記事へのコメント183

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagobon
    kagobon リアル書店最大のメリットである立ち読みと、どこでも買える電子書籍のメリットを捨てたうえにライバルの懐を借りたネーミング。それ対抗じゃない、自殺や。

    2013/12/25 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 対抗するくせに、目指しちゃっててゲンナリ。そうやって話し合いでもしながら死んで行けよ

    2013/12/24 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel 13社の利害調整するだけで神業みたいな仕事が必要だよ。

    2013/12/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou SONY・紀伊國屋ならブックリスタで、そうなるとおそらく朝日新聞社も無関係じゃない。しかも他では報道が無い。見出しで喜んで釣られてる人が多いようだがこの手の記事は内容より誰がどういう意図で書かせたかが大事

    2013/12/24 リンク

    その他
    himomen
    himomen ジャパゾンww がんばって作ったって長良川くらいにしかならんだろ

    2013/12/23 リンク

    その他
    frecce
    frecce Japazon?もうamazonに対抗するなら「Jukai」でいいんじゃないの?w

    2013/12/23 リンク

    その他
    akttkc
    akttkc 本屋は出会いの場だからこういうことはやっていいと思うし今までなんでないのかなとも思っていたのだけど、この取組はそれにしても何かいろいろ視野が狭い感じがしてしかたない

    2013/12/23 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya 書店の次はコンビニでってか

    2013/12/23 リンク

    その他
    botp
    botp コンビニで3DSソフトが買える的なのなら期待するけど、そんないい方向に行く気が一切しないどころか邪魔にしかならない感じがビンビンするのでサービス開始早々爆死して即撤退していただきたい

    2013/12/23 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase そんなことよりDRMやめてくれるほうがずっとありがたい。 / 対アマゾン、電子書籍で連携 書店や楽天など13社、めざせ「ジャパゾン」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/dCU6mC3hEm)

    2013/12/23 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 悪いけどアリとキリギリスというか兎と亀か。今がすばらくても野望とその目標までの道をひた走った奴らが勝つんだよ。それがAmazonだし。キリギリスは最後巣穴に入れてもらえるけど美味しくいただかれるんだよね確か

    2013/12/23 リンク

    その他
    hate_nao
    hate_nao ジャーーパーーゾーン!

    2013/12/23 リンク

    その他
    polyamid
    polyamid kindle利用者の邪魔だけはしないで欲しい。ここだけで読めるとか作者も望まないだろうに。

    2013/12/23 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 書店だけで買える電子書籍・・・。いらねえ。/書店の良さは内容をざっと把握できることにあるし、電子書籍の良さはどこでも手軽にダウンロードできるところだと思うんだが。

    2013/12/23 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 全文読んだわけじゃないけど、「ジャパゾン」って概念か、もしくは朝日記者の造語だろ。これだけをみて鬼の首取ったようにこの連携叩くのってなんだかな。

    2013/12/23 リンク

    その他
    m_shige1979
    m_shige1979 amazonを使用する場合は本の到着が異常に速いからなんだけど、日本でこれをやるということは毎日フル稼働せなイカンけどね…従業員倒れそう…

    2013/12/23 リンク

    その他
    unagidog
    unagidog 電子書籍のメリットを殺すプロジェクト。

    2013/12/22 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan これ、ジャパゾンって記者が勝手につけたとしたら足引っ張りすぎで泣ける

    2013/12/22 リンク

    その他
    kazuma_kj
    kazuma_kj 妙案だと思う。利用によって支援したい。

    2013/12/22 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio 心意気は応援したいが(というか関係者になるな…)ネット界隈の反応が案の定フルボッコ。Amazonの存在感を痛感させてくれる。なにわともあれ記事タイトルは悪趣味。

    2013/12/22 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan 2013バッドネーミング大賞おめでとうございます。あわせて2014バッドサービス大賞候補に満場一致でノミネートされましたのでお知らせいたします。

    2013/12/22 リンク

    その他
    demodemodatte
    demodemodatte やってることが自分の利権を守りたいだけだからいくら考えても無駄

    2013/12/22 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn 潰れる前に笑いでも取ろうってのか。おもしろすぎる。

    2013/12/22 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 「ジャパゾン」という名前を聞いた瞬間の死亡フラグがひどくて記事を読む気がわかない。

    2013/12/22 リンク

    その他
    hinatadegorone
    hinatadegorone 最近は小説もマンガも基本的に電子書籍しか買わなくなったけど、思いがけず面白そうな本は絶対に書店の方が出会えるから、これは個人的にはありだと思う。アフィリエイトとかからめて、うまくいくといいな。

    2013/12/22 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「書店だけで買える人気作家の電子書籍を用意する構想もあり」それ利用者は何が嬉しいんや。

    2013/12/22 リンク

    その他
    syamken
    syamken 対アマゾン、電子書籍で連携 書店や楽天など13社、めざせ「ジャパゾン」

    2013/12/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR amazonの隙らしい隙は、kindleでしか読めないこと、amazonが潰れた後の保証がないこと、ラインナップが完璧でないことくらいか。そこを埋めるくらいのサービスじゃなきゃ悪いけど無視。

    2013/12/22 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 「店頭に電子書籍の作品カードを並べて決済し、電子書籍をダウンロードする仕組み。電子書籍の市場は期待ほど伸びておらず、紙の本の4%程度にとどまる。書店に配慮し電子化しない作家も多く品揃えの少なさが課題」

    2013/12/22 リンク

    その他
    co8co8
    co8co8 名前がダサいという意見が多数ですね。 Amazon対抗だし、Jamazonとかどう? 漢字なら邪魔損

    2013/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    対アマゾン、電子書籍で連携 書店や楽天など13社、めざせ「ジャパゾン」:朝日新聞デジタル

    紀伊国屋書店など国内の書店や楽天、ソニーなどの電子書店、日販、トーハンなど取次業者の計13社が、...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/01/21 heatman
    • kojitya2014/01/07 kojitya
    • yutamoty2013/12/31 yutamoty
    • nkoz2013/12/28 nkoz
    • kagobon2013/12/25 kagobon
    • genjin_872013/12/24 genjin_87
    • eriotto2013/12/24 eriotto
    • redlabel2013/12/24 redlabel
    • TakamoriTarou2013/12/24 TakamoriTarou
    • himomen2013/12/23 himomen
    • bizbiz19942013/12/23 bizbiz1994
    • a_damitu2013/12/23 a_damitu
    • frecce2013/12/23 frecce
    • akttkc2013/12/23 akttkc
    • hiruneya2013/12/23 hiruneya
    • botp2013/12/23 botp
    • mobileac012013/12/23 mobileac01
    • setagayatagayase2013/12/23 setagayatagayase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事