記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nosem
    nosem 東大は懲戒処分する際,研究科とか学部を明らかにしないんだよなあ.O氏の件以外ね

    2020/03/30 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 聞いた話だけど昔はすごいパワハラもあったっぽい。最近はなくなったのかな。

    2020/03/29 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “男性准教授「女性研究者の結婚出産や子育ては研究活動と両立しない」女性准教授「結婚して、プライベートが充実すれば研究をやめられる」”

    2020/03/29 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 研究室名晒して学生に自衛させろよ

    2020/03/28 リンク

    その他
    ishiyuuka
    ishiyuuka 大学の研究室はこういうところかなり多い。会社よりも価値観のアップデートが遅いように感じる。

    2020/03/28 リンク

    その他
    yykh
    yykh 安田講堂って裏こうなってるんだ…

    2020/03/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK この時期に変化の起こる研究室は多いから、どの研究室か外からでは分からなそうだ

    2020/03/28 リンク

    その他
    songe
    songe 大澤昇平おもしろすぎる

    2020/03/28 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy そんなアングルから安田講堂撮るなよ

    2020/03/28 リンク

    その他
    notwaruguchi
    notwaruguchi 関係ないけど、昔女のドクターの先輩がいろんな人の悪口言いまくってて、見かねた助教がその先輩にすこし皮肉っぽくクサしたらパワハラで処分されてたのを思い出した。口の悪い学生もパワハラで処分できるようにして

    2020/03/28 リンク

    その他
    emergent
    emergent きっちり処分するのはよい

    2020/03/28 リンク

    その他
    slkby
    slkby "また女性准教授は女子大学院生に対して「結婚して、プライベートが充実すれば研究をやめられる」という趣旨の発言をしたということです。" こっちは単に本人が研究よりも私生活を充実させたいって発言なんじゃ

    2020/03/28 リンク

    その他
    nuara
    nuara 昔はこんなんだったなあ。今でもあるとは驚き。

    2020/03/28 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan “女性研究者の結婚出産や子育ては研究活動と両立しない”→これNGって厳しくない?「制度が整わないと」などの文が付いたら、割とまっとうだと思う。子育て女性でも続けられる職は、資格か大企業なのが現実なのに。

    2020/03/28 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 こういうことじゃないんだよ

    2020/03/28 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna 結婚子育て嫁の出産は男の問題であるのに、女性の問題として「他の学生の前で侮辱した」と書いてあるのに、そんなことよりパワハラアカハラ何とかしろって言うブクマカは、自身がパワハラマンなんだろうな。

    2020/03/28 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 懲戒の事由に【大学法人の名誉又は信用を著しく傷つけた場合】とあるけど、メンツの問題ではなく、東京大学の就業規則・規範の中には『ハラスメント行為は厳罰である』というのは無いのかな?

    2020/03/28 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 id:rjj 「停職6ヶ月」は大抵「温情で懲戒免職にはしないけど、その代わり依願退職しろ」って意味です。

    2020/03/28 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz これだけだと事実を悲観してるのか、制度を批判してるのか、学生を挑発してるのか判別できない。公表するなら文脈までちゃんと公表しないと

    2020/03/28 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 40代でこの認識はヤバいけど、稀にはいるのだろう、東大にも。

    2020/03/28 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 九大のあのおっさんはどうなんだ?

    2020/03/28 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 40代って独身だと古い価値観のまま年齢を重ねてるからこういう人もいるよね。処罰は妥当よ。

    2020/03/28 リンク

    その他
    moeshine
    moeshine "男性准教授は指導する女子大学院生2人に、ほかの学生の前で「女性研究者の結婚出産や子育ては研究活動と両立しない」などと繰り返し発言したり、侮辱したりしたということです。"

    2020/03/28 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low そんなにおかしく思えないんだけど

    2020/03/28 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 処分が結構重いのは、実際には記事からは読み取れないもっとヒデー事言ってた(やってた)って事なんだろうか

    2020/03/28 リンク

    その他
    jmako
    jmako これはちょっと厳しすぎるんじゃないか。出産すると研究活動が落ちるのは致し方ないし、結婚して研究より趣味を取る人も結構いる。と思ったらパワハラだったみたい

    2020/03/28 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 平成っぽい。

    2020/03/28 リンク

    その他
    threecloudjp
    threecloudjp 一部ブコメの論点がおかしい。結婚出産との兼ね合いが難しいって現状を「女性研究者は」ってわざわざ性別を限定して話してるのがあかんって話でしょ。男性の研究者にとってもそれは同じであるはずなんじゃないの?

    2020/03/28 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「リアル充実すれば××やめられる」や「早く“歯車”になって“自意識”から“解放”されたい」的なのは当事者の還俗願望なら有意味なだけで容喙だと人格攻撃じゃん

    2020/03/28 リンク

    その他
    JohnP
    JohnP 東大の研究室でパワハラで博士になれなかった知り合いいた。

    2020/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大 准教授2人を懲戒処分 女子大学院生に差別的発言繰り返す | NHKニュース

    東京大学は指導する女子大学院生に、性別に関わる差別的な発言を繰り返したとして、准教授2人を懲戒処...

    ブックマークしたユーザー

    • dlit2020/03/30 dlit
    • nosem2020/03/30 nosem
    • kiyo5608082020/03/29 kiyo560808
    • and_hyphen2020/03/29 and_hyphen
    • Gln2020/03/29 Gln
    • daruyanagi2020/03/29 daruyanagi
    • naggg2020/03/28 naggg
    • nagaichi2020/03/28 nagaichi
    • mana-cat2020/03/28 mana-cat
    • microbiology2020/03/28 microbiology
    • YUKI142020/03/28 YUKI14
    • nori71302020/03/28 nori7130
    • htnma1082020/03/28 htnma108
    • send2020/03/28 send
    • cartman02020/03/28 cartman0
    • ishiyuuka2020/03/28 ishiyuuka
    • yykh2020/03/28 yykh
    • onigashira_32020/03/28 onigashira_3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事