記事へのコメント213

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    mkotatsu 税金をお小遣い感覚で閣議決定で使うのなんでなん。バブル期感覚ならこんなにイラッとしないだろうな、マジで貧しくなってるからかな。野菜やパスタの値段に一喜一憂するくらいに

    2022/07/25 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 韓国の宗教団体の広告塔だった安倍=売国奴の筆頭。国葬→統一教会の宣伝イベントに日本人の税金を使うな!

    2022/07/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 閣議決定で超法規的措置。民主主義と法治主義をハックして突き進む発想、実に安倍氏の葬儀にふさわしいんじゃないでしょうか。彼はあまりに偉大な指導者だったので、これからも日本は彼の後を追っていくことだろう。

    2022/07/22 リンク

    その他
    nui81
    nui81 えっ、ほんとに国葬実施するの!?じゅうぶんに検討されたようには見えないんだけど。

    2022/07/21 リンク

    その他
    rlight
    rlight 内閣府設置法第四条3の三十三「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること」を法的根拠としているとの主張があるが、国の儀式として相当であるかどうかが問題であるように思われる。

    2022/07/21 リンク

    その他
    uesim
    uesim 民主主義国家なのに「野党の声は聞かない」。反対している国民が居ても「そんな国民は認識しない」。この自民党とかいうカルトとズブズブの集団はどの面下げて民主主義への挑戦とか言ってんだ?

    2022/07/21 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 休みにするきだったの?

    2022/07/21 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 日本は自民党による独裁国家であることが明確に。日本は法治国家ではありません、これがあなた達の投票結果です。

    2022/07/21 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 喪に服すことを強制しないんだからテレビは通常番組を放送しろよ。間違っても追悼番組で埋めるんじゃないぞ。

    2022/07/21 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz やっぱ統一教会式でやんの?/地味にどういう方式でやんのかって気になるよねこれ

    2022/07/21 リンク

    その他
    hrmk4
    hrmk4 10月頭か年内に解散総選挙しない?無念を果たすって再選すれば、問題なんてなかったことにしそう

    2022/07/21 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan 統一教会だけでやれよ法的根拠のないことに税金使うの反対

    2022/07/21 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 祝日ふやさんかい

    2022/07/21 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 好き勝手しすぎやろ意味わからん

    2022/07/21 リンク

    その他
    ak248
    ak248 オンラインでやりなよ

    2022/07/21 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu これ、次の襲撃事件起こるやつでは?

    2022/07/21 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 安倍閣下の御霊を慰めるために国民に祝日をお与え下さいませぇ~!アイゴーアイゴー 一日中働いて、何故閣下の御霊を慰められましょうや~!アイゴーアイゴー(軍師連盟の曹操の死去が印象的でつい書いた)

    2022/07/21 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 休みにならないのに税金は使われるという…

    2022/07/21 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 国民一般に喪に服させるつもりはない、っていうけど休みにしないならしないで、学校や役所で黙祷させたりするなよ、絶対するなよ!十分弔意貰った上でわざわざ外国から要人呼んで外交って政治利用する気満々やん

    2022/07/21 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha このタイミングで9月27日なんて近い時期の休日増やされて喜ぶのなんて小中学生くらいなんじゃねえの。

    2022/07/21 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko やすみにしろよ!

    2022/07/21 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 9月30日だったらプレミアム感があったのに

    2022/07/21 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 ニュース見てて故人を絶賛して死を惜しんでるのは庶民やデータを軽視したり抹殺したりするクソ野郎ばっかだから外交とかいって背筋がぞっとするわ

    2022/07/21 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii むしろなんの権限があって休みにできると思っていたのか

    2022/07/21 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 いろいろ設定が雑なところをみると「国葬をやった」という事実だけが欲しいのだろう。

    2022/07/21 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 国賊を国葬。

    2022/07/21 リンク

    その他
    the108simulacra
    the108simulacra クラファンでやって欲しい

    2022/07/21 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky 国権の最高機関である国会のあずかり知らない、一政府が勝手にやってる式典なので「自称国葬」以上の意味は無い。やるなら官房機密費でやってくれ。

    2022/07/21 リンク

    その他
    number917
    number917 お、悪いとこ取りか、そうなるよな

    2022/07/21 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 大半の人は統一教会の方で反対してるけど、コロナここまで拡大してる状態で海外含む人を集めるのが嫌なんだけど…

    2022/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍氏国葬、9月27日で最終調整 休みにせず

    増上寺に設けられた一般用献花台では、ワイシャツ姿でほほ笑む安倍氏の遺影に多くの人が花を手向けた=...

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2022/08/14 sotokichi
    • mkotatsu2022/07/25 mkotatsu
    • hamamuratakuo2022/07/25 hamamuratakuo
    • atoh2022/07/22 atoh
    • filinion2022/07/22 filinion
    • gggsck2022/07/21 gggsck
    • wushi2022/07/21 wushi
    • nui812022/07/21 nui81
    • airstation2022/07/21 airstation
    • rlight2022/07/21 rlight
    • uesim2022/07/21 uesim
    • tkm30002022/07/21 tkm3000
    • ryun_ryun2022/07/21 ryun_ryun
    • hearthewindsing2022/07/21 hearthewindsing
    • shaokuz2022/07/21 shaokuz
    • win64apple6272022/07/21 win64apple627
    • takahashipapa2022/07/21 takahashipapa
    • hrmk42022/07/21 hrmk4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事