記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    izumiya1948
    izumiya1948 また【国際ビジネスマン・上田和男】か!/見出しからは「チンパンジー」を消したな。本文にはしっかり残っているが。

    2014/09/13 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 産経はチンパン新聞かw

    2014/05/07 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません--としても、マイクロソフトさんは、"Sankei Shinbun"という新たなセキュリティーホールのパッチを早急にリリースしなければならない。

    2014/05/02 リンク

    その他
    FFF
    FFF 日本人はボノボほどセックス好きじゃないでしょ

    2014/05/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks なんだこれ・・・すさまじいな

    2014/05/02 リンク

    その他
    Jang
    Jang 産経さん、レイシズム的な記事が売れるからっていくらなんでもこれは酷すぎるよ。

    2014/05/02 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 余りにも酷い

    2014/05/02 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri (上田和男)

    2014/05/02 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani インド人もビックリ(悪い意味で)。インドだってこんな人に友邦扱いされたら迷惑だろ。…つーかタイトルといい中身といい、産経の手遅れ感が凝縮されたような記事だな。

    2014/05/01 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun これ「国際ビジネスマン」やなくて「反日ビジネスマン」が書いたんやろ(憮然

    2014/05/01 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura こんなじじいの寝言をようもそのまま載せられるな

    2014/05/01 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 新聞が書くことじゃないと思った人、産経は新聞じゃないから。

    2014/05/01 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 特色出さないと生き残れない状態なのかもしれないが、さすがにこれはみっともないので規模縮小とかしたほうがいいんじゃないの?外交についてはASEANとも防災訓練等やって親交を深めた方がいいと思う。

    2014/05/01 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 お年寄りってけっこうナチュラルに人種差別的なこと口にしちゃうよね。まあ、何つうか、おじいちゃん、ご飯食べたでしょ的な案件なのかも。

    2014/05/01 リンク

    その他
    yosi0605
    yosi0605 産経クオリティ全開(呆)これで全国紙とは片腹痛いよ。

    2014/05/01 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse マイクロソフトさんこれと組んでて大丈夫ですか案件

    2014/05/01 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH すごいな しかも署名記事

    2014/05/01 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 こんな酷い記事が4月19日付載っててまだ削除されてないのね。レイシスト産経新聞。

    2014/05/01 リンク

    その他
    shotany
    shotany 「パール判事の「知性」」を思い出してもどうにもならなかった模様

    2014/05/01 リンク

    その他
    kechack
    kechack ずいぶん下品な見出し。インドビジネスはそんなに甘くないぞ。インフラの脆弱性は中国の比じゃないし、治安も悪い。相当の覚悟が必要。

    2014/05/01 リンク

    その他
    Talgo
    Talgo 仮にこの表現を借りるなら、中韓で反日を叫んだり日本で反中・反韓を叫ぶ産経のような連中がチンパンジーであり、それ以外の中国人・韓国人・日本人がボノボだろ。民族・国籍関係なく。

    2014/05/01 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij こういう記事が喜ばれるとしたら、そういう状態こそ民度が低いというのでしょう。

    2014/05/01 リンク

    その他
    o9875
    o9875 マックロソフト

    2014/05/01 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ところでパール判事は南京での日本軍の蛮行を事実だと認定し批難してるわけですが、サンケイ的にはそれはいいんですか?

    2014/05/01 リンク

    その他
    kk_solanet
    kk_solanet こういう表現を新聞社やIT企業が公式運営するサイトに載せてしまう感性の乏しさにはもううんざりだ。///そしてしれっと「チンパンジー」が消える。

    2014/05/01 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que インドというと最近よくニュースで見るのは性犯罪(バスに乗り合わせた女性を寄ってたかって乱暴して殺したとか)絡みの気がするのだけど、「インド=親日」と思っている人らはその件は知らないふりをしてるのかな。

    2014/05/01 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ほほう? インドと日本はフリーセックスで階層がなくて同族殺しがほとんどないのかね? 嘘いっちゃいかんよ。・・・と部分的に突っ込んでみますた。これ書いてカネもらえる特権階級うらやましす。

    2014/05/01 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya これを書いた上田和男(こうだ・かずお)の名前で検索するといろいろとヤバイ記事が引っかかった……。

    2014/05/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 筆者は住友金属、TDK、ジョンソンなどを渡り歩いた経営コンサルタントの特別顧問ですって。へー、それでこんな程度のオツム?

    2014/05/01 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 「反省だけなら猿でもできる」と言うくらいだから、この筆者とデスクが猿未満の存在であることは確定的に明らか

    2014/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【国際ビジネスマンの日本千思万考】近くて遠い「反日チンパンジー・中韓」より、遠くて近い「親日・インド」を大事にすべし…パール判事の「知性」を思い出そう(1/5ページ) - MSN産経

    2007年にインドを訪問した際、東京裁判で判事を務めた故パール判事の長男プロシャント・パール氏(...

    ブックマークしたユーザー

    • izumiya19482014/09/13 izumiya1948
    • hamukatumix2014/05/07 hamukatumix
    • u-chan2014/05/02 u-chan
    • FFF2014/05/02 FFF
    • napsucks2014/05/02 napsucks
    • Jang2014/05/02 Jang
    • cubed-l2014/05/02 cubed-l
    • mizukemuri2014/05/02 mizukemuri
    • Sarutani2014/05/01 Sarutani
    • buhikun2014/05/01 buhikun
    • kaeru-no-tsura2014/05/01 kaeru-no-tsura
    • Unimmo2014/05/01 Unimmo
    • neco22b2014/05/01 neco22b
    • y-mat20062014/05/01 y-mat2006
    • yosi06052014/05/01 yosi0605
    • betelgeuse2014/05/01 betelgeuse
    • FTTH2014/05/01 FTTH
    • susahadeth526232014/05/01 susahadeth52623
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事