋を嫌がる人は確かに居るし、難しい問題。

    2010/09/28 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi なーにが「心理的瑕疵物件」だ。オカルトの観すぎじゃボケ。損害賠償の対象? それ自体法で禁止しろ。 / 「アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求」<焼身自殺とかだったんじゃね?

    2010/09/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 言ったもん勝ち、訴えたもん勝ちとかはヤバイよな。1億請求して裁判所の判断が100万だったら、逆に10倍以上の分は支払うぐらいにすべきじゃね?9000万-100万=8900万をさ。

    2010/09/28 リンク

    その他
    kcrv
    kcrv 賃貸不動産屋のモラルの低さにはあきれるだけ。いろいろ問題ありでURが仕分けられたが、公営住宅は必要だと思うよ

    2010/09/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 200万円ぐらいは請求が通るのか…/ちなみに、保証人になっていたとしても一定期間で責任は消滅するらしい。まぁ、更新が頻繁な物件だと有効か。

    2010/09/28 リンク

    その他
    multi12
    multi12 ほんとに安いんなら喜んで住みたい人いっぱいいるんじゃないの?俺もそうだし。

    2010/09/28 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti これは債務不履行でいくのか不法行為でいくのか。保証人なら当然債務不履行だけど。/考えたこともないけど、死者の不法行為は、死者に損害賠償債務が発生して、相続されるのか??

    2010/09/28 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 "最近は遺族の混乱やショックにつけ込み、家主らが改修費などを過大に請求するケースが少なくないという"

    2010/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自殺者が12年連続で3万人を超すなか、「室内で自殺され賃貸住宅の借り手がない」などとして、遺族が...

    ブックマークしたユーザー

    • msyk7105132010/10/08 msyk710513
    • bumble_crawl2010/10/08 bumble_crawl
    • pqrs2010/09/30 pqrs
    • outsidebase2010/09/29 outsidebase
    • north_god2010/09/29 north_god
    • Louis2010/09/29 Louis
    • mk162010/09/29 mk16
    • iwamototuka2010/09/29 iwamototuka
    • mito22010/09/29 mito2
    • lonelyman2010/09/28 lonelyman
    • w03wwww2010/09/28 w03wwww
    • harusyo2010/09/28 harusyo
    • sika22010/09/28 sika2
    • NotInEET2010/09/28 NotInEET
    • nibo-c2010/09/28 nibo-c
    • yoshikogahaku2010/09/28 yoshikogahaku
    • ArtSalt2010/09/28 ArtSalt
    • giffie112010/09/28 giffie11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事