新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    macotta
    macotta 通常時のAmazonの姿勢を考えるとさもありなん。当然の対応。クソが。

    2020/03/26 リンク

    その他
    theta
    theta アマゾンもダメか。

    2020/03/26 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto Amazon、アウトォ!

    2020/03/26 リンク

    その他
    mn112hr
    mn112hr なんだ、マスクだけじゃなくてウイルスもおまけで運んでるんかいな

    2020/03/26 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 一昨日Amazonで注文しちゃったよ。小田原からではないことを祈ろう。

    2020/03/26 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 これは本物っぽい。匿名にしたいから新しいアカウント作って、バレたら怖いから削除した感じかな。

    2020/03/26 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle コロナ感染者の職場が公開される場合とされない場合があるのは何故なんだ?

    2020/03/26 リンク

    その他
    iasna
    iasna ツイ消ししてるけどブクマのアーカイブで読んだ。これ本当??

    2020/03/26 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 感染者と同時刻に社員食堂で食事した従業員複数は濃厚接触の範囲に入るでしょうねえ

    2020/03/26 リンク

    その他
    a357159wo
    a357159wo amazonの配達員、コールセンター等他社と比べても異常なレベルの低さで運営されてる。教育されてない高校生がそのまま対応しているかのようで従業員が可哀想になる位。色々な意味でヤバイ企業であることは間違いない。

    2020/03/26 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 消されてると信憑性あがるな。

    2020/03/26 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 消えてるなあ

    2020/03/26 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp このページは存在しません

    2020/03/26 リンク

    その他
    FoolsGold
    FoolsGold 人ごとでなくamazonからくる荷物に触った後は必ずアルコール消毒するとか、配送業者との手渡し時もマスクをするとか気をつけた方がいい。

    2020/03/26 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada デマ対策なのか、中国並みの情報統制が始まったと見るべきか……。

    2020/03/26 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 予め自組織内で感染者出た時の対応を作っておかないと対処出来なくなるよね。皆様におかれましては大事ないでしょうか?

    2020/03/26 リンク

    その他
    kisuke1234
    kisuke1234 消えてる

    2020/03/26 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 消えてる……

    2020/03/26 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 消えている…

    2020/03/26 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY うーむ、Amazonは久しく使ってないけど、使わない方がいいのかな。もう明日は我が身なんだろうか…

    2020/03/26 リンク

    その他
    h_maz
    h_maz http://web.archive.org/web/20200324130237/https://twitter.com/Fjddgydgc/status/1242418118346956805

    2020/03/26 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 感染者が出た企業の業務停止は、飲食店のようにおこなわれない。企業の集まりは三密を満たさないのか? それにしてもネット通販もダメになると、外出禁止令が出たらどうしたらいいのか。

    2020/03/26 リンク

    その他
    yqudn
    yqudn ふむ

    2020/03/26 リンク

    その他
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 以前読んだこの本によると、アマゾンは配送センターの社員とは直接契約をしていない(派遣経由)し、さらに米本社へもお伺いしないといけないだろうから、話が複雑。⇒http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52319438.html

    2020/03/26 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 情報漏洩のときと同じだな。酷い。

    2020/03/26 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 新規垢はめちゃ怪しいけど、実際こういう事呟くなら本垢普通に使わないよね

    2020/03/26 リンク

    その他
    differential
    differential 資本主義社会の歪み例の一つだ、Amazonの配送センター

    2020/03/26 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 不要不急の買い物はやめた方がいいのか

    2020/03/26 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco これは日付的に信憑性高いなあ…アマゾンこないだの個人情報漏洩といいクソ企業すぎないか。

    2020/03/26 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 感染者でて業務休止は報道でもある https://www.asahi.com/articles/ASN3T62NWN3TULOB01G.html /濃厚接触者は検査結果にかかわらずしばらく自宅待機にすべき。荷物からの感染はエビデンスないだろうから心配なら開梱後手洗いでいいな

    2020/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ怖い on Twitter: "小田原のAmazonでコロナ感染者が出ましたが対応が酷すぎるのでツイートします。 感染者発見後、会社は混乱になると数時間発表はせずに対応を考える。 その後工場を半日停止し清掃することを発表。 だが従業員のコロナ検査はせず明日から通常業務開始。 追記あり↓"

    小田原のAmazonでコロナ感染者が出ましたが対応が酷すぎるのでツイートします。 感染者発見後、会社は混...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/03/27 gggsck
    • macotta2020/03/26 macotta
    • theta2020/03/26 theta
    • jegog2020/03/26 jegog
    • hetoheto2020/03/26 hetoheto
    • kurihara992020/03/26 kurihara99
    • TKC19842020/03/26 TKC1984
    • anguilla2020/03/26 anguilla
    • mn112hr2020/03/26 mn112hr
    • tetsu232020/03/26 tetsu23
    • hazardprofile2020/03/26 hazardprofile
    • moxtaka2020/03/26 moxtaka
    • kiyo5608082020/03/26 kiyo560808
    • youhateme2020/03/26 youhateme
    • maninthemiddle2020/03/26 maninthemiddle
    • iasna2020/03/26 iasna
    • dekaino2020/03/26 dekaino
    • tano132020/03/26 tano13
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事