記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 整合性がある、という理屈の話をするのかと思ったら、途中から数の理論で押し切れ、という話になっていて、この新聞社の論理的整合性のなさが浮き彫りになる社説だ。

    2015/06/24 リンク

    その他
    gurgle
    gurgle 本文読んでも、見出しの「整合性がある」の根拠を説明しているとは到底思えない。

    2015/06/16 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 「確かに、裁判は米軍駐留の違憲性が争われたもので、集団的自衛権の可否は問題になっていなかった。」(・∀・)ニヤニヤ /前文の生存権は平和的生存権な。この程度の用語は正確に

    2015/06/16 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 社説として出すことに、ためらいや恥という言葉を思い出さなかったのか。

    2015/06/16 リンク

    その他
    edo04
    edo04 しかし、読売は産経よりひどくなってんじゃないか?良心的な記者はどんな気持ちなんだろう?

    2015/06/16 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 読売は社説で弁護。無理筋だよなぁ。 “法案が過去の政府見解や最高裁判決の「基本的な論理」を踏襲していることや、日本の平和確保に必要なことを繰り返し説明”

    2015/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    集団的自衛権 最高裁判決とも整合性がある : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、法案が過去の政府見解や最高裁判決の「基的な論理」を踏襲していることや、日の平和確保に...

    ブックマークしたユーザー

    • nabeteru1Q782015/06/24 nabeteru1Q78
    • kouchi2032015/06/24 kouchi203
    • kechack2015/06/24 kechack
    • gurgle2015/06/16 gurgle
    • allezvous2015/06/16 allezvous
    • hatehenseifu2015/06/16 hatehenseifu
    • sotokichi2015/06/16 sotokichi
    • martaka2015/06/16 martaka
    • edo042015/06/16 edo04
    • oono_n2015/06/16 oono_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事