記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    matchy2
    matchy2 法律の問題じゃないだろうと思ったけど弁護士ドットコムだからそれでいんだわ、と思った

    2019/11/29 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 低脳先生みたいなこと言ってる

    2019/11/27 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw “日本では性別などを除き(男女雇用機会均等法5条)、一般的に採用における社会的差別を禁止する立法を欠いています。” そうだったのか。

    2019/11/26 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 「数のテロリズム」?バカすぎんだろこいつ。

    2019/11/26 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical あの人単純に頭悪いと思ってる。人の話を理解する能力が皆無。

    2019/11/26 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 俺は頭が良いんだ文句あっか、という傲慢ぶりはよく判るよ。

    2019/11/26 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 日本においては中国人求職者の方が少数者なので、この様な発言者が居ると日本人が中国人に対して数のテロリズムを敢行してることになる。P2P技術者は倫理不足と見なされ兼ねない。

    2019/11/26 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 雇用は年齢や性別で差別してはいけない。で、面接で落とすとか別の理由で落とす。だから、炎上している理由がよくわからなかった。

    2019/11/26 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 当該人物の発言で問題なの、「中国人は採用しない」よりも金子氏の件の方でしょ…。

    2019/11/26 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「~人は能力が低い」を理由とする就業差別が合法の国が,自由と民主主義の価値観を共有する西側先進国の一員といえるかどうか。

    2019/11/25 リンク

    その他
    nt46
    nt46 少数民族や香港弾圧を全国民レベルで支持している中国人は採用しない、なら差別主義者枠なのでおk

    2019/11/25 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 百田尚樹や杉田水脈や丸山穂高などの「日本の恥」枠はもうお腹いっぱいです

    2019/11/25 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 「風が吹けば桶屋が儲かる」の使い方にも若干の違和感ある。

    2019/11/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 若い

    2019/11/25 リンク

    その他
    ysync
    ysync 字義どおりのポリコレの話じゃないの?企業が採用の条件として国籍を制限するのは特に問題はないけど、経営者で、東大のブランド利用者が中国人というくくりで発言したら叩かれるのは仕方あるまい。

    2019/11/25 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama (この人の話あんまり興味ないんだけど)「数の暴力」ならわかるけど、なんでテロリズムなんだろ?

    2019/11/25 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 数が多ければテロ認定していいわけではない。それは別としてTwitterって比較的数のテロリズムを発生させやすいシステムだとは思う。

    2019/11/25 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 当該の人やその会社のことよりも「日本では性別などを除き(男女雇用機会均等法5条)、一般的に採用における社会的差別を禁止する立法を欠いています」って所が大問題じゃないかなあ。差別できるんだよ、現状では

    2019/11/25 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 今の日本社会では、採用における国籍差別は違法ではないけれど、少なくともEthics違反で世間から非難されるに値する悪行なんだよね。

    2019/11/25 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king もの凄く、もの凄~く当人には酷いこと言うようで悪いんだけど、今後この人が何をどう理屈を捏ねて何をどう成し遂げようと、既に殆どの人が「もう一回遊べるドン!」程度の出来事としか思わないと思うんだよね……。

    2019/11/25 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 自分を被害者側にしようとする強烈なスライディング

    2019/11/25 リンク

    その他
    xlc
    xlc 中国人を排除するというメッセージを出すことが企業にとってプラスとなるだろうと認識されること自体に日本の差別問題の難しさがある。ついこの間まで政権が差別を扇動してたからな。

    2019/11/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 法的には現状国籍で落とすのは問題ないが、今後は問題になっていくだろう、とのこと。それ以前に件の発言の主がやっている分野は、正直中国の方が進んでるわけでだな……。

    2019/11/25 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 皆に人種差別良くないよって言われたのが「数のテロリズム」なの?予想以上のおバカさんだな。

    2019/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「数のテロリズムに屈しない」東大特任准教授「中国人は採用しない」発言炎上に反発 - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    • matchy22019/11/29 matchy2
    • ymiwa2019/11/28 ymiwa
    • laislanopira2019/11/27 laislanopira
    • hadakadenkyu2019/11/27 hadakadenkyu
    • pmakino2019/11/26 pmakino
    • isonokaori20172019/11/26 isonokaori2017
    • pack95252019/11/26 pack9525
    • haha642019/11/26 haha64
    • richard_raw2019/11/26 richard_raw
    • khtno732019/11/26 khtno73
    • and_hyphen2019/11/26 and_hyphen
    • theatrical2019/11/26 theatrical
    • hatehenseifu2019/11/26 hatehenseifu
    • mamezou_plus22019/11/26 mamezou_plus2
    • yuji8622019/11/26 yuji862
    • sirocco2019/11/26 sirocco
    • rag_en2019/11/26 rag_en
    • karkwind2019/11/25 karkwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事