記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past まず原付きという区分が欺瞞。50ccがあってもいいけど、ちゃんと二輪免許取得させてから公道に出してほしい。最高速度も低すぎ。自動車の流れについていけない。

    2023/09/12 リンク

    その他
    leb
    leb 「メリットがない」とするブコメはエンジンを知らない。排気量が倍以上あれば同一回転数のパワーが2倍となり、常用の低回転域で50ccより倍以上のパワー(トルク×回転数の値)が得られる。最高出力はピーク回転数の値だ

    2023/09/11 リンク

    その他
    kagekinoko
    kagekinoko 以下じゃなくて未満じゃないの

    2023/09/11 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow ヤクルト一本のサイズのシリンダーからの排気熱でプラチナ触媒を機能させて排ガス綺麗にしろってのが無理ゲーなんよ。この案なら、125ccベースで最高回転数を半分にするだけで済む。

    2023/09/11 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 街乗り想定なら電動でも良さそうだし、EM1 e: がどうなるかはちょっと気になってる

    2023/09/11 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN なぜそこで電動化に走らないのか。それだと排ガス規制の意味ナッシングにならんか。

    2023/09/11 リンク

    その他
    arrack
    arrack ↓2輪のサイズだとエンジンか電動かで航続距離が話しにならないレベルで違うから電動化はありえない。電池は車くらいの大きさになってやっと航続距離が勝負できるくらいな程エネルギー密度が低い

    2023/09/11 リンク

    その他
    etr
    etr リミッター解除の不正改造が増えそう。

    2023/09/11 リンク

    その他
    respectbookmark
    respectbookmark 現行125が確実にプレミアになるので大量仕入れしましょう

    2023/09/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki とにかく30km/hや二段階右折を廃止したい

    2023/09/11 リンク

    その他
    rissack
    rissack 実質エンジンの原付は終了で、電動化しかないのでは。

    2023/09/11 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 世界的にはボリュームゾーンが125ccから150ccに来ていると聞くが。

    2023/09/11 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda もう原付免許いらないだろ、証明書がわりに持ってたやつはマイナンバーカードで充分だし。わざわざ性能落としてまで原付バイク買わないぞ

    2023/09/11 リンク

    その他
    minoton
    minoton 3年先延ばししてた原1のユーロ5対応は実質無理(ペイしない)と。さらにユーロ6が見えているわけだけどモト全般での動力性能ダウンが噂されているので、その前に最後の一台を選ぶつもり

    2023/09/11 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 原付バイクこそさっさとガソリンエンジン廃止して電動化を義務付ければ街が静かになって良いのに。

    2023/09/11 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa ていうかEVにしようよ。中国なんか町走ってんの全部EVだよ。

    2023/09/11 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 400以下でいいよもう。なんなんだこれホント…単車乗りにとってはめちゃくちゃだなと思うわ。

    2023/09/11 リンク

    その他
    vvvf
    vvvf 出力規制より30Km/hのスピードリミッター義務付けて欲しい、ろくに道交法理解してない人が60Kmでビュンビュン走ってるの危ない。むしろ原付免許を廃止して欲しい

    2023/09/11 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「総排気量125CC以下のオートバイのうち、最高出力を4キロワット以下に制御し、速度が出ないようにしたものも「原付きバイク」の区分に加えることについて、検討」

    2023/09/11 リンク

    その他
    u-li
    u-li “総排気量125CC以下のオートバイのうち、最高出力を4キロワット以下に制御し、速度が出ないようにしたものも「原付きバイク」の区分に加える” “時速30キロの制限速度や2段階右折などの交通ルールも引き続き適用”

    2023/09/11 リンク

    その他
    mk173
    mk173 アフターパーツで本来の125ccの性能にできてしまったりすると問題かも。ナンバー見ないと排気量がわからない車種もありそうだし

    2023/09/11 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 海外向けと日本向けに別エンジンを作ってきた問題が解消されるのは良い方向だと思う。テスラのようにソフトウェアで制限かけて、二種免許を取ったら出力アップみたいな仕組みになれば面白そう。

    2023/09/11 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 電動で良くね

    2023/09/11 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps 2段階右折は残すのか。アホだな。駐車場はどうするんだ?

    2023/09/11 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 30キロ制限撤廃を

    2023/09/11 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 トリシティ125が乗れるようにならんかな。ちょっと気になってるが、普通二輪免許を取ってまでという気力はなかったが。

    2023/09/11 リンク

    その他
    ani11
    ani11 なるほど。ちゃんと理解できた。

    2023/09/11 リンク

    その他
    uefi
    uefi 時速30km制限は電動アシスト自転車に譲って、原動機付自転車はさっさと速度制限を撤廃しましょう。渋滞緩和、駐車場の利用効率アップ、バイクは良いことたくさんありますよ。

    2023/09/11 リンク

    その他
    altecoaniki
    altecoaniki 現行の原付の50ccのエンジンでは排気規制に対応できないので対応できてる125ccのバイクの出力を50cc相当に下げるように仕様変更するってだけなので重くて遅いし高い新規格のバイクが出来るってだけのことね

    2023/09/11 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 昔の感覚だとマリオカートで排気量が50cc違えば、どんだけ早くなるんだと思っただろう。

    2023/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “原付きバイク” 総排気量125CC以下も区分追加検討 警察庁 | NHK

    原付き免許や普通自動車免許で運転できる「原付きバイク」。現在は総排気量50CC以下のバイクが該当しま...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2023/09/12 quick_past
    • andsoatlast2023/09/11 andsoatlast
    • yamada_k2023/09/11 yamada_k
    • leb2023/09/11 leb
    • kagekinoko2023/09/11 kagekinoko
    • crosscrow2023/09/11 crosscrow
    • trashcan2023/09/11 trashcan
    • tybalt2023/09/11 tybalt
    • batta2023/09/11 batta
    • kiku722023/09/11 kiku72
    • BUNTEN2023/09/11 BUNTEN
    • arrack2023/09/11 arrack
    • etr2023/09/11 etr
    • respectbookmark2023/09/11 respectbookmark
    • songe2023/09/11 songe
    • peketamin2023/09/11 peketamin
    • htnmiki2023/09/11 htnmiki
    • rissack2023/09/11 rissack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事