記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi これで学術会議はアカに乗っ取られてるってことにできるのが日本/経産省の中の人達がこういうノリを共有してたら笑う

    2020/10/06 リンク

    その他
    greencoffeemaker
    greencoffeemaker このTwitterランド気持ち悪いな

    2020/10/06 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 典型的な論点のすり替え。論点はそこじゃないからなw

    2020/10/05 リンク

    その他
    bonogurashi
    bonogurashi 自民党の御用学者と共産党の御用学者で公開討論したらいい

    2020/10/05 リンク

    その他
    eerga
    eerga 政党は関係なくて、特定政党の選挙カーに乗るべきではない。乗ると損しかしない。

    2020/10/05 リンク

    その他
    theta
    theta ようわからんな

    2020/10/05 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 突っ込まれたら維持できないだろう適当な論を投げっぱなしにして恥じ入らない下劣な品性

    2020/10/05 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 学術会議面子には林健太郎、有馬朗人など「自民党公認で参院議員になった奴もいる」が。/仮にそれが問題だとしても前会長個人の問題にすぎず、学術会議の問題では無いしましてや任命拒否の正当理由にもならない。

    2020/10/05 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 というかこの方元国家公務員なのに憲法の保障する自由を擁護する感覚がさらさらないのね。多分日本のような一応民主主義国家としての憲法を有する国より独裁国家の官僚としての方が栄達できただろうに惜しいね

    2020/10/05 リンク

    その他
    mikisansan
    mikisansan はてなの人は政治を知らない技術者も多いだろうから、共産党のヤバさが理解されていないと思う

    2020/10/05 リンク

    その他
    fraction
    fraction 頭悪い人って無敵になれて幸せねえwww

    2020/10/05 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij ネトウヨの反共みたいな無駄知識マジで何処で身に付けるんだろな。

    2020/10/05 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 何を言っているんだお前は

    2020/10/05 リンク

    その他
    songe
    songe 自民党の選挙カーに乗った竹中平蔵を許すな!

    2020/10/05 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral 世間一般からすれば日本共産党が単体で関わりを避ける組織だろ。その認識から世間とズレてるぞ。

    2020/10/05 リンク

    その他
    whoge
    whoge だったら脱法行為で任命しないってのもしゃーないってか。国士様に法律は通用しない。恐ろしい恐ろしい

    2020/10/05 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 私は「問題ない」派。共産党でも自民党でも幸福実現党でも、等しく「問題ない」と考える。靖国神社に参拝しても中核派の集会に参加してもよい。

    2020/10/05 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 一般人(デモ活動等を嫌う無党派層)との日常会話が多い人であれば、この発言に肯定できると思うよ。共産党や宗教の色が見えたら消極的支持者は手を引いて関わらないようにするから。運動は泡沫化して終わる。

    2020/10/05 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 立憲民主党や自由民主党でもまずいんだよな?

    2020/10/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 学術会議の元議長(~2016)の広渡清吾氏が、市民連合(2015~)呼びかけ人も行い、選挙運動では「日本学術会議議長」の肩書きを前面にだして活動。政治から独立した組織の建前を投げ捨ててずっと共産党応援。

    2020/10/05 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 機関の独立性を保つにはそれを監視する機関も必要なんだなということを思った

    2020/10/05 リンク

    その他
    misomico
    misomico 自民党の選挙カーに乗るのと同じくらいのまずさ?

    2020/10/05 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 誰に頼まれたか全力で論点ずらしに励んでるのは頭さえ下がる思いだが、それが問題と思うなら違う場所でそう主張すればいいだけで、過去の答弁や附帯決議をひっくり返した菅の所業の是非とはなんの関連性もないぞ

    2020/10/05 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ちょっと何言ってるのかよく判らない。共産党が非合法団体とでもいうなら判るが、そうでないなら、合法的な政治行為に対して、政権が恣意的な報復人事を行ったということで、更に法的根拠が怪しくなるぞ。

    2020/10/05 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 世が世なら曖昧な国の仄めかし戦術を導入し、マッカーシー上院議員のスタッフの一員になれたかも。

    2020/10/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 なんでマズイの?ちゃんと説明して?

    2020/10/05 リンク

    その他
    sirokuro
    sirokuro 赤狩りかな?

    2020/10/05 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki ニッキョーソニッキョーソ!のヤジがヤジとして成立すると考えていたどっかの人と同じ頭持っているみたいだね

    2020/10/05 リンク

    その他
    type-100
    type-100 別に自民候補応援しようが共産候補応援しようが問題とは思わん。

    2020/10/05 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 思想信条の自由があるんだから別にいいんじゃないの?何がだめなんだ。

    2020/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇佐美典也 on Twitter: "しかし学術会議の前会長、いくらなんでも共産党の選挙カーに乗ったのはまずかったよなー"

    しかし学術会議の前会長、いくらなんでも共産党の選挙カーに乗ったのはまずかったよなー

    ブックマークしたユーザー

    • TmKs2020/10/22 TmKs
    • gggsck2020/10/08 gggsck
    • bt-shouichi2020/10/06 bt-shouichi
    • yamada_k2020/10/06 yamada_k
    • kujoo2020/10/06 kujoo
    • jegog2020/10/06 jegog
    • greencoffeemaker2020/10/06 greencoffeemaker
    • lifefucker2020/10/05 lifefucker
    • bonogurashi2020/10/05 bonogurashi
    • eerga2020/10/05 eerga
    • theta2020/10/05 theta
    • sin4xe12020/10/05 sin4xe1
    • bogus-simotukare2020/10/05 bogus-simotukare
    • shigak192020/10/05 shigak19
    • mikisansan2020/10/05 mikisansan
    • fraction2020/10/05 fraction
    • Kitajgorodskij2020/10/05 Kitajgorodskij
    • kanedasakae2020/10/05 kanedasakae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事