記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    awakia-n
    awakia-n すごく正しいことが書いてある。頭使わないでもちゃんと問題が特定できる。でもだからこそ、デバッグは嫌いw

    2012/09/16 リンク

    その他
    TacoS
    TacoS 問題を再現する十分小さなプログラムを作るのが難しいんだよなぁ

    2012/03/14 リンク

    その他
    mnshtn
    mnshtn 参考になる。この辺のことは、これまで意識せずやっていたけどね。

    2011/12/16 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - ククログ(2011-12-06)

    2011/12/14 リンク

    その他
    ftnk
    ftnk [http://www.delicious.com/ftnk/]

    2011/12/11 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad debug

    2011/12/10 リンク

    その他
    tuto0621
    tuto0621 わくわく。

    2011/12/09 リンク

    その他
    gidooom
    gidooom 「1.問題を再現する小さなプログラムを作成する。 2.問題のソフトウェアを変更しながら原因となっている箇所を特定する。 3.問題を修正する」

    2011/12/09 リンク

    その他
    mule7000
    mule7000 dev

    2011/12/08 リンク

    その他
    craftone
    craftone デグレ確認のやり方も是非!

    2011/12/08 リンク

    その他
    ytakemoto
    ytakemoto デバッグ力。

    2011/12/08 リンク

    その他
    pullphone
    pullphone 知らず知らずのうちにこういうデバッグしてたかも。それはともかく、クリアコードさんってRubyのコミッタ2人くらい居た気がするから「よく知らないプログラム」じゃないよね?ね?

    2011/12/08 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 現象を再現するTest Caseは重要。

    2011/12/08 リンク

    その他
    hell0w0rld
    hell0w0rld 何気なくやってた開発時・デバッグ時の「小さいプログラム作り」、明文化されて感動。なんとなくやっているうちは、思いつかないとやらなかった。スキル・手順を具体的にするのって大事。

    2011/12/08 リンク

    その他
    ndanna
    ndanna 後で見る

    2011/12/08 リンク

    その他
    ishiduca
    ishiduca デバッグ

    2011/12/08 リンク

    その他
    kinushu
    kinushu 感覚でやってるのを文章化したい。

    2011/12/08 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 読んでおく。/なかなか再現しないバグは辛いです。

    2011/12/07 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz 「問題のソフトウェアを変更しながら原因となっている箇所を特定する」よくやるけどそうでもないのか。

    2011/12/07 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 無意識にやってるからこういうまとめはうれしい/デバッグって何?な初学者に読んどけと言いたいトピック/ただ、再現したりしなかったりするバグがキツいんだよね

    2011/12/07 リンク

    その他
    llaoeariu
    llaoeariu ちょっと勉強

    2011/12/07 リンク

    その他
    indication
    indication デバッグ時は全体から絞っていく

    2011/12/07 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 無意識についてやってることだけどわかりやすく文章化して人に伝えるのって重要よね。まあ、世の中往々にしてこの前段の「再現条件を見つける」で躓く場合が多いのだけど。

    2011/12/07 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 2.と3.あたりは無意識にやってることが多いね

    2011/12/07 リンク

    その他
    r-west
    r-west 『「この結果で何がわかるか」を意識しながら一歩一歩着実に原因を絞り込んでいく』これが肝/この前に、確実にバグで再現可能なとこまで問題を明確詳細化出来てる事が重要。早々に再現に走って無駄死にする人多し

    2011/12/07 リンク

    その他
    Ashizawa
    Ashizawa on Readability

    2011/12/07 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 デバッグの方法。ある程度発生源がわかったら、該当が書の処理を細分化してから、いろんな視点チェックするという、基本的なやりかた。でも細分化せず調査して却って工数がかかってる人が多い気がする。基礎は大事。

    2011/12/07 リンク

    その他
    Francis
    Francis たしかに自分もこういう行動をとっていたなあ。文章化されるとなんだか大変にありがたい

    2011/12/07 リンク

    その他
    schadling
    schadling かなり具体的な内容

    2011/12/07 リンク

    その他
    raitu
    raitu 不具合発生箇所の特定手順:問題再現プログラムを限界まで小さく作成(問題箇所絞り込み)→バグ発生コードを直接修正して原因箇所を特定。

    2011/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ

    クリアコードではMozilla製品やRuby関連の開発だけではなく、広くフリーソフトウェアのサポートもしてい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • narita19802019/05/01 narita1980
    • takeg2018/08/02 takeg
    • ottonove2016/06/25 ottonove
    • to_tu2015/07/11 to_tu
    • karukan2015/04/29 karukan
    • koudaiii2014/04/07 koudaiii
    • mayupeko2013/07/15 mayupeko
    • yagiri1712012/10/12 yagiri171
    • aereal2012/09/17 aereal
    • awakia-n2012/09/16 awakia-n
    • uhiaha8882012/09/16 uhiaha888
    • nfunato2012/09/16 nfunato
    • yaotti2012/09/16 yaotti
    • katoken122012/09/09 katoken12
    • agw2012/04/04 agw
    • kenomi2012/03/22 kenomi
    • TacoS2012/03/14 TacoS
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事