記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain 人類文明の終わりまで存続してそうな気がしてきた。

    2021/11/03 リンク

    その他
    hiroki83
    hiroki83 ポーネグリフみたいなもんで、読める人、書ける人の懸賞金が爆上げになるんでしょ。

    2021/10/23 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 元コボラーだけど、COBOL使える40代は若い方らしく、今の会社辞めたらうちでコボラーで働かないかって複数の会社に言われてる。定年したコボラーさん他社で嘱託してるとも聞いた。COBOLも好きです。実直で良い

    2021/10/22 リンク

    その他
    abryhryk
    abryhryk その名の通り、金額計算、帳票出力などの事務処理に向いている。

    2021/10/22 リンク

    その他
    hylom
    hylom Excel需要が滅びないようなものでしょう

    2021/10/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page VB6も根強く生き残ってる。最新のOSでもまだ動かせるって事態も異常だが動かせなくなっても古いOSで動かし続ける所ありそう

    2021/10/22 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku もう新しい会社作って新規にシステム作ってそこに顧客を移動してもらった方が良いのでは

    2021/10/22 リンク

    その他
    younari
    younari あれほどシンプルで繰り返しに適した言語もそんなにないけどな

    2021/10/22 リンク

    その他
    i196
    i196 昨年100億以上かけて社内システムの一つを更改した際も、COBOL残してた。怖くて手を入れられないらしい。単なる先送りじゃないかとは思った

    2021/10/22 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 数字の安全性は高いよなぁ

    2021/10/22 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi ラテン語の文書が今でも作られていると思うと

    2021/10/22 リンク

    その他
    aike
    aike シンタックスが現代的で計算精度を指定できてエラー時の挙動がCOBOLと同じでCOBOLと同じくらい機能が”少ない”言語があれば置き換えられるんだろうけど。今の言語は色々できすぎるので置き換えるのにリスクがある。

    2021/10/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「「基本情報技術者試験」でも、2019年の秋期試験を最後にCOBOLの出題が廃止された」←そうなのか。“よみがえる”も何も廃れていないだろうと思ったし、廃れたと思ったFORTRANですら元気みたいだけどな。

    2021/10/22 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu COBOL言語って、長く使われ続けて改良も続いている割に「時代遅れのクソ言語、早く滅びるべき」みたいな扱いばかり見るんだが、もしかしてC言語とかにもそういうアンチが居るのかな?

    2021/10/22 リンク

    その他
    chuujou
    chuujou これからCOBOLの復活を祝って、 諸君にウォーターフォールの力を見せてやろうと思ってね 「天空のプログラマ」スレ https://pc.5ch.net/test/read.cgi/prog/1010538054/

    2021/10/22 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 10進計算特化のDSLだものなあ…

    2021/10/22 リンク

    その他
    koubyint
    koubyint なんだかんだで、みんなCOBOL大好きよね笑笑

    2021/10/22 リンク

    その他
    thablue19
    thablue19 こんなかんじでPHPやRuby需要もしぶとく無くならないのだろう

    2021/10/22 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 消えはしないだろうが減る一方だろうな

    2021/10/22 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure よみがえっているわけではなく死んでいないだけだと思うよ

    2021/10/22 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “小さいながら「COBOL」と表示されたコーナーがあり、そこに解説書がずらりと並んでいた。その中の1冊を見て驚いた。初版発行こそ1999年と20年以上前だが、「第3刷発行」の日付に「2021年2月25日」と記されていた”

    2021/10/22 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn コボラーにお金を出しましょう。終わり!閉廷!

    2021/10/22 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider 就職氷河期で仕事が無く、流れ流れてCOBOLで禄を喰んで十数年。航空とか鉄道とか保険とか年金とか、銀行以外にも大昔からあるシステムの根幹で人知れず動くCOBOLの存在は伊達じゃあ無い(リプレースする予算が無いとも)。

    2021/10/22 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 帳票(電子帳票含む)出力処理やバッチならCOBOLがいいんだよなあ

    2021/10/22 リンク

    その他
    doko
    doko 固定帳票の大量出力に特化してるのCOBOLな処理環境くらいなのではなかろうか

    2021/10/22 リンク

    その他
    honma200
    honma200 一応、2000年代でもバージョンアップしてた気もするが、それならいつまでC言語だってLispだってFortranだって使われるのかと。10進はJavaにだってBigDecimal型があるけど、演算が苦手・・・

    2021/10/22 リンク

    その他
    masuipeo
    masuipeo 「長期的な視点でCOBOLが消えゆくプログラミング言語であることに異論がある人はいないだろう。」いや、異論がある人はたくさんいそうだけど。

    2021/10/22 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon この見出しをみて「COBOLは滅びぬ、何度でも蘇るさ」という言葉が思い浮かんだ人は手を挙げなさい。

    2021/10/22 リンク

    その他
    bird_dip_jp
    bird_dip_jp SIer 様の仕様書は COBOL 時代から変わらない。

    2021/10/22 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 帳票出力的な処理ならCOBOLで充分だとは思う

    2021/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何度でもよみがえるCOBOL需要、なぜこんなに根強いのか

    COBOLは滅びぬ。何度でもよみがえるさ」。ご存じ「天空の城ラピュタ」のセリフのもじりだ。手あかがつ...

    ブックマークしたユーザー

    • timetrain2021/11/03 timetrain
    • dpprkng2021/10/27 dpprkng
    • masayoshinym2021/10/25 masayoshinym
    • mieki2562021/10/23 mieki256
    • kouta-kouta2021/10/23 kouta-kouta
    • hiroki832021/10/23 hiroki83
    • Mash2021/10/23 Mash
    • pandafire2021/10/22 pandafire
    • mcoban2021/10/22 mcoban
    • abryhryk2021/10/22 abryhryk
    • pere_ponta2021/10/22 pere_ponta
    • hylom2021/10/22 hylom
    • uoz2021/10/22 uoz
    • cu392021/10/22 cu39
    • sds-page2021/10/22 sds-page
    • wushi2021/10/22 wushi
    • legoboku2021/10/22 legoboku
    • I_am_Prowrestler2021/10/22 I_am_Prowrestler
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事