記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takAmid
    takAmid 日本が好況なら利上げもいいけど, そんな景況ではないのは明らか. そんな中で金融緩和を止めるのはアクセルとブレーキを踏み間違えるようなもの(ぶくまを含めそんな人が多い印象). 普通に減税で対応すればいい局面.

    2022/04/14 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a たとえば酪農家は本当に「お手上げ」か(競合する輸入乳製品価格がどうなり、国内製品への需要がどうなるか)を良く考えると、もう少し理解が深まると思う。みんな『買うだけで生活する人』じゃないでしょう?

    2022/04/14 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 アベノミクスで円安誘導が一部で批判されたときに、円安はメリットの方が大きいと言い張ってた輩はどこへ消えたんや。

    2022/04/14 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 160円ぐらいまで待ちたい

    2022/04/14 リンク

    その他
    miruto
    miruto 少し前は、有事の円買いが当たり前だったのにそれもなくなってしまった。

    2022/04/14 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun ここまで円安が進むと積極財政もリスクが高くなるし、日本が打てる手はかなり少ない気がする。歴代最長とされる安倍政権で日本は完全にトドメを刺された。あいつこそ売国奴だろ。

    2022/04/14 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli ユーロも合わせて考えると、ドル高・ユーロちょい安、円安 って感じだねえ。

    2022/04/14 リンク

    その他
    keidge
    keidge トヨタだんまりで草。

    2022/04/14 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 海外に移転した工場を戻しましょう

    2022/04/14 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri 海運業の業績アップに期待してますよ

    2022/04/14 リンク

    その他
    circled
    circled 米国株投資100%なので資産は増えてるし、その増えた資産で一部の借入を前倒し返済出来てしまうと「インフレが起きるってこういうことだよな(既存の借金は時間経過と共に楽になる)」という気分を味わえる。

    2022/04/14 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 国内メーカーはそう上げないと思うが、アップル様は容赦なく値上げするので新型iPhoneやMacがいくらになるのか心配です…

    2022/04/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze ハテサの経済音痴振り、なぜ円安になってるか理解してなさげ/減税しかないけど宏池会は出来ないだろうね

    2022/04/14 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 増税せずに国債発行で誤魔化すには日銀の買取が必須だから仕方ないじゃん… 別に円安誘導してるわけではない。結果としてそうなってるだけ。

    2022/04/14 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi うわーこんなに円安になったの久しぶりだ。そりゃあ今は円は売っておきたいよな…

    2022/04/14 リンク

    その他
    hiby
    hiby 126円防衛ラインが秒殺されたのには驚いた。

    2022/04/14 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 円安は日本経済にプラスとわざわざ言うのはどうかと思うよ。急な変動が望ましくないと考えているならね。

    2022/04/14 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 円高の頃にギャアギャア言ってた連中喜んでるのかな?

    2022/04/14 リンク

    その他
    Toki-PDX
    Toki-PDX インフレ中のアメリカに住んでいて、日本の零細企業から円で給料もらってるから家計に直接響いてて辛い。役員だから来年まで報酬額変えられないし。つらぽよ

    2022/04/14 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon もし『円安はさらに進む』と確信してるなら、まずは自分の資産をドルにするのがいいのだろうが、さてそこまで俺は踏ん切りがつかぬね。遊び程度にドルを買うのは可能だが……

    2022/04/14 リンク

    その他
    uesim
    uesim 自民党の政策的にこれは既定路線だったけど、前の選挙で自民党を支持した有権者の中でこうなる事を理解して票を投じた人は何割ぐらい居たんだろうか。殆どの日本人にとっては利益よりも不利益の方が大きいと思うが

    2022/04/14 リンク

    その他
    yoshiyoc
    yoshiyoc ようやく日銀叩きがはじまった。ただ、叩きすぎに振れないようにしてほしい

    2022/04/14 リンク

    その他
    tocewic325yeafamcom
    tocewic325yeafamcom 給与ドル受け取りだから毎月勝手にベースアップしていく。

    2022/04/14 リンク

    その他
    grisella
    grisella 自分の資産(ってほどの額じゃないが)は増えたけど喜ぶ気には全然なれない。今後も日本で生活していくしかないので不安しかない。海外で悠々自適で生活できるだけの資産と才能がある人はおよろこびかもしれんが。

    2022/04/14 リンク

    その他
    hrmsjp
    hrmsjp ハイパーインフレで5000兆円が見えてくる?

    2022/04/13 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 円高のときは海外の通販サイトでなんか買うかーみたいな楽しみがないでもなかったが、円安の場合はどうしていいかわからない。海外に売りたいものとか無いしな。。。

    2022/04/13 リンク

    その他
    aox
    aox はやく1ドル3円とかになって欲しいです

    2022/04/13 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 利上げしたら内需を冷やすので現状維持をせざるを得ない。ところでトップブコメ、日本の輸出について無知を晒しすぎだよ。経済はBtoCだけで成り立っているのかな?貿易統計ぐらい見てからコメントしようね

    2022/04/13 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 日銀が利上げできないのを見透かされてるよね

    2022/04/13 リンク

    その他
    touri208
    touri208 「2022年4月13日 19時08分」

    2022/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    円相場 1ドル=126円台まで値下がり 約20年ぶりの円安水準に | NHK

    13日の外国為替市場、円相場は1ドル=126円台まで値下がりし、およそ20年ぶりの円安水準となりました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • masappo_bookmarks2022/04/15 masappo_bookmarks
    • zu22022/04/14 zu2
    • takAmid2022/04/14 takAmid
    • maeda_a2022/04/14 maeda_a
    • daigo01172022/04/14 daigo0117
    • SndOp2022/04/14 SndOp
    • miruto2022/04/14 miruto
    • ryun_ryun2022/04/14 ryun_ryun
    • kuroyuli2022/04/14 kuroyuli
    • iinumaleaguer2022/04/14 iinumaleaguer
    • keidge2022/04/14 keidge
    • kaionji2022/04/14 kaionji
    • mementm0ri2022/04/14 mementm0ri
    • circled2022/04/14 circled
    • mgl2022/04/14 mgl
    • bigburn2022/04/14 bigburn
    • mikayano7742022/04/14 mikayano774
    • nshimizu2022/04/14 nshimizu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事