記事へのコメント226

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    girled
    girled 結構な量の通信量だよなあ。そういえば福岡大学のNTPサーバって今どうなってるんだろう

    2022/03/17 リンク

    その他
    fuga_maito
    fuga_maito 流石にいわゆるバカハブは大丈夫だと思いたい…(買ってた)

    2022/03/14 リンク

    その他
    whiteball22
    whiteball22 (;´Д`)

    2022/03/14 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi スマートスイッチなんかでも同様だったりするんかしら?

    2022/03/14 リンク

    その他
    taketack
    taketack やばいよ

    2022/03/14 リンク

    その他
    freq5Ghz
    freq5Ghz TP-Linkはずっとやらかしてきてるからなあ…/安価ルーター・Wifi親機は本当にやめた方がいい。安定しないし脆弱性パッチ当たらないから多少は払ってまともなの買おう

    2022/03/14 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 国家として制限かけるべきだし、言うこと聞かないならビジネスさせるべきじゃない。たとえそれが優秀で人気の機器であったとしても。中国がやってて日本がやらないなら、日本の国家としての出来が悪いんじゃないの?

    2022/03/14 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun ここのは胡散臭い気がしてIODATAの無線子機を買ったけど遅いんだよね~

    2022/03/14 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 他のどれを使えばいいのかのコメントはないんですか……

    2022/03/14 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama やっぱりねー

    2022/03/14 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu どっかの大学のタイムサーバに通信投げまくってた時点でもう選択肢には入ってこないんだよな。。

    2022/03/14 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 先日からUSBのBluetoothアダプタを買えばいいのでは?からTP-Link…と思ってるんだけど、やっぱりこの会社は避けるか( ・`ω・´)

    2022/03/14 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n マジか。2台も買っちゃったよ。Amazon,楽天,ヨドバシ等のメジャーどころのレビューに軒並みこの件を投稿してこよう。

    2022/03/14 リンク

    その他
    lastline
    lastline ルーターを新調する時に購入を検討したけど、候補から外した理由のひとつ

    2022/03/14 リンク

    その他
    penguin_dane
    penguin_dane 「そんなヤバい」ネットワーク製品が大手家電量販店のブロードバンドコーナーに並んでいるのだね。

    2022/03/14 リンク

    その他
    quno
    quno 中国製IoT機器はマジでやばそう

    2022/03/14 リンク

    その他
    xjack
    xjack え,マジで.安いし使い勝手いいから普通に使ってたわ.廃棄するか...orz

    2022/03/14 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 TP-Link

    2022/03/14 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe ネットワーク機器のセキュリティはよほど注意しないとあかんな。PCと違って漏れてても気づかない。

    2022/03/14 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin TP-LINK、またか…。実際に送っている内容は、きっと問題ない範囲なんだろうけど。ん~。

    2022/03/14 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb スマートホーム化のための中華系スイッチ類なんかもコマンドの送受信にサーバーを仲介させているわけだが、いったいどこに送信しているのか疑いだしたらキリがない。

    2022/03/14 リンク

    その他
    s025236
    s025236 ネットワークが不安定になると管理コンソールが操作不全になるのこのせい?/取れて接続先のIP情報や非暗号化の通信内容程度だろうし、値段の割に高機能/高性能なので見なかったことにしよう

    2022/03/14 リンク

    その他
    utsuidai
    utsuidai L2ならつかってる

    2022/03/14 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 設定の有効チェックだけなら「データ」は送信してないのでは? / 頻度に関して NTP 時の反省が何も活かされてない…… / 性能的な部分だと同価格帯のルーターに大きな差はなくて、UI が圧倒的に使いやすいんだよな。

    2022/03/14 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg Engadgetの「お買い得」記事に定期的に出てるし、買ってる人は多いんじゃないか?

    2022/03/14 リンク

    その他
    shiketanotsuna
    shiketanotsuna 華為とかと違ってTP-Linkって中国メーカーと思わない名前だしAmazonとか量販店でも普通に安くて性能高い!みたいな売りで結構目立つ位置にあるから売れてそうなんだよな。そしてこういったニュースその層には届かない。

    2022/03/14 リンク

    その他
    contents99
    contents99 switching hubなら使ってたけどこれもダメなの?

    2022/03/14 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 中韓の電化製品は絶対に買わないことを徹底している。

    2022/03/14 リンク

    その他
    isobe-michael
    isobe-michael ずっと使ってたんだけど・・・ルーター交換する!!

    2022/03/14 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn TP-Link、そんな感じなのか。(詳しい人の中では常識らしい)

    2022/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TP-Link製ルーター、無断でデータをAviraに送信。1日に8万件ものリクエスト | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    TP-Linkルーターは、使用者に無断でデータをAviraに送信している模様です。海外メディアのTECH POWER ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/01 techtech0521
    • living2023/06/27 living
    • hatehase5482022/04/15 hatehase548
    • sanko04082022/03/19 sanko0408
    • J1382022/03/17 J138
    • girled2022/03/17 girled
    • karia2022/03/16 karia
    • pif2022/03/16 pif
    • hetoheto2022/03/15 hetoheto
    • fk_20002022/03/15 fk_2000
    • tatatayou2022/03/15 tatatayou
    • mjtai2022/03/15 mjtai
    • araki_k2022/03/15 araki_k
    • masappo_bookmarks2022/03/15 masappo_bookmarks
    • notio2022/03/15 notio
    • dederon2022/03/15 dederon
    • somathor2022/03/15 somathor
    • Shisama2022/03/15 Shisama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事