記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Helfard
    Helfard 本当は「オハヨー」って鳴くよ。何故ならタイムマシンができたら調査隊に先んじてオウムみたいに声真似ができる恐竜をそう仕込むからだよ私が。

    2023/03/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab 映画のあれらはライオン等の猛獣のイメージを充ててるだけで、ああは鳴かんだろ~てのは前々から思ってるが、例えばヒクイドリのような原始的(?)な鳥が、意外なほど映画的な威嚇行動と声を上げたりもするんでな…

    2023/03/12 リンク

    その他
    villoxu
    villoxu 今まで疑ったこともなかったけど、よく考えたら爬虫類っぽい見た目の生き物がギャオーと鳴くのは不自然よね。

    2023/03/12 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 『のび太の恐竜』のピー助がピーピー鳴いてたのは正しかったのかも。

    2023/03/11 リンク

    その他
    vndn
    vndn サイズが大きければ低音になるように思える。そして可愛くなくなるようにも。

    2023/03/11 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero コケコッコとかアホーとかだったらズッコケそう「恐竜類でも鳥類のような発声をおこなっていた可能性を示唆した」

    2023/03/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion 興味深い発見だけど、体が大きいほど声は低くなるだろうし、巨大な鳥の声と考えると、今までの推測もさほど見当違いではない気がする。

    2023/03/10 リンク

    その他
    advblog
    advblog 確かにGYAOもGAOも時空の彼方へ消えゆく運命

    2023/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恐竜の本当の鳴き声が解明か“ギャオー”“ガオー”は想像の産物に

    福島県立博物館、北海道大学、アメリカ自然史博物館の研究グループは2月16日、世界で初めて恐竜の喉頭の...

    ブックマークしたユーザー

    • Helfard2023/03/13 Helfard
    • hatatyu2023/03/13 hatatyu
    • myogab2023/03/12 myogab
    • villoxu2023/03/12 villoxu
    • namonakitendon2023/03/12 namonakitendon
    • nagaichi2023/03/12 nagaichi
    • n_pikarin72023/03/11 n_pikarin7
    • Unimmo2023/03/11 Unimmo
    • snowcrush2023/03/11 snowcrush
    • mozukuyummy2023/03/11 mozukuyummy
    • ZIp9dspWBHexS2y2023/03/11 ZIp9dspWBHexS2y
    • vndn2023/03/11 vndn
    • media56a2023/03/10 media56a
    • bean_hero2023/03/10 bean_hero
    • filinion2023/03/10 filinion
    • harukeki2023/03/08 harukeki
    • advblog2023/03/07 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事