記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lli
    lli 海面スレスレだとレーダー検知できなかったよね。今はどうか知らないが。北朝鮮は威嚇のつもりで本当に当ててしまう事故がありそうで本来の方向とは違う怖さがある。

    2021/09/16 リンク

    その他
    hatehateso
    hatehateso そんな装備で大丈夫か?

    2021/09/16 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 普通に領空侵犯と同じ使われ方しはじめてるな。やばいね

    2021/09/16 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ギリギリを狙う遊びでもしてんのか?

    2021/09/16 リンク

    その他
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 技術的に出来ないものは出来ないのであって、闇雲に攻勢に転じて解決と言うものではないだろう。

    2021/09/16 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 別に日米の迎撃ミサイルが無駄になったとは思わん。ミサイル防衛が非効率なのは最初から分かっていた話だ。勿論、最も効率が良いのは先制攻撃だ。()

    2021/09/16 リンク

    その他
    spark7
    spark7 その予測精度は何とも不安になるな。落ちた場所を確認してないのなら修正も正しいのかわからんけど。

    2021/09/16 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "今回発射されたミサイルは、低空を変則的な軌道で飛行したため、落下地点の見極めが難しかった" 終末誘導技術の実験をしてるんかな?

    2021/09/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 漁船に当たったらどうなるんだろ

    2021/09/16 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak 早く北朝鮮擁護しなよ!

    2021/09/16 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz 面倒な話ですな…

    2021/09/16 リンク

    その他
    take1117
    take1117 これで防衛費を盛れる

    2021/09/16 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 これってもし国会議事堂に目標定められてたら、着弾前に迎撃できてたん?

    2021/09/16 リンク

    その他
    kachine
    kachine 今月発射が続いてるけど、先日の巡航ミサイルの話じゃなくて、弾道ミサイルで間違いないなら何で軌道が読めないのだろう?それはもはや「弾道」ではないのでは?

    2021/09/16 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji これ、あんまりよくないことなんじゃないの…?

    2021/09/16 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 単弾頭でも音速を超える速度で落下するから、迎撃命中させるのは軍産複合体の営業上の都合からする発言以外、極めて困難だ。更に多核弾頭では迎撃は不可能だ。軍産複合体にとって北朝鮮との緊張関係が不可欠だ(笑。

    2021/09/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan こういうので日韓の情報連携とか、日韓の索敵能力が探られてる所あるよな。

    2021/09/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2021/09/16 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi つまりもし日本を攻撃してたものだとしたら迎撃できてなかったってこと?

    2021/09/16 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 矛と盾の技術競争。ミサイル防衛なんて、簡単に突破されるのね。しかし、北朝鮮は、中国からの文化・流行の流入が止まない。自国が楽園だという建前の全体主義は、いつまで持つんやろね。

    2021/09/16 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku まあ今までずっと手をこまねいてみてきただけだしこれからもそうし続けるでしょ

    2021/09/16 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi カリアゲのミサイルが割と高性能なのか、ひょろひょろ飛んでただけなのか、よくわかんないな

    2021/09/16 リンク

    その他
    high-speed-soba
    high-speed-soba 着弾直前で進路変更が可能なら迎撃は難しいかも ただし、弾道の放物線からずらして狙い通りの場所に落とすのは大国でも難しい技術なので、適当に横移動しただけの可能性大

    2021/09/16 リンク

    その他
    hinapix
    hinapix 本当に着弾したとき、日本政府はどうするんでしょう?武器を手に立ち上がるんでしょうか?何人死んでも「話合いで解決」するんでしょうか?ミサイル発射発射はいいけども、どうしたいのかまでを報道して欲しい。

    2021/09/16 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 越えちゃまずいと言う認識はあるのか

    2021/09/16 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “防衛省は、今回発射されたミサイルは、低空を変則的な軌道で飛行したため、落下地点の見極めが難しかった”

    2021/09/16 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 ジョンウン2号のダウンタイムが明けた?

    2021/09/16 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 そろそろ海洋汚染がやばいんじゃないの

    2021/09/16 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow EE JUMP?

    2021/09/16 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke 日本が毎回撃ち落としてたら世界最強の迎撃ミサイル作れる国になって輸出で儲かるんじゃね?

    2021/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北朝鮮ミサイル落下地点をEEZ内に修正 変則軌道で見極め困難 | NHKニュース

    15日北朝鮮から発射された弾道ミサイルについて、政府は、推定される落下地点を、当初、日の排他的経...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2021/09/23 gggsck
    • sawarabi01302021/09/17 sawarabi0130
    • parakeetfish2021/09/17 parakeetfish
    • kechack2021/09/16 kechack
    • lli2021/09/16 lli
    • Shokaku2021/09/16 Shokaku
    • nshimizu2021/09/16 nshimizu
    • chess-news2021/09/16 chess-news
    • greenmold2021/09/16 greenmold
    • hatehateso2021/09/16 hatehateso
    • laislanopira2021/09/16 laislanopira
    • maketexlsr2021/09/16 maketexlsr
    • shikiarai2021/09/16 shikiarai
    • mirai_ryodan2021/09/16 mirai_ryodan
    • nekopunch2222021/09/16 nekopunch222
    • h5dhn9k2021/09/16 h5dhn9k
    • kamm2021/09/16 kamm
    • spark72021/09/16 spark7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事