記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa semaphore って言うのかと思ってた。20~30年ほど前に大阪地下鉄千日前線の阿波座駅で見た気がするんだけど勘違いかな...

    2024/05/15 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 なんでスタフ閉塞やってたのかがやっとわかったw

    2024/05/15 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 二日間とはいえスタフ閉塞採用にあたっては講習なり訓練なりも行ったんだろうしなぁ、スタッフの皆さんもお疲れさまです

    2024/05/15 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「渡り線などの関係で西葛西-葛西間はどうしても線路を区切って単線(東行きの線路のみを使用)で折り返し運行しなくてはならず基準を満たす方式として採用しました.スタフも今回のために作りました」銀座線の時は!?

    2024/05/14 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 名松線と由利高原鉄道がスタフ閉塞タブレット閉塞合せ技でお得

    2024/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    令和の地下鉄に現れた“ザ・昭和の鉄道風景”にファン騒然!工事中の地下鉄東西線「スタフつくりました」 | 乗りものニュース

    東京メトロ東西線で、一部運休を伴う特別な運行形態のもと、線路切り替え工事が2日間にわたり行われまし...

    ブックマークしたユーザー

    • rgfx2024/05/15 rgfx
    • mas-higa2024/05/15 mas-higa
    • tirol282024/05/15 tirol28
    • star_1232024/05/15 star_123
    • jt_noSke2024/05/15 jt_noSke
    • neet_modi_ki2024/05/15 neet_modi_ki
    • hiroujin2024/05/15 hiroujin
    • Guro2024/05/15 Guro
    • railwaypress2024/05/15 railwaypress
    • westerndog2024/05/15 westerndog
    • triceratoppo2024/05/15 triceratoppo
    • John_Kawanishi2024/05/14 John_Kawanishi
    • yamamototarou465422024/05/14 yamamototarou46542
    • gunnyori2024/05/14 gunnyori
    • shiritori4102024/05/14 shiritori410
    • daisukeeHTN2024/05/14 daisukeeHTN
    • tsutsumi1542024/05/14 tsutsumi154
    • nakex12024/05/14 nakex1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事