記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ilya
    ilya 2016.11.26

    2016/12/02 リンク

    その他
    cybo
    cybo "ストレスだったのは、「主人公の恋人や家族の問題などの人間ドラマを入れてほしい」という、プロデューサーの要求でした"

    2016/11/30 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 そもそも庵野に人間ドラマ期待する方がおかしいだろ、制作陣も。庵野のドラマツルギーって基本一昔前の少女漫画やで。

    2016/11/30 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 民間人側のドラマをあきらめた。東宝は反対したが、とても無理。今回は、首相官邸周りしか描いてない、それもセットの数を制限したから。官僚たちを描くのに食堂の場面なども入れたかったけど、それも捨てた

    2016/11/29 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「ストレスだったのは、「主人公の恋人や家族の問題などの人間ドラマを入れてほしい」という、プロデューサーの要求でした」← 東宝はじめ映画界はいい加減学んでほしい.

    2016/11/29 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 "本当は“閉じた”世界であるエヴァを開いているようにも見せる工夫をしました。閉じた世界に見えれば、コアなファンが付く。同時に開いているようにも見えれば、周辺の人にも作品が届く"

    2016/11/29 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 人間ドラマ部分がないのは予算不足だったからという単純な話だったのか。人が描かれるのはごくわずかだったものなあ。

    2016/11/28 リンク

    その他
    atoh
    atoh えらいよ庵野さん。ろくすっぽ金も用意できない奴らの仕事受けて。こんだけ大儲けしたんだから次のゴジラにはもっと予算出るよね。それも庵野さんの功績。

    2016/11/28 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic “民間人側のドラマをあきらめた”勿体無いけどしょうがない。しかし尺が2時間半とかになっただろうから結果オーライかも。"アニメへの出資は大きく増えるでしょうが、スタッフの人数は限られたまま"←ああ……

    2016/11/28 リンク

    その他
    mahal
    mahal 予算の制約が無かったら、民間人役とかであと500人くらいの役者やタレントが動員されていたのであろうか(でも、絶対主人公の恋人や家族は出て来なかったと思われ)

    2016/11/28 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet “閉じた世界に見えれば、コアなファンが付く。同時に開いているようにも見えれば、周辺の人にも作品が届く”

    2016/11/28 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 何回読み込んでも続きを読むリンクが機能せず、じっとブコメを読む。

    2016/11/28 リンク

    その他
    FFF
    FFF 人間ドラマを入れたきゃ金寄越せと

    2016/11/28 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 「2007年には映画版のリメーク「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」を開始。第2弾「破」から物語が急展開し、ファンを驚かせた」→ああ、何十年ぶりかの発見だけど、ミルメークのメークってメイク、MAKEなんだね。

    2016/11/27 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 「あれで妥協してたのかよ…」という現場の嘆きが聞こえそうだw /Pが役員級の偉い人だったんで、かえって経営視点の要求を引っ込められたんじゃないかなあ…雇われPなら権限無くて経営に逆らえないわけで。

    2016/11/27 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 「主人公の恋人や家族の問題などの人間ドラマを入れてほしい」予想通りじゃ。

    2016/11/27 リンク

    その他
    u4k
    u4k “ストレスだったのは、「主人公の恋人や家族の問題などの人間ドラマを入れてほしい」という、プロデューサーの要求でした。”

    2016/11/27 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 碇シンジら)主人公たちは中学2年生ですが、それでは大人は見てくれない。だから、当時、29歳の設定だった(葛城ミサトら)大人の世代、それとシンジの父、ゲンドウの世代と3世代を登場

    2016/11/27 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv ちょっと某ジャンプ作家のことを思い浮かべ、体をこわさなければいいが…なんて思ったり

    2016/11/27 リンク

    その他
    drunkmotty
    drunkmotty "監督の仕事は妥協することですから。"

    2016/11/27 リンク

    その他
    aoiasaba
    aoiasaba シンゴジがヒットした理由のひとつに「主人公の恋人や家族の問題などの人間ドラマを入れてほしい」を断った、というところもあると思うので、英断だったなあ。

    2016/11/27 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >官僚たちを描くのに食堂の場面なども入れたかったけど、それも捨てました。まあ、監督の仕事は妥協することですから。 / ぼくのかんがえたさいきょうの企画マンに100回聞かせたい言葉。

    2016/11/27 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji “まず、民間人側のドラマをあきらめた。東宝は反対しましたが、とても無理。今回は、首相官邸周りしか描いていませんが、それもセットの数を制限したから。官僚たちを描くのに食堂の場面なども入れたかったけど、そ

    2016/11/27 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 庵野さんって性格だから仕方ないんだけど何でもかんでも一人で抱え込み過ぎに思える。責任感強すぎ。

    2016/11/27 リンク

    その他
    keren71
    keren71 10億じゃなく100億で作ってたらどんなのができてたんだろう

    2016/11/27 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 商売人・経営者の自覚があるのに、作品はとても芸術的というかピーキーな感じがある。インタビュー記事を読むたびにその二面性にしびれる。

    2016/11/27 リンク

    その他
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 けっこう商売人なんだよなあこの人。じゃないとやってけないだろうけれど。

    2016/11/27 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 会社10年続けるって結構たいへんなことだと思うんだけど、この人経営者としても優れているのかそれともよっぽどいい番頭さんがついてるのかしら

    2016/11/27 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI “個々の反応は、一切見ていません。精神衛生上良くないですから” 未だにか。

    2016/11/27 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow "監督の仕事は妥協すること" 至言だ

    2016/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【庵野秀明監督に聞く・動画付き】シン・ゴジラで重ねた無理とは? 今はエヴァンゲリオン最新作に… (1/2ページ)

    エヴァンゲリオン」シリーズなどを製作する会社「カラー」が10周年を迎え、同社代表の庵野秀明監督...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2020/08/01 sugirkun
    • nanoha32020/08/01 nanoha3
    • taiyousunsun2017/10/02 taiyousunsun
    • hatekura3312017/10/01 hatekura331
    • getenrou12017/06/06 getenrou1
    • tiresow2016/12/04 tiresow
    • dmmdmm2016/12/02 dmmdmm
    • ilya2016/12/02 ilya
    • emiladamas2016/12/02 emiladamas
    • migiri2016/12/01 migiri
    • isgk2016/12/01 isgk
    • varveprideful2016/12/01 varveprideful
    • cybo2016/11/30 cybo
    • langu2016/11/30 langu
    • tteraka2016/11/30 tteraka
    • elephant092016/11/30 elephant09
    • boardshexane2016/11/30 boardshexane
    • furonu1142016/11/30 furonu114
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事