新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    luvsik
    luvsik 私は人間 (I Am Human)を観る | Prime Video https://www.amazon.co.jp/dp/B084L44R14/

    2020/05/08 リンク

    その他
    intuo
    intuo 感染症の危険があると思うけどな、抗生物質を飲み続けるのか?

    2020/05/07 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 金(Au)の様に殆ど腐食しない金属とかも有るし、生の脳よりは耐用年数が長い電極は技術的には有りそう。

    2020/05/07 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 俺はウエハース

    2020/05/07 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati タイマーつきトグルスイッチで睡眠と覚醒を一発切り替えできるようにならんかの〜

    2020/05/07 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 医療目的や補正目的はともかく、フリークス趣味やトランスヒューマニズムに応えるための人体改造には倫理的歯止めが利かなそうなんだよなあ。

    2020/05/07 リンク

    その他
    shigeoka
    shigeoka そこは『われは人間』(I, Human )にして欲しかった/電脳化というより、義体化の方かな。

    2020/05/07 リンク

    その他
    tatu001s
    tatu001s 立花隆のサイボーグ技術が人類を変えるから15年、人類はブラック・ミラーにどこまで近づけたのか見てみたい。

    2020/05/07 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 番号なんかで呼ぶな。私は人間だ。

    2020/05/07 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw スプリガンで脳手術されてエスパーになった人を思い出しました。

    2020/05/07 リンク

    その他
    naggg
    naggg "すでに世界中で数十万の人々がBCIを利用している。国防高等研究計画局(DARPA)からの財政的な支援もあり、少なくとも1970年代から科学者が開発を重ねている分野だ。この先10年間でBCIの利用者は100万人に"

    2020/05/07 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 子供の頃、俺はサイボーグになりたかった。特別な修練などなくても、超人的な能力が身につくのだから。009とか600万ドルの男とか。今なら草薙素子か。そんな風になりたい。

    2020/05/07 リンク

    その他
    oboyu
    oboyu みます

    2020/05/07 リンク

    その他
    welchman
    welchman 松葉杖、車椅子、メガネ、ペースメーカー、ストーマとは違うものとして扱われるか否か。

    2020/05/07 リンク

    その他
    ysync
    ysync 脳波でなく、神経直結の話か。サイコミュはよ。

    2020/05/07 リンク

    その他
    aoven
    aoven 「アルジャーノンに花束を」を思い出したのは俺だけか?/いずれAIを人間の頭脳と連携させる時代がくるかもね

    2020/05/07 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki おもしれー / 追記:観た https://htnmiki.hatenablog.com/entry/2020/05/09/175504

    2020/05/07 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 電極を埋め込む装置としては、ペースメーカーが前世紀に実用化されているのでそんなに心配しなくても、という感じではある。

    2020/05/07 リンク

    その他
    ksugimori
    ksugimori 火の鳥復活編だ。 “わたしたちを人間たらしめているものは何か?”

    2020/05/07 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 面白そう。後で見る。→見てきた。翻訳の質が悪すぎてびっくりした。原題からしてアシモフへのオマージュなんだから『われは人間』、もしくはそのままでしょ。字幕が本当に酷すぎて内容に集中できないレベルだった。

    2020/05/07 リンク

    その他
    adhd1978bba
    adhd1978bba ストラテラを2年くらい服用してた時も考えた。メンタル系のお薬は私の何かを拡張してくれる事もある。発達した自分は自分なのだろうか。

    2020/05/07 リンク

    その他
    greenmold
    greenmold 人体機能拡張チップスロットの性能/スロット数で人間の価値が決まる世界まであと少し。 勿論スロット取り付け施術が出来ないと2等市民扱いもセット。

    2020/05/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #BCI( #BrainComputerInterface)『ElonMuskが立ち上げた企業 #Neuralink の目的は、人間の認知機能を向上させ、AIのような存在と競争させることだ。一方、Zuckerbergが考えているのは、言うなれば人間の心を読む機械の開発だ』 #IamHUMAN

    2020/05/07 リンク

    その他
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 近未来SFみたいだけど、体の中に異物を埋め込むことで肉体へのリスクが気になる。新陳代謝によって細胞は新しくなるけど、電極は古くなってしまうし。

    2020/05/07 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 受けたい手術ナンバーワン

    2020/05/07 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone みたい。アマプラのurlはhttps://www.amazon.co.jp/dp/B084L4CCJD/

    2020/05/07 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 素晴らしいことを予想しているように見える。だが、人間の脳の歴史は退化の一方だった。尻尾を動かす能力を失い、耳を動かす能力を失い、嗅覚力が衰えた。それを代償に、知力を発達させた。その道を逆行するのか?

    2020/05/07 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho BCIについて。

    2020/05/07 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “すでに世界中で数十万の人々がブレイン・コンピューター・インターフェース(BCI)を利用している。BCIは国防高等研究計画局(DARPA)からの財政的な支援もあり、少なくとも1970年代から科学者が開発を重ねている分野だ

    2020/05/07 リンク

    その他
    hisasuke
    hisasuke めも

    2020/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脳に電極を埋め込んだ人々に密着したドキュメンタリー『私は人間』が示す、“人間拡張”の可能性:映画レヴュー

    ブックマークしたユーザー

    • takaha42020/05/13 takaha4
    • htenakh2020/05/10 htenakh
    • makoto152020/05/09 makoto15
    • fumirui2020/05/09 fumirui
    • songanman2020/05/08 songanman
    • umashikabakan2020/05/08 umashikabakan
    • eagleyama2020/05/08 eagleyama
    • luvsik2020/05/08 luvsik
    • rindenlab2020/05/08 rindenlab
    • n_y_a_n_t_a2020/05/08 n_y_a_n_t_a
    • nike32020/05/08 nike3
    • yooks2020/05/07 yooks
    • toyoashiara2020/05/07 toyoashiara
    • chutaku07312020/05/07 chutaku0731
    • yanagishinobu2020/05/07 yanagishinobu
    • diveintounlimit2020/05/07 diveintounlimit
    • intuo2020/05/07 intuo
    • regulus832020/05/07 regulus83
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事