新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NEXTAltair
    NEXTAltair マナーの悪い観光客に来て欲しくない❌ 労力を割かなくても自尊心を満たせる方法金を貰いたい⭕️

    2023/08/13 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 中国が関わると短期的には儲かるけど、長期的に見たら中国に振り回されて損するケースがほとんど。中国抜きで経済を回す仕組みを作らないと台湾有事の際に痛い目にあう。

    2023/08/11 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo インバウンドってだいたい東アジアだから。

    2023/08/10 リンク

    その他
    fnm
    fnm 大阪は、ここ数ヶ月韓国人旅行客しか居なかったな。人数的にはコロナ前より少なめ。

    2023/08/10 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 今は大体、コロナ前の6割程度のインバウンド数ですよ

    2023/08/10 リンク

    その他
    LoYL
    LoYL 心斎橋もうすでにキャパオーバーなんですが…ギリ歩けてた寺町通も厳しくなるか。まあ円陣組んで相談事して道塞ぐのはどこの人も(日本人も)あまり変わらないな…という昨今の学びがある。統率がとれてることを祈る

    2023/08/10 リンク

    その他
    sun330
    sun330 すでに観光客だらけです、都内。つーか、中国人じゃなくて、韓国、タイ、欧米人が多い印象がある。円高になってくれないかなあ。多すぎるよ…。

    2023/08/10 リンク

    その他
    syukachist
    syukachist 先日、川崎のカフェで中国人らしい家族が数時間、自宅の台所のごとく大きめの声でずーーーっ喋ってて、ものすごく迷惑だった。中国人は来なくていい

    2023/08/10 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral 京都もすごいけど東京もシャレにならんぞ これ以上は無理なんじゃないか

    2023/08/10 リンク

    その他
    mur2
    mur2 15日くらいに足立美術館で院展観てこようと思ってたのにご破産だ…

    2023/08/10 リンク

    その他
    buriedarmy
    buriedarmy コロナ以降鳴りを潜めていた大阪市内の中国人観光客専用とおぼしき施設がまた息を吹き返すのか。市内の繁華街や名所がまた人であふれかえるんだな。

    2023/08/10 リンク

    その他
    mealtime
    mealtime 何年も5千円台で泊まれた山形駅前のビジホ、今年のお盆は2万とか。2万も出して山形のビジホに泊まる日本人なんているのかなあ。どこまで高騰するのか楽しく観察(山形みたいな辺境にも中国人さんは大挙して訪れます)

    2023/08/10 リンク

    その他
    ashitaharebare
    ashitaharebare 今でも観光業界は人手不足なのにここから団体の中国人を対応できんのか?満足度が下がってリピートされなかったら意味がないんだぞ?

    2023/08/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 観光地はかなり外国人観光客が戻り始めてたけど、これで本格化って感じなんかな。

    2023/08/10 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 爆買い需要期待に見えるが果たして

    2023/08/10 リンク

    その他
    PJ_purejam
    PJ_purejam まじ勘弁して

    2023/08/10 リンク

    その他
    keijize
    keijize まず、京都でuber解禁してくれ。タクシー混みすぎで仕事に支障出てる。暑すぎて死ぬ。政治家は仕事しろ。

    2023/08/10 リンク

    その他
    arururururu
    arururururu 新潟の田んぼ道をのんびり走るの好きだけど何もないが故にお金を落とすスポットも無い。外国人観光客が好きなスポットには今でも近寄らないから実際あんま関係無いかな…忍野八海とか日本人が行くと逆に浮くからね。

    2023/08/10 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 向こうが解禁を決めて、日本をウェルカムなのね・・・

    2023/08/10 リンク

    その他
    sander
    sander どっちでもいいやというのが正直なところ。チケット取れなかったり混んだりするのかな?

    2023/08/10 リンク

    その他
    udon109
    udon109 朗報。元売円買による円高で少しでも物価を押し下げて頂きたい。

    2023/08/10 リンク

    その他
    south-radburn-2023
    south-radburn-2023 中国の留学生の日本旅行は参考になることが多いが、中国からの団体旅行は受け入れても双方疲れるだけ

    2023/08/10 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 日本だけではない模様。

    2023/08/10 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 観光業の人が困った言うなら問題だろうけど、べつに観光業に関連してるわけでもないはてなーが来る前からガタガタ言うな。それだけ。

    2023/08/10 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd オーバーツーリズムに増税すりゃいいじゃん。いつも政府は増税したいって言ってるんだから。

    2023/08/10 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 観光客は都道府県毎に枠を決めて調整しないと現地の人間は普通の生活が成立せんわ

    2023/08/10 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw いやー。正直マナー悪い団体客は受け入れたくないんじゃないかなぁ。

    2023/08/10 リンク

    その他
    damapa
    damapa こないだ観光地のデパートの床で寿司パック食べてるのみて昇天したのに本番はこれからだったの!?

    2023/08/10 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 個人だと『まだ比較的』マシなんだけどなあ。来るようになったら大阪の都心部には近寄らんとこう。

    2023/08/10 リンク

    その他
    nayuta5150
    nayuta5150 ヤバい。早めに銀座で秋冬の買い物済ませておかないと

    2023/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国 日本への団体旅行 10日にも解禁へ 外務省に伝える | NHK

    中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた中国人の日への団体旅行について、複数...

    ブックマークしたユーザー

    • NEXTAltair2023/08/13 NEXTAltair
    • mgl2023/08/13 mgl
    • wushi2023/08/12 wushi
    • jegog2023/08/11 jegog
    • ChillOut2023/08/11 ChillOut
    • greenmold2023/08/11 greenmold
    • sora_h2023/08/11 sora_h
    • batta2023/08/11 batta
    • shodai2023/08/11 shodai
    • mennmabacon2023/08/11 mennmabacon
    • vjaPj2023/08/11 vjaPj
    • nagaichi2023/08/11 nagaichi
    • aya_momo2023/08/10 aya_momo
    • fnm2023/08/10 fnm
    • h5dhn9k2023/08/10 h5dhn9k
    • sekreto2023/08/10 sekreto
    • unijam2023/08/10 unijam
    • LoYL2023/08/10 LoYL
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事