記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar どこが水路になってるかわからない凍み渡りの上を常時歩いてるみたいな話。恐ろしい。

    2019/11/10 リンク

    その他
    brusky
    brusky さすがのハワイ

    2019/11/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster そういえばターミネーター最新作見てきてけどシュワちゃんの最後は転落死でした。

    2019/11/09 リンク

    その他
    petigearfox
    petigearfox またユーチューバーが何かしたのか?

    2019/11/09 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang オーストラリアだっけ こういう地下空洞に家具持ち込んで暮らしてるの にしても数日から数週間でできるってこれはすごいわ

    2019/11/09 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg これはサムネが悪い。焼死でなく転落死か。

    2019/11/09 リンク

    その他
    misochige
    misochige ある日突然、庭に7メートルものの落とし穴ができたらどうしますか?

    2019/11/09 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 なんて不運な。せめて即死なら苦しまずに死ねただろうけど、記事を読んだ感じ脱出できずに苦しんで亡くなった可能性の方が高そうだ

    2019/11/09 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「ナショナルジオグラフィック誌によると、長い年月をかけて形成される洞穴や洞窟と異なり、溶岩チューブは数日あるいは数週間以内につくられることが珍しくないという」 怖い

    2019/11/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 世界ネコ歩きのハワイ回、一面冷えた溶岩の所に家建ってて「こんなところに住んでるの!?」感じだったけどそんな家だったのでは

    2019/11/09 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama ハワイこわい

    2019/11/09 リンク

    その他
    ytn
    ytn ハワイ怖ええ

    2019/11/09 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 「ナイスイーン」禁止

    2019/11/09 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 庭歩くのも棒状のもので地面突きながらじゃないとってTRPGのダンジョンみたいだ。

    2019/11/09 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 自宅の庭にいつの間にか溶岩洞できてるとか恐すぎる…

    2019/11/09 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 「溶チューバー」はさすがに不謹慎かと思ってやめた。

    2019/11/09 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “ナショナルジオグラフィック誌によると、長い年月をかけて形成される洞穴や洞窟と異なり、溶岩チューブは数日あるいは数週間以内につくられることが珍しくないという。”

    2019/11/09 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh ビッグアイランドは、やっぱり住むところじゃないよなぁ、、

    2019/11/09 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そんなことがあるのか、こわ

    2019/11/09 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 こわ

    2019/11/09 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw あぁなるほどコメントまで読んでわかった。溶岩が流れた後の空洞が庭にもろい部分を作って落下死したってことか。落ちただけだから遺体も回収できたのね。溶岩に落ちたのかと思ったわ、怖かった。

    2019/11/09 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 家の下が溶岩の川になってたって事か。こんなん避けようがないわ、怖すぎる。

    2019/11/09 リンク

    その他
    miau
    miau "表層部の下では溶岩が流れ続けている"とか書かれてるから誤解してしまった(誤訳っぽい)。表面が固まっても下で溶岩が流れ続けて、溶岩が排出された結果空洞ができるって話ね。

    2019/11/09 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 自然の力…

    2019/11/09 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 自宅の庭に溶岩チューブってのができてたってこと?なんかわかったようなわからんような記事だ

    2019/11/09 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 想像してたのと違った。下が湖だと知らずに歩いていて氷が割れて落ちるような感じか。

    2019/11/09 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 溶岩がトンネルを掘っちゃうことがあるのか。これはダンジョンの設定につかえるなあ。しっかし庭の下に溶岩チューブができてて落下とかだいぶ悲しい話だな……。

    2019/11/09 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 こんなの避けらないよなぁぁぁ

    2019/11/09 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 落下死ね…|ハワイだと「この白線から出たらマグマな!」がリアルで出来るんだよな

    2019/11/09 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #溶岩洞 「男性が「地面の柔らかい部分を突き抜けて」約7メートル下~火山の噴火で溶岩が~洞穴や洞窟と異なり、溶岩チューブは数日あるいは数週間以内につくられることが珍しくない」庭の下をマグマが通過とな。

    2019/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自宅庭で「溶岩チューブ」に落ち死亡 米ハワイ州の男性 - BBCニュース

    米ハワイ州の男性(71)が、自宅の庭で樹木の枝切りをしていたところ、火山の噴火によってできた「溶岩...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/12/12 cat1228
    • esuji52019/11/13 esuji5
    • fumi77772019/11/11 fumi7777
    • gggsck2019/11/11 gggsck
    • kamm2019/11/11 kamm
    • bzb054452019/11/11 bzb05445
    • sibase2019/11/10 sibase
    • altar2019/11/10 altar
    • notio2019/11/09 notio
    • toshiharu_z2019/11/09 toshiharu_z
    • brusky2019/11/09 brusky
    • kaitoster2019/11/09 kaitoster
    • petigearfox2019/11/09 petigearfox
    • solunaris1492019/11/09 solunaris149
    • win64apple6272019/11/09 win64apple627
    • Taniken2019/11/09 Taniken
    • spritchang2019/11/09 spritchang
    • futsukayoi2019/11/09 futsukayoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事