新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント219

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neniki
    neniki よかった。「。。。」は批判されてない。。。。

    2021/02/04 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 含みのある言い方をしているがストレートに要望せず、「要望した」という責任を負うことから逃れをしようとしている「…」が腹立たしいと言うのはわかる。

    2021/02/02 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 語尾に天狗ありだと思う、つかみ所ない感じが👺

    2021/02/02 リンク

    その他
    n2s
    n2s ブコメを「冗談」でsearchしてmatchしないなんて……冗談じゃねぇ……(でもレーシングラグーンネタはあった……thanks……)

    2021/02/02 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 表現規制してもズルさが自制するわけでもないので、多用したら症候群とか中毒とかにもっていくのどうなのかな

    2021/02/02 リンク

    その他
    ak148
    ak148 こう……福満しげゆきさんを…思い出しますね…。

    2021/02/01 リンク

    その他
    absolute-myself
    absolute-myself 相手の分かっている時には基本使わないけれど、ブログで文章書く時はわりと使うかも。収まりがいいんですよね。そんな気がするだけど…。

    2021/02/01 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi さすがに仕事のメールで三点リーダー濫用して語尾を誤魔化すのは不誠実すぎる。

    2021/02/01 リンク

    その他
    atoh
    atoh タイムラインが三点リーダーであふれていたので何かと思ったら、これのせいか。『アベする』の石原壮一郎が噛んでるので、これもここ発の表現だろうな。

    2021/02/01 リンク

    その他
    ysync
    ysync z+。

    2021/02/01 リンク

    その他
    namisk
    namisk うるさいやい。「てん」って打つと「……」って出るように単語登録してるぞ……!

    2021/02/01 リンク

    その他
    knok
    knok !?

    2021/02/01 リンク

    その他
    shinji
    shinji Racing Lagoon 確認

    2021/02/01 リンク

    その他
    peccho
    peccho 「初カキコ…ども…」を思い出した…

    2021/02/01 リンク

    その他
    nuance
    nuance 全然関係ないけど「緊急事態宣言を延長する意向を検討する方向」とか、まわりくどい言い回しもやめてほしい

    2021/02/01 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「も」で終わるタイトルは「三点リーダー」と変わらない。

    2021/02/01 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 『名探偵コナン』ごっこをしてるんだよ…(小学館的に考えて)/最後が「うまくできるといいのだが…。」で締められてるのはポイント高いw

    2021/02/01 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 なんか急に三点リーダーがどうのって話が出てたのこれか。

    2021/02/01 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………。

    2021/02/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 石原壮一郎に言われてもなあ

    2021/02/01 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 文末三点リーダーは、創作をする場合は、優柔不断キャラの台詞文末で多用するとわりと特徴が出やすいので便利。

    2021/02/01 リンク

    その他
    iasna
    iasna 「文章中では無音の状態もしくは文の省略を表す。」相手のせいにする言葉じゃないので思い込みですね

    2021/02/01 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove あまり関係ないと思うんですけどね………!!!ー!!!!!!

    2021/02/01 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue いいえ、三点リーダーは2つ付ければ大丈夫だと思うんですけどね…… そうしてもらえるとありがたいですが…… #3点リーダー警察 #ネタ #社会

    2021/02/01 リンク

    その他
    fashi
    fashi 例に出てるやつ、後ろに来るのが「いかがでしょうか」ならあってもなくても変わらん気がするが…いかがでしょうか

    2021/02/01 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 日本語は言外で表現する(察する)ことが多すぎてメールより電話、電話より対面のほうがマシになる面倒さがある。言葉で書くといきなりきつく感じる。いっそ英語でやり取りしたほうが楽かもしれない

    2021/02/01 リンク

    その他
    Soutan
    Soutan …………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。

    2021/02/01 リンク

    その他
    sally327
    sally327 あるある。かなりウザい。女性に多い

    2021/02/01 リンク

    その他
    catbears
    catbears 記者の名前がない記事ばかり「匿名記事症候群」相手のせいにするズルさも

    2021/02/01 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko メールとかで冷たい人って思われたくないので文末に吃驚マークつけます!

    2021/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも

    「ですが…」「だよね…」など、文章の末尾に“てんてんてん”をつけるクセのある人はいないだろうか。この...

    ブックマークしたユーザー

    • OKU_s622021/02/23 OKU_s62
    • sanko04082021/02/07 sanko0408
    • yogasa2021/02/07 yogasa
    • kaokaopink2021/02/06 kaokaopink
    • wawawa21122021/02/05 wawawa2112
    • girlhood2021/02/05 girlhood
    • neniki2021/02/04 neniki
    • buell2021/02/03 buell
    • tg30yen2021/02/02 tg30yen
    • tomoya52021/02/02 tomoya5
    • n2s2021/02/02 n2s
    • kurachinaxxx2021/02/02 kurachinaxxx
    • solidstatesociety2021/02/02 solidstatesociety
    • ak1482021/02/01 ak148
    • absolute-myself2021/02/01 absolute-myself
    • nagaichi2021/02/01 nagaichi
    • atoh2021/02/01 atoh
    • ysync2021/02/01 ysync
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事