記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mashori
    mashori 保険証より先に運転免許証を先に紐付けすべきだったのでは?更新も必要だし今の身分証明で一番汎用的に使われている手段だし、とは思った。あとナンバーレスカードな。序に指紋も取っておけば犯罪で渡航者分けが楽

    2023/07/03 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko (`・ω・´)ゞ“「デジタル化の先の世界がある」と、インボイス制度の先で可能になるもの(中略)毎年やってくる確定申告のような苦行ともおさらばできるようになるだろう。”

    2023/07/03 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi “マイナンバーカード自体がそもそも「(単なる)公的身分証」であり、逸脱しているどころか本来あるべき使い方”

    2023/07/03 リンク

    その他
    REV
    REV 『仮設だから』とブロック基礎の木造二階建てで建て始めたら、『あれも入れたい、これも入れたい』と恒久使用の6階建てに増築しようとして「基礎は?」「耐火は?」「EVは?」と詰められてる感。「住民説明会は?」

    2023/07/03 リンク

    その他
    damae
    damae 保険診療のシステムに関しては「今まで保険証が失効してるかどうか病院側から確認するシステムがなかった」というあたりをおかしいと思ってくれほんと。21世紀も20年以上経過してるぞ。オンライン資格確認はほんと助

    2023/07/03 リンク

    その他
    You-me
    You-me ぼちぼち名のあるジャーナリストまで「情報の集約化が問題」みたいなこと言い出したからねぇ。オンライン資格確認システムは最低限の情報しか持ってないってばね。名寄せができることと集約化は別ですって

    2023/07/03 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 大手マスコミが書けない記事。

    2023/07/02 リンク

    その他
    suusue
    suusue 問題はこういう文章を読みこなせる人は全然反対せず、マスコミは不安を煽って「世の弱者に寄り添っている」とか主張する商売をしているところにあるわけでな…。せめて、NHKだけでもまともな説明をして欲しいところ。

    2023/07/02 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 移行することに問題はないし、トラブルがあるからやめろとは言わないが、なぜそう性急にこれまでのものを廃止しようとするのかというあたりがねえ。十分普及してからレガシーとして廃止すりゃいいものを

    2023/07/02 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina エストニア人に聞いてみたい

    2023/07/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen マイナカードの保険証の問題はそこではないという気がする

    2023/07/01 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad マイナンバーカードの発行数と、保険証紐付けした人の数にもだいぶ差があって、ミスの確率は何倍かは違うんじゃないのかね?10倍になるかは知らんけど。

    2023/07/01 リンク

    その他
    juejue
    juejue 現行の保険証で起こってる問題=不正利用 があるので、現行のも平行にってのはありえない。マイナ保険証をやる意味がなくなる。

    2023/07/01 リンク

    その他
    honma200
    honma200 “「本人が自身のスマートフォンを使ってマイナポータル上で紐付けを行なう」か「市役所などの窓口を利用する」かのいずれか” 紐付けって健康保険組合もやるんじゃなかったっけ? / 全体はうなづくことばかり

    2023/07/01 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 券面から番号無くしてくれ。殆どの人はクレカの番号みたいな認識だと思う。番号なんてチップに入ってれば充分だろ。そもそも運用に問題がある時点でダメだろなんでこいつは無理矢理擁護してんだよ。

    2023/07/01 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 保険証番号は雇用保険番号に寄せてからマイナに寄せればいいんじゃねと思う複数回転職者であった

    2023/07/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 話はその通りだと思うけど、一切のエラーも許さないとトラブルを政治利用したのは河野太郎だからな。本来はそこを説明すべきだったのに

    2023/07/01 リンク

    その他
    peller
    peller 恩恵を受けている人が大多数でも、あえて支持を表明しないから、反対派の声が大きく聞こえちゃうね。敢えて 言う。マイナンバー制度・普及・活用に大賛成です!!!

    2023/07/01 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “根本的には「”マイナンバー”の情報が記載されていないとき、本来と違う手順で本人確認を行なった」ことが原因となる。”

    2023/07/01 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 今更後戻りはできないのである程度混乱は避けられないとは言え現在公表されているミス件数は氷山の一角で医療機関の声もスルーは認識が甘い気が。代理認証も運用が甘すぎると思う https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html#Q9

    2023/07/01 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 過去、個人データの紐づけミスが多い問題があった(健康保険や年金など)。マイナンバーができ問題解決に近づいてるものの今はまだ問題ゼロにはなってない。引き続き紐づけミスゼロを目指すという方向は間違ってない

    2023/07/01 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 解説記事で事実関係が間違ってるのは流石に恥ずかしい。他人の保険資格が紐付いたのは保険組合等が個人番号との紐付け作業時に間違った為で、元々間違ってた情報がマイナンバーカードに更に紐付いただけ

    2023/07/01 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 今まではこのミスが見えないことに乗じて大分お金が闇に消えてたわけで可視化されたことにすごく意味があるからなぁ。そういうことを説明せいよって気はするが。

    2023/07/01 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma “暗証”

    2023/07/01 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 中立的な記事だと思ったけどポジショントークと感じる人もいるのか。この調子で統合していくと証明書がマイナカードとパスポートしかなくなる気がするんでパスポートもたない人や切れた人向けにサブカードはほしい。

    2023/07/01 リンク

    その他
    forest1040
    forest1040 後で読もう

    2023/06/30 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp この記事にこういうブコメがつく状況である、という参考になる

    2023/06/30 リンク

    その他
    fops
    fops 便利だから強制しますって明らかにおかしいだろ。あんたの感性どうなってんだよ。この人がどういう立場か知らんけど、ポジショントークにしか見えない/マイナ保険証の問題は明らかに過小評価してるし

    2023/06/30 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 最終的にはデジタル化で公務員削減狙ってるんだよね?デジタル化をやらなきゃ税金が上がり続けると思ってるのでどんどん進めて欲しい。

    2023/06/30 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror こんなにわかりやすくポジショントークしていただくと、かえって問題点が整理されてよい、という感想 / 情報を集約すべきだとしながら"現状の保険証の世界でも少なからず存在していた"からオッケーみたいにするのとか

    2023/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイナンバーカード保険証でいま起こっている問題とマイナ活用の未来【鈴木淳也のPay Attention】

    ブックマークしたユーザー

    • tsukiji32024/04/23 tsukiji3
    • UNKOKUN2023/10/30 UNKOKUN
    • thimura2023/07/31 thimura
    • cockok2023/07/07 cockok
    • star_1232023/07/05 star_123
    • yyamaguchi2023/07/05 yyamaguchi
    • amanoiwato2023/07/04 amanoiwato
    • maple_magician2023/07/04 maple_magician
    • nomber32023/07/04 nomber3
    • craf2023/07/04 craf
    • nishitki2023/07/04 nishitki
    • nacamula2023/07/04 nacamula
    • hal_dynast2023/07/04 hal_dynast
    • miabi2023/07/04 miabi
    • hageatama-2023/07/03 hageatama-
    • poleight2023/07/03 poleight
    • mashori2023/07/03 mashori
    • rabbit2go2023/07/03 rabbit2go
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事