記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken 正社員雇用すりゃいいんじゃねーの。パートの仕事なんぞ辞めてもいくらでもあるんだから、法的義務を超えた「忠誠心」を求めるのは無理がある。

    2020/01/06 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin ここで出てくるサービス業がどの規模化によるけど中小零細だと経営者より社員のほうが失業した時のリスクは低いというのは意外と知られていない。経済をよくするというのはこういう状況にするためでしょ。

    2020/01/03 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 何それ。同じ人が何回も辞めんの?言葉の使い方とかものの考え方とかが適当過ぎてうちの息子並だ。

    2020/01/03 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 まじで頭おかしい

    2020/01/03 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 こんな程度の認識しか持ってない奴が、一応「労働者側の党」でデカい面してたんだから、日本の未来は暗い。

    2020/01/02 リンク

    その他
    whoge
    whoge モナ男まだ議員やってんのか。もう辞めたら?

    2020/01/02 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans そりゃそうだろ。w

    2020/01/02 リンク

    その他
    yosu64
    yosu64 店長がやるはめになる仕組みの方がおかしいじゃん。従業員が足りなかったら社長が代わりの仕事するのか?

    2020/01/02 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao アカン

    2020/01/02 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto ロックアウト、そんな時代もあったねと

    2020/01/02 リンク

    その他
    yamazakisato
    yamazakisato この"店長"は実は最も立場の弱い奴隷のような労働者で、彼の後ろに諸悪の根源であるフランチャイジーがあるんだよ。店長ばかり責めないでやってくれ

    2020/01/02 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 「適正な賃金で適正な労働力を雇えば解決する」と「目先の異変で苦労する」は同時並行だけど、政治家の仕事は後者の是正のために前者をなすことでしょ。後者だけ喋って前者の是正しないのただの無能だろ。

    2020/01/02 リンク

    その他
    fuji_haruka
    fuji_haruka ハラスメントと言える条件は権力関係の非対称性があって低い側が不利益を受けていることなので…という説明いる?

    2020/01/02 リンク

    その他
    wazpk6no
    wazpk6no すぐやめられるからこそパートなのでは?

    2020/01/02 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「やめハラ」の横行を是正し、来たるべき国家総力戦に備えるため、国家総動員法を制定して国民徴用令を出せるようにしよう。聖戦だ己れ殺して国生かせ。

    2020/01/02 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 店長も一緒に辞めれば解決

    2020/01/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 議会には少数派の代表も必要。細野さんが店長の側に立つのは構わない。そして存分に批判されるがよかろう。

    2020/01/02 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 前のツイートはいいんだけど、これは「ハラスメント」ではなく、交渉の問題。きちんと人を雇うか、やめるか、しかない。

    2020/01/02 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine 雇うときに合意をしてれば問題ないはず。してないなら怠慢だろう。

    2020/01/02 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu id:hatayasan id:mr_mayama 現在、自民党との統一会派に合流しているから野党とはいえない。

    2020/01/02 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 野党がこれ言ってるんだもん一生政権取れないよ

    2020/01/02 リンク

    その他
    buu
    buu 辞める自由がなければそれは奴隷だろ?

    2020/01/02 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 休日出勤を依頼しなければいいのでは……

    2020/01/02 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 なら全員正規職員にせよということ。待遇だけ非正規のまま、仕事内容は正規並み、という今までの形が歪んでいたのだ。それで価格に転嫁したところでやむを得ないところだろう。

    2020/01/02 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 ツイート主の思想とかは知らないが、店長批判のブコメを見ると弱者(店員)の立場にたって、権限がどこまであるかわからない直接対峙する人(店長)を批判する教師、児相、公務員etc.の批判者に似てるなとは感じたり

    2020/01/02 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 店長の気持ちがわかるんじゃなくて、頭悪いことがバレてるんだよね。

    2020/01/02 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 本心が出る良いツイート

    2020/01/02 リンク

    その他
    younari
    younari ヤメハラwwwそれはハラスメントではない。

    2020/01/02 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona 『モラハラ』ならぬ『モナハラ』ってのもあるらしいぜ。

    2020/01/02 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 節子、それハラスメントやない

    2020/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    細野豪志 on Twitter: "あるサービス業の店長によると最近は『やめハラ』があるという。パートの人に休日出勤や大変な仕事を頼むと「それならやめます」と言われ、店長がやるはめになる。何でも「ハラスメント」を付けるものどうかと思うが、そう言いたくなる店長の気持ち… https://t.co/cPIHV78stJ"

    あるサービス業の店長によると最近は『やめハラ』があるという。パートの人に休日出勤や大変な仕事を頼...

    ブックマークしたユーザー

    • namuamidie7632022/09/17 namuamidie763
    • fukken2020/01/06 fukken
    • goadbin2020/01/03 goadbin
    • hdampty72020/01/03 hdampty7
    • bk23218662020/01/03 bk2321866
    • jegog2020/01/02 jegog
    • gaka482020/01/02 gaka48
    • whiteshirt2020/01/02 whiteshirt
    • whoge2020/01/02 whoge
    • gggsck2020/01/02 gggsck
    • yuyans2020/01/02 yuyans
    • yosu642020/01/02 yosu64
    • mmmmmasao2020/01/02 mmmmmasao
    • sekreto2020/01/02 sekreto
    • yamazakisato2020/01/02 yamazakisato
    • ktasaka2020/01/02 ktasaka
    • fuji_haruka2020/01/02 fuji_haruka
    • weltwunder0122020/01/02 weltwunder012
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事