記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ak1024
    ak1024 失敗したら文字通り終わりなんだから選択と集中で正解の対策を選べるなんて傲慢なことを考えず、効きそうな政策は全て行って欲しい

    2023/03/03 リンク

    その他
    cess
    cess 以前「日本人観光客は面と向かって苦情は言わず黙って二度と来なくなる」って言われてたけど、空間じゃなくて時間を軸にしてこれをやってるんだな

    2023/03/03 リンク

    その他
    brothert
    brothert 2016年からの比較で言えば最近人口減少に転じた中国や韓国が出生数40%減少なのでその半分くらいの減少幅ですが、平成女子の出生率の低さが課題だと思う。 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/87014695.html

    2023/03/03 リンク

    その他
    numa56
    numa56 子育ては最大の娯楽ということを忘れちゃいけないよ。今は他にもたくさん選択肢が増えて、生き方が多様になっただけ。そもそもネガティブなことなんでしょうかね。

    2023/03/03 リンク

    その他
    nuara
    nuara 入管改革して移民を大事にしましょう。

    2023/03/02 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku 出生率激減は中国、韓国、シンガポールなども同じ

    2023/03/02 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 財政再建なんていう間違った目標を立てて、自国民を減らす財務官僚と政府…という構図に見える。なぜ増税ばかりやろうとするのか

    2023/03/02 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 資源の乏しい日本は人材こそが宝と口では言いながら、実際は「代わりはいくらでもいる」で人間を使い潰す国だからな日本は。日本という国は、人間を大切にしない国なんだよ。

    2023/03/02 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 家族連れ移民の勧奨待ったなし。だが、日本を多国籍国家にしたくない自民には無理だし、日本人もなんとなく嫌がっている。かくした守りたい日本文化ごと滅ぶ。未来の人ごめんな。

    2023/03/02 リンク

    その他
    yuxto
    yuxto 少子化対策も借金で行われ、政府の無駄遣いと一緒に税金として払うのは結局大人になった子どもたち。重課税で半奴隷のように扱われるのがわかってて子どもを産みたいって人、いるのかな。

    2023/03/02 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 こういう未来が来ることがわかっていたのに、今まで通りの政府を選び続けてきたのだから残念ながら滅びる以外にはない。防衛予算とか中国云々より日本が勝手に自壊する。与党に危機感がないのも参ったね。

    2023/03/02 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo あれで異次元ってんなら、「あ、この国ってもう無理やねんな」って気づくわね

    2023/03/02 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 現役世代への支援を増やすためにも子育て予算は増額すべきだけど、他国の例を見ても効果はあまり見込めない。移民推進に税金をもっと使うべき。

    2023/03/02 リンク

    その他
    osaan
    osaan 唯一の資源である「国民」を取り尽くしつつあるからね。ウナギやマグロと変わらん。そのうち移民を入れた統計に変えて「流入人口は増えてる」とかやりだすんじゃないかな。

    2023/03/02 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 日本に批判的な者は日本から出ていけと言う馬鹿は少なくないが、この国では結婚や子育てをしたくない・できないというのは、出て行くに準じた行動・結果と言える。偏り強張った思想で批判を拒んだ結果。

    2023/03/02 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun やりすぎる為には老人から予算を引っ剥がすか、日銀に刷らせて皆で物価高を受入るか、増税するかどっちにせよ金が無い(し、物価高も増税も出生減効果。そもそも人口減でインフレ率以上の歳出増が続く訳無い。

    2023/03/02 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya まずは結婚できるだけの仕事が無いと。

    2023/03/02 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 子供増やしたいならやりすぎと思うくらいの政策やって、実際に増えてから費用対効果考えて絞る方針じゃないともう無理だよな。 子育て費用を全額国が負担し、親は労働力のみの負担でも出生率2超えるかどうか。

    2023/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出生数激減、自国民にも選ばれぬ日本 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    このぶんだと今年2023年の日人の出生数が70万人台前半にまで落ち込むのは避けられまい。「社会機能を...

    ブックマークしたユーザー

    • ak10242023/03/03 ak1024
    • mgl2023/03/03 mgl
    • kechack2023/03/03 kechack
    • cess2023/03/03 cess
    • brothert2023/03/03 brothert
    • andsoatlast2023/03/03 andsoatlast
    • numa562023/03/03 numa56
    • exciteB2023/03/02 exciteB
    • nuara2023/03/02 nuara
    • legoboku2023/03/02 legoboku
    • knt9hsh101692023/03/02 knt9hsh10169
    • hat_24ckg2023/03/02 hat_24ckg
    • akatibarati2023/03/02 akatibarati
    • uehaj2023/03/02 uehaj
    • yuxto2023/03/02 yuxto
    • toshikish2023/03/02 toshikish
    • takashi19822023/03/02 takashi1982
    • Babar_Japan2023/03/02 Babar_Japan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事