記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ashigaru
    ashigaru 政治的議論と地位や入学とかを切り離さないキャンカルの国は当然こうなるよね。

    2023/10/20 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 何とも言えないが、ウクライナ戦争後グローバル化の逆行が発生しているのは間違えなくそうなるとこの手の多様性というのがどういうふうになっていくのか。少なくても現状と違う方向に行くと考えた方がいい

    2023/10/20 リンク

    その他
    dojoab
    dojoab 全て以に責任とすると、何しても奴らが悪くて俺ら責任無しとなる。これで欧州で暴れる奴が多い。世間が悪いから不良化は仕方ないとも似る(個人責任)。この言説は誤り。事件後は両側問題あるが妥当、前は以がより問題

    2023/10/19 リンク

    その他
    karaage280
    karaage280 もともとの原因がイスラエル側にあるのは明白だが、だからといってハマスのテロ行為は現代社会において許されるものではないだろう。

    2023/10/18 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ハマスに与するブクマカと些か不気味な書き込みが見られるが多くのブクマカはハマスとパレスチナを切り離して考えているはずで反イスラエルだからといって反ユダヤでも親ハマスでもない。そこは誤解しない様にしたい

    2023/10/18 リンク

    その他
    mori99
    mori99 イスラエルはともかく、ネタニヤフ政権は問題だと思う

    2023/10/18 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「立場を表明した結果、就職の内定取り消しにつながったり、暴力をほのめかす脅迫を受けたりする事態に」スイスでは解雇だつてよ。キャンセルカルチャー万歳!https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/10/18/2023101880163.html

    2023/10/18 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle これに対して議論が起こらないほうが不健全

    2023/10/18 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 宗教関係なくアラブ系と東南アジア系はレイシストの欧米人に人種差別されるんだ(´・_・`)投票場で待ち伏せしたレイシスト白人による暴行や虐殺が頻発するんだろうね。バイデンも虐殺支持派だし暗黒の時代に突入か

    2023/10/18 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ハマスに与するブクマカの多くは、先日のハマスのテロで欧米の少なくない国が自国民を殺されているという事を失念しているのではないかと思われる/被害者なんだよ彼らは

    2023/10/18 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu こう見るとアメリカの言論の自由弱いなぁ〜

    2023/10/18 リンク

    その他
    lli
    lli 日本の学生運動の時も内定取り消しとかあったもんねぇ

    2023/10/18 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 現在進行形だしマトモな人間であれば致し方ないと理解するよね。米国への憎悪について。 トランプ「米国の大学」は「イスラエルと米国に向けて明示されている憎悪を容認もしくは助長している」

    2023/10/18 リンク

    その他
    mark-sheet
    mark-sheet 日本でこういう流れが起こっていないことに安心

    2023/10/18 リンク

    その他
    fukken
    fukken イスラエルが悪いことは、ハマスが正しいことを意味しないからなぁ。戦争を含めたあらゆる戦いの9割は、いい奴と悪い奴が争っているわけではない。

    2023/10/18 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm 学生らの声明はパレスチナ人を支持しイスラエル政府を非難するものであって、ハマスやハマスによる民間人襲撃を支持するものでもユダヤ人を非難するものでもない。この過剰反応は米社会のイスラム嫌悪が強固な証左。

    2023/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イスラエル・ガザ紛争めぐり米大学で激論 脅迫、内定取り消しも

    米ハーバード大学で行われた、ガザ地区のパレスチナ人を支持するデモ(2023年10月14日撮影)。(c)Joseph...

    ブックマークしたユーザー

    • nikumiso102023/10/22 nikumiso10
    • ashigaru2023/10/20 ashigaru
    • goadbin2023/10/20 goadbin
    • andsoatlast2023/10/19 andsoatlast
    • hide_nico2023/10/19 hide_nico
    • imanot2023/10/19 imanot
    • dojoab2023/10/19 dojoab
    • fusanosuke_n2023/10/18 fusanosuke_n
    • karaage2802023/10/18 karaage280
    • ChronoRambler2023/10/18 ChronoRambler
    • yamamototarou465422023/10/18 yamamototarou46542
    • takahashipapa2023/10/18 takahashipapa
    • mouseion2023/10/18 mouseion
    • mori992023/10/18 mori99
    • urashimasan2023/10/18 urashimasan
    • and_hyphen2023/10/18 and_hyphen
    • neco22b2023/10/18 neco22b
    • ryokusai2023/10/18 ryokusai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事