記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mimomo
    mimomo 次世代地デジ放送について行けるのかどうか。

    2023/08/27 リンク

    その他
    pazl
    pazl ちゃんと企画力があれば全然成立できると思うけどな。都道府県民全員登録のYouTubeチャンネルだと思ったら、どんだけ有利なポジションに居るかわかる。

    2023/08/27 リンク

    その他
    dojoab
    dojoab 地方局や番組の好きな人、それから地方の歴史文化伝統自然社会イベントなどなど関心ある人のハブになるようにしたらどうかな。その存在感を使えば色々できると思う。

    2023/08/26 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk TVerやNetflix配信される番組はエアチェックしてまで見なくなったな「自分たちで制作しているのは主に朝と夕方のローカル情報番組だけ、それ以外はキー局制作の番組を流しているような制作力のない地方の局は」

    2023/08/26 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin TVerは頑張っている。いる。いる…。しかし、いろいろと難しいとは思う。これ以上は、言及が難しいネタだ。

    2023/08/26 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 苦境?地方局の逃げ切り世代局員の人件費の高さがまずもって異常なんだよ。これ読もうか「放送収入の減少続く「キー局と地方局の深い溝」 配信広告やIPビジネスで描く新たな成長モデル https://toyokeizai.net/articles/-/652494

    2023/08/26 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase テレビ局の生き残り方。

    2023/08/26 リンク

    その他
    n2s
    n2s かまいたちとかの既に全国区のタレントを司会にして「地方発」というのもなんか…て感じで。「水曜どうでしょう」の成り上がりぶりはよほどの特殊な例だったのかな。 / via id:entry:4741256317494477167

    2023/08/26 リンク

    その他
    blackphone9
    blackphone9 特に夕方の情報番組はキー局より地方局ですよ。東京ローカルな話題で興味そそられないし。とはいえ地方局はこれだけじゃ食べていけないわな。大体の局が副業してると思うけどそうでもないのかしら。

    2023/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地方局は「オワコン」か? “TVerにない価値”を作るための課題整理

    ローカル局(地方局)が苦境に立たされている。テレビ業界全体としての広告収入落ち込みに加え、「地域...

    ブックマークしたユーザー

    • d128922023/09/03 d12892
    • mimomo2023/08/27 mimomo
    • popup-desktop2023/08/27 popup-desktop
    • pazl2023/08/27 pazl
    • dojoab2023/08/26 dojoab
    • cinefuk2023/08/26 cinefuk
    • quabbin2023/08/26 quabbin
    • hagakuress2023/08/26 hagakuress
    • mitarase2023/08/26 mitarase
    • n2s2023/08/26 n2s
    • blackphone92023/08/25 blackphone9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事