記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imiimiimi
    imiimiimi 知事の立場でこの質問来たらこう答えるだろう。都民の命を守る立場。

    2020/03/31 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo こういうところなんだよな

    2020/03/31 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 親が言うよりドリフが言う方が効果があった。同じように、政治家が万言尽くすより警告効果があったことは否定できん

    2020/03/31 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 言い方ってもんがあるでしょ

    2020/03/31 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a その役目は政治家が担ってほしい。

    2020/03/31 リンク

    その他
    haha64
    haha64 台湾の蔡英文のツイートと比べると政治家としてのレベルの低さに愕然とする。こういうコメントが一種の弔電ということを理解してない。https://twitter.com/iingwen/status/1244494296943742976

    2020/03/31 リンク

    その他
    honma200
    honma200 死を使うなって言うけど、政治家なら仕方ないかなとも思う。それが一番効果的な伝わり方だもん。難儀な商売だよ

    2020/03/31 リンク

    その他
    albertus
    albertus 全く理解できないのは、こういう本音をいう政治家もどきをなんの疑念も持たずに支持し、投票する連中だよ。

    2020/03/31 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 君ら小池が嫌いなだけだろ。これがそこまで"利用"だとは思えんわ。彼の死を無駄にも利用してもならんと思う。程度なんよ。

    2020/03/31 リンク

    その他
    tenjinjin
    tenjinjin 政治利用すんな無能

    2020/03/31 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 彼の死は感動を与えてくれた的な

    2020/03/31 リンク

    その他
    tano13
    tano13 靖国に祀られるんだろうな

    2020/03/31 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 最低の発言だが気持ちは判る。感染拡大に無関心で自粛をしない人に知事の言葉は届かない。はてぶじゃ自粛しない人を持て囃す向きがあるよね。自粛に協力しないのは安全のフリーライドだよ。

    2020/03/31 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 こんなこと言うなよという気持ちもあるけど、会見で記者からこういう質問されたらいまのテーマとつなげて答えたくなるので、半分は報道の質問スキルの話かと思うよ/会見の動画はみてないけど

    2020/03/31 リンク

    その他
    take1117
    take1117 お前が届けろ。それはお前の仕事だ。

    2020/03/31 リンク

    その他
    kumashacho
    kumashacho 牽強付会

    2020/03/31 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy サイコパスという単語が脳裏をよぎる。

    2020/03/31 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt “危険性届けた”なら彼の死を無駄にせず飲食店全閉鎖、仕事を含む外出禁止(もちろん補償付き)してくれよ。馬鹿みたいに“要請”を繰り返すばかりで無駄死にさせてるじゃないか。もっと早ければ彼も死なずに済んだの

    2020/03/31 リンク

    その他
    woggle
    woggle 小池知事ご自身が死ねばもっと危険性が伝わるんで是非ともお試しください

    2020/03/31 リンク

    その他
    snapchat
    snapchat 百合子の平常運転だろ。このくらい強欲じゃないと。

    2020/03/31 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy それなら新型コロナの対策会議や記者会見の参加者から感染者や死者が出た方がもっと危険性が伝わると思いまーす!会議とか会見とか言って人を集めてわざわざ3密状態を作るなっての

    2020/03/31 リンク

    その他
    verda
    verda この人は正にこういう思考の持ち主なんだろうな 感性の違い

    2020/03/31 リンク

    その他
    pon00
    pon00 じゃあ、あなたもそろそろコロナの危険性を我々に届けてください。

    2020/03/31 リンク

    その他
    ano18
    ano18 この会見の一番のきっかけは志村けんか。クラブに行く高齢の富裕層がガンガン感染すると社会的にも影響が大きそう。

    2020/03/31 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 特攻隊擁護と同じ理屈よなぁ……。

    2020/03/31 リンク

    その他
    ghosttan
    ghosttan 小池だけじゃなく、稲田だって戦争は神事とか言ってるし、界隈こんなもん。

    2020/03/31 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 志村けんが死ぬ前に日本では49人も死んでたのに、その人たちの死からは何のメッセージも受け取れなかったのですか

    2020/03/31 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 政治家は市民を写す鏡だと思うけどね

    2020/03/31 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf "最後に悲しみとコロナウイルスの危険性をしっかり届けてくれた" 実際に危機感を強くもつきっかけになった人は多いだろうけど都知事という立場でこの発言は何か違うと思う

    2020/03/31 リンク

    その他
    sanam
    sanam そうじゃないだろ。こうなるのが運命とか役割だったみたいな言い方すんなよ。彼ほどのスターが為政者からこんな言われようをする事が悲しくて悔しい。

    2020/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小池都知事、コロナの危険性届けた 志村けんさん死去:時事ドットコム

    小池都知事、コロナの危険性届けた 志村けんさん死去 2020年03月30日14時15分 記者団の質問に答える小...

    ブックマークしたユーザー

    • imiimiimi2020/03/31 imiimiimi
    • gggsck2020/03/31 gggsck
    • neko2bo2020/03/31 neko2bo
    • armsweapon2020/03/31 armsweapon
    • hitsujimabusi2020/03/31 hitsujimabusi
    • timetrain2020/03/31 timetrain
    • tanaka-22020/03/31 tanaka-2
    • kkobayashi2020/03/31 kkobayashi
    • kisiritooru2020/03/31 kisiritooru
    • zgmf-x20a2020/03/31 zgmf-x20a
    • haha642020/03/31 haha64
    • honma2002020/03/31 honma200
    • albertus2020/03/31 albertus
    • mgl2020/03/31 mgl
    • tk_musik2020/03/31 tk_musik
    • tenjinjin2020/03/31 tenjinjin
    • Nihonjin2020/03/31 Nihonjin
    • duhomono2020/03/31 duhomono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事