記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    midnightseminar
    midnightseminar 「猫さんの場合の特殊性は1、先進国から途上国へ 2、トップ選手ではない の二点だと思う。先進国のタレントが途上国の枠を取り五輪を売名行為に使っている」

    2012/08/12 リンク

    その他
    resuscitate
    resuscitate 五輪

    2012/05/05 リンク

    その他
    as1_htn
    as1_htn これみんな移民問題移民問題言うけど、どうも見当違いなんだよな。どちらかというと「バブル期に世界中の名画を買い漁る日本人問題」の方が近い。憂慮すべきは個人ではなく結果批判を受ける日本そのものなんだよ。

    2012/04/21 リンク

    その他
    narukami
    narukami なるほど

    2012/04/20 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「移民が優勝したとして、その国のファンは盛り上がるんですかね?」 / この発言は色々な意味で考えさせられる / 国籍を変えたオリンピック選手というと小山ちれを思い出す

    2012/04/18 リンク

    その他
    tur8key
    tur8key アスリートの視点から

    2012/04/18 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 ご本人がまとめてる!

    2012/04/18 リンク

    その他
    Miya
    Miya 猫ひろしさんの話。ああ、そんなものなの?>たぶん国際的な陸上選手の大半の反応は、え、それをアウトにしちゃうの?だと思う。

    2012/04/18 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 『ルールの隙間を縫ったようなやり方で、そりゃやろうと思えばみんなできるけど、それをやるってのは品がないよ、という感じだろう』そういうのが持て囃されてる事もあるからね。どっかの市長とか起業家とか。

    2012/04/18 リンク

    その他
    iori_t
    iori_t 全体を通して大人の意見。/自分たちが知らない世界(トップアスリートの世界)を垣間見た時、また見えてくるものが違って来てしまう。/こう言う大人になるべきなんだろうなぁ・・・。

    2012/04/18 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu マラソン猫騒動について。もっと大きな問題ー金銭的な契約で移民してオリンピックに出るのが一般的に行われてるーについてほんとは問題提起が必要という指摘。

    2012/04/18 リンク

    その他
    Delete_All
    Delete_All これは興味深い。

    2012/04/18 リンク

    その他
    Louis
    Louis 為末大さん御本人がまとめたtogetter。

    2012/04/18 リンク

    その他
    girled
    girled トップアスリートの世界における国籍を売るということの現実が予想外に日常らしくびっくりした。スポーツはやはり豊な生活の象徴なんだろうなー。

    2012/04/17 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI すごい人だ。

    2012/04/17 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop やっぱ個々の事例の一つ一つはさして問題じゃないしルールにもあってる感じなのか。/ 結局それがたくさん積み重なってアウトっぽい印象。

    2012/04/17 リンク

    その他
    camel_neck
    camel_neck 猫ひろしに入るスポンサー料の何割かがカンボジアの陸連に入るのならいいのだが…

    2012/04/17 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan 為末、猫騒動を、語る - Togetter

    2012/04/17 リンク

    その他
    nakadai
    nakadai "猫さんがせっかく国籍を変えたなら、カンボジアに日本のマラソンを伝えて、スポーツの父になってほしいと思っている"そうなるのが一番だけど…

    2012/04/17 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 『先進国などメディアが行き届いた所で作られた権威でもあって、だからメディアが無い所ではそもそも五輪を知らない』 『カンボジアに日本のマラソンを伝えて、スポーツの父になってほしい』

    2012/04/17 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail 何がすごいって為末大が普通にtogetterで自分でまとめちゃってるところがすごい

    2012/04/17 リンク

    その他
    akasata
    akasata ふむふむ

    2012/04/17 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe アスリートの為末さんが語る猫ひろし五輪出場問題について。興味深い。

    2012/04/17 リンク

    その他
    machida77
    machida77 他の事例やオリンピックの位置づけ、規程と倫理など、興味深い話。

    2012/04/17 リンク

    その他
    vid
    vid ありゃ、認識してたのか。そこは失礼しましたでしたm(_ _)m//事実上「金で買える現状」を、国際陸連が「問題視した」からでしょ。猫は結果引っかかっただけで。アマチュアの祭典であるべし、もあるのかも。

    2012/04/17 リンク

    その他
    yositosi
    yositosi これ読んだ。面白かった。トップアスリートから見た猫ひろしさん問題。こういうプロの視点が読めるのがツイッターの良いところ。

    2012/04/17 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko カンボジアにとってみたら、いくら国内レースでは早かろうと上位入賞の望めない選手より、外国人タレントに来てもらってメディアに取り上げてもらう方がメリット大きいと考えても不自然ではないよなぁ。

    2012/04/17 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 『出征する一等兵の気持ちになる』円谷さん・・・/『次の世紀のスポーツ倫理の争点の一つは、国のアイデンティティとしてのスポーツだろう』

    2012/04/17 リンク

    その他
    Galileo2010
    Galileo2010 この人の洞察力にはいつも脱帽。必読。

    2012/04/17 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan わかりやすい

    2012/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    為末、猫騒動を、語る

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan さんの五輪出場が危ぶまれている。国際陸連がルールを今...

    ブックマークしたユーザー

    • kobake2013/09/07 kobake
    • taizouzo2013/05/19 taizouzo
    • azusamiyano2013/01/13 azusamiyano
    • midnightseminar2012/08/12 midnightseminar
    • hukuchosan2012/05/09 hukuchosan
    • resuscitate2012/05/05 resuscitate
    • as1_htn2012/04/21 as1_htn
    • narukami2012/04/20 narukami
    • ilya2012/04/19 ilya
    • chanbara2012/04/18 chanbara
    • tur8key2012/04/18 tur8key
    • toshi202012/04/18 toshi20
    • summer-forest2012/04/18 summer-forest
    • kaoru1988792012/04/18 kaoru198879
    • nandeyanen362012/04/18 nandeyanen36
    • Miya2012/04/18 Miya
    • dispace2012/04/18 dispace
    • chocolat812012/04/18 chocolat81
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事