記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「国を引き裂く侵略者に占領された国に住んでいなければ、防衛する側の軍隊を非難するのがどういうことか、おそらく理解できないだろう」そういう事情は人権侵害を許す理由にはならないって言うのがアムネスティ。

    2022/08/08 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 侵略側と被侵略側を平等に扱うことがつらいと。平等と公正は違うがここでは平等が求められてる。

    2022/08/07 リンク

    その他
    confi
    confi どっちもどっち論でウクライナを擁護してるやつはネトウヨ。ロシア兵の虐殺は許すなんてありえない。

    2022/08/07 リンク

    その他
    gui1
    gui1 カラマール事務総長は馬渕チャンネルでもみたのかな(´・ω・`)

    2022/08/07 リンク

    その他
    rider250
    rider250 改憲派(俺もだけど)はよく「憲法守って国滅ぶ」というけど「人権守って国滅ぶ」のがいいのか?って話だな、米英仏どの国であろうがいざ戦争となれば人権無視(徴兵とかな)なのに。だから戦争は怖いんだが。

    2022/08/07 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 隠蔽や批難に走る方がよほどウクライナの印象を貶めるのに加担している。ロシアプロパガンダと言えば何でも通ると考えるのは、それこそ何でもナチ認定で通そうとするロシアプロパガンダと変わらんぞ

    2022/08/07 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 晩年のル・カレが情報源として古巣よりも信頼した組織。アムネスティの存在意義にかかわる問題だからね。経済的影響を慮り医学的見解の発表を控えるならば、もはや医学者、疫学研究者ではない、みたいな。

    2022/08/07 リンク

    その他
    pon00
    pon00 自分はこれ正しいと思う。民間人を盾にするのが非難されるなら、パレスチナなんかもアムネスティは非難しなくちゃならなくなる。この問題人権とか関係あるのかな。

    2022/08/07 リンク

    その他
    aw18831945
    aw18831945 そりゃ防衛側の軍隊なら何やっても良いという事にはならんだろ。批判されたら「ロシア寄り」呼ばわりするのはポジショントークでしかない。

    2022/08/07 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 私は断然、カラマール事務総長を支持。ポカチュルクさんの苦しい立ち位置もわかるが、人権はロシアを一方的に口撃できる都合のいい道具ではない。

    2022/08/07 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni アムネスティはたまにこういう事がある。2014年侵攻以降、戦闘地域等の監視を担当していたOSCEには、ロシアサイドも参加していた為、胡乱な行動を繰り返していた。ウクライナはこうした事例にある意味慣れている。

    2022/08/07 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ルールというのはルールを守る者を守らねば意味がない。今回ウクライナがそのルールを守ったとして、そのルールはウクライナの人々をロシアから守れたのか?

    2022/08/07 リンク

    その他
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456 守ってる人に向かって一切自分達一般人の生活を阻害するなって自己中なのかルールが何故作られたかも知らず他の事情無視してルールだけ守る事しか考えてないのか

    2022/08/07 リンク

    その他
    gnta
    gnta 読みづらく意味が伝わりづらい記事。つまりアムネスティがロシア寄りの報告書を作り、その公表をウクライナ支部トップのポカルチュク氏が止めたが公表されたので辞任しアムネスティを痛烈批判してるのか

    2022/08/07 リンク

    その他
    marumusu10
    marumusu10 人道的に正しく、かつ侵略戦争を撤退させる方法を教えてあげれば良いのに。アムネスティは香港にも指導してあげたのかい?

    2022/08/06 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ウクライナ側の人権侵害を見過ごせないが、見過ごさないとロシアよりと呼ばれる

    2022/08/06 リンク

    その他
    beresford
    beresford 電柱に立ち小便してる奴と大量殺人者とじゃ同じ犯罪者でも一緒の土俵には上げられんだろ。こういう団体が一番害悪。

    2022/08/06 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “ポカルチュク氏はアムネスティに現行の内容での報告書公表を思いとどまらせようと試みたという。”

    2022/08/06 リンク

    その他
    mventura
    mventura どっちもどっちではなく、それはそれ、これはこれなのではないの。ロシアの人権侵害を批判することとウクライナの人権侵害を批判することは成り立つ。この場合、ウクライナ軍は国民を盾にしているということ。

    2022/08/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 戦争にもルールはあるからなあ。弱者がルールを守らないと強者がルールを破っていい理由になるし。とはいえ戦争で勝つためには手段を選んでられないって綺麗ごとにこだわってられない問題もあるだろうけど。

    2022/08/06 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ロシアの味方をするアムネスティへの寄付はしない。

    2022/08/06 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 「人道主義者が戦争を長引かせる」ってのは間違いない。「ヒトラーにも人権はあった。ヒトラーを自殺に追い込んだ連合軍は裁かれるべきだ!」って感じ。戦争を防ぐ技を持たず戦争の邪魔だけする人道主義者は社会悪

    2022/08/06 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 批判を行った結果「双方が同時に守るのであれば」(強制する力なり権威があれば)正しいけど、主導権を握った片方(今回は露)が守らないことが明白な場合は、防衛側に守らせることは総じて被害を増やすだけと考える。

    2022/08/06 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot アムネスティはこれまで圧倒的にロシア側の人権侵害を批判してきたから、こうした違反の告発も公正さの担保に必要と思い受け入れるべきだと思う。頭のおかしな奴以外にはロシアの人権侵害は明明白白な事実だからね。

    2022/08/06 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 防衛側だから何をやってもいいとは言えないんじゃないかな、人権団体的には。

    2022/08/06 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 向こうが100だから10は許されるって、そういう所からモラルハザードが始まるんじゃないの。人殺しよりはマシだからと、かってに食料を盗難したりとか

    2022/08/06 リンク

    その他
    yonosuna
    yonosuna “「防衛する側にいるからといって、ウクライナ軍は国際人道法の尊重を免除されるわけではない」”良い戦争などあったためしがないといわれるように防衛を掲げても戦争となれば人命軽視の殺し合いになる残酷な現実。

    2022/08/06 リンク

    その他
    sander
    sander 1と100を一緒に並べて両論併記とするの、日本のマスコミだけやなかったんや。

    2022/08/06 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n もし日本が中国に軍事攻撃されて、自衛隊が中国兵に反撃したら、過剰防衛だとかいって自衛隊を批判する人がな日本にも結構いそう。

    2022/08/06 リンク

    その他
    kurekurechan
    kurekurechan 弱い方の国が人権を守りつつ、人権ガン無視の強い国と戦うのは現実的に無理だろうなぁ。これ日本と中国の間でも起きたら日本人はどう考えるんだろうな。

    2022/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アムネスティのウクライナ支部トップが辞任表明、軍批判の報告書巡り

    アムネスティのウクライナ支部を率いるオクサナ・ポカルチュク氏が辞任を表明した/Pier Marco Tacca/Get...

    ブックマークしたユーザー

    • babelap2023/02/15 babelap
    • tdam2022/08/08 tdam
    • yuzuk452022/08/08 yuzuk45
    • deep_one2022/08/08 deep_one
    • wackunnpapa2022/08/07 wackunnpapa
    • cshm2022/08/07 cshm
    • tick2tack2022/08/07 tick2tack
    • nikumiso102022/08/07 nikumiso10
    • confi2022/08/07 confi
    • mycle2022/08/07 mycle
    • yamabikotodoroku132022/08/07 yamabikotodoroku13
    • gui12022/08/07 gui1
    • rider2502022/08/07 rider250
    • dekawo2022/08/07 dekawo
    • IkaMaru2022/08/07 IkaMaru
    • nshimizu2022/08/07 nshimizu
    • d-ff2022/08/07 d-ff
    • yamadar2022/08/07 yamadar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事