記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kitone
    kitone 懐かしいなあ。“京大に着任当時、驚いたことがあります。時計台前に3階建てのやぐらが立っていて”

    2024/02/17 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “大学は学生を大切にしないとダメですね。そして、大学はどうあるべきか。学生のみならず市民とも一緒に考えていく場をもっと持ちたいと試みています”

    2024/02/12 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi タグ「京大の立て看板」の12個目の記事。京都大学職員組合の役員をなさった駒込先生はタテカンは学生が書くものとしておられるが、労組も時にはタテカンを出していた模様。タテカンぐらい許せよ、京大、日本社会!

    2023/09/21 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 別に根拠はないけど、随分前からその「自由」な振る舞いも創造性を伴わない紋切り型の振る舞いでしかなかったのではないのか?/自由というのは結局自己決定に伴う責任を自ら進んで負うところが肝だと思うよ

    2023/09/20 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 外の圧力に負けて権威主義になるのはしかたないにしても、自由の学風とか嘘ついて学生を集めるのをやめろ。強権とパワハラの学風

    2023/09/19 リンク

    その他
    georgew
    georgew いつ頃からの話? 霊長類研は不正経理や不正論文事件あったから解散させられても仕方ない面はある。

    2023/09/19 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 異能とか覚醒とか未踏とかを求めつつ規範はしっかりと、というのはむしがよすぎる

    2023/09/19 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 大学院教育学研究科の駒込武教授/『学生には「よい文章を書く」ということに主眼を置いて指導しています。特に大学の卒業論文は、自分とは何者かを追い求めてもらうようにしています。』

    2023/09/19 リンク

    その他
    theta
    theta 百万遍の立て看板は撤去されて久しいけど、吉田寮の辺りはまだ残ってるんだよなあ

    2023/09/18 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 立て看板も一種の権威主義だよね。伝統とか象徴とか。時代も変わってるんだから新しいの生み出そうよ

    2023/09/18 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw そら財布が国に握られているんだもの、国の言いなりになるにきまっている。

    2023/09/18 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 霊長類研究所の不正みたいのあったらガバナンス強化されんのしょうがないんじゃん?

    2023/09/18 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 自由な学風を意識して維持しようとすれば逆に自由がなくなるものだしなぁ

    2023/09/18 リンク

    その他
    shibainu1969
    shibainu1969 設立趣旨に鑑みて、官僚化するなら存在意義がないので大学を畳め。折田先生もコスプレも先輩が作ったものに乗っかってるだけ。学生もだらしない。そんなものを「京大的」と持ち上げていたら堕落するの当たり前。

    2023/09/18 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “現実には色々と不自由が増えて、パブリックな空間が狭まっています。その象徴がタテカンの撤去です。  あるいは、風物詩となっている卒業式の仮装ですが、今年は大学側が無断で設置されていたとして道具を撤去し

    2023/09/18 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 京大が学生の楽園だったのは、教員が学生を見ていなかったからだが、今はそういうご時世ではないのだろう。

    2023/09/18 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting 京大らしさがなくなったら面白くないよな

    2023/09/18 リンク

    その他
    nuara
    nuara 放任主義だからこそ自由な発想で輩出されてきたノーベル賞科学者も少なくなるかもなあ。残念。

    2023/09/18 リンク

    その他
    hazel_pluto
    hazel_pluto 日本の社会、組織が税収、資金不足で今までと同じようにできないことは、自明。人も金も足りない。人の生死に遠いものからカットされる。人口減で日本文化(サブカル含めて)は、死滅していく。

    2023/09/18 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again 「出席とってください。じゃないと授業に出てる意味がない」という学生が出現したのが2000年代初め。大学も学生も管理を求めてる時代感がある。自由の学風というレッテルのせいで、京大はよくもったほう

    2023/09/18 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 昔と違って、有名進学校出身者の学生ばかりで均質化されてるんだからそりゃそうなるんじゃないの。

    2023/09/18 リンク

    その他
    mon0213
    mon0213 1999頃の京大ってちょうど通ってたけどもう普通の大学だったと思うけどなあ。その頃は同志社とかにだって横断幕貼られたりしてたし。自由の学風とかってかなり幻想だと思う。プロレスでしか無い

    2023/09/18 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI ノーベル賞、研究費の削減もそうだけど、こういう地盤の崩れから今後は少なくなるんだろうな。

    2023/09/18 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  良い記事。さすが江川紹子。朝日新聞も偉い。朝日をつぶしたら、こういう意見も届かなくなる。

    2023/09/18 リンク

    その他
    doko
    doko 京都でのワーケーション中に学食に数回出入りした程度だけど、そもそも学生さんたち自体がとってもこぎれいよ。森見的な界隈って、いまやキャップ野球している人たちくらいなんじゃないのもしや

    2023/09/18 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 学生闘争の時代が良かったとは思わないけど、それの鎮め方にはもう少しやり方があったのかもしれない。(ストライキとかもそうなのかもしれないが)

    2023/09/18 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 入試の「折田先生像」と卒業式のコスプレがなくなってからが本番

    2023/09/18 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi 自由と言いつつやってる事が60年代安保闘争の焼き直しじゃあね。

    2023/09/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder この大学が言う「学問の自由」とは、誰も気付かないことに気付くには当たり前を当たり前と思ってはならないという「既成概念からの自由」を指す。タテカンがどうとか全く本質ではない   https://onl.bz/rk1xYjA

    2023/09/18 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 芸大生を含めた左京区の自由を担保してるのは生活費の安さだと思う。アクセスは悪いけど、個人店が多くて、融通もきく。タテカン?あんなのコントだし、なんの意味もない。

    2023/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京大のいま 「不自由が増えた」「形式的」と変容を感じる教員、学生:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • kitone2024/02/17 kitone
    • egamiday20092024/02/12 egamiday2009
    • yasuda04042023/11/18 yasuda0404
    • beveltech2023/09/23 beveltech
    • deep_one2023/09/21 deep_one
    • vox_populi2023/09/21 vox_populi
    • yamamototarou465422023/09/20 yamamototarou46542
    • sateso3502023/09/20 sateso350
    • misomico2023/09/19 misomico
    • enemyoffreedom2023/09/19 enemyoffreedom
    • tg30yen2023/09/19 tg30yen
    • allezvous2023/09/19 allezvous
    • kechack2023/09/19 kechack
    • gggsck2023/09/19 gggsck
    • toraba2023/09/19 toraba
    • georgew2023/09/19 georgew
    • demandosigno2023/09/19 demandosigno
    • rrringress2023/09/19 rrringress
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事