記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku ロジックが組めて定着を紙にした感じだね。プログラム作ってって言えばできるけど、そのコストは無いだろ?的な。

    2023/10/26 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo データがデジタルだからといって処理方法がデジタルとは限らない。得意気にデジタルだろって言ってる人、大丈夫か?//フロントに電話するのも面倒くさいと言ってる人は朝飯食べなくてよろしい。//あくまで目安でよい

    2023/10/26 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef これ予約ではないんだね(わざわざそう書いてあるし)。だから「オレ一人で広々と使いたい」と思ったらめっちゃいっぱいピンを立てておけば皆が自然と避けてくれるという。

    2023/10/23 リンク

    その他
    smeg
    smeg 皆様で共有っていうけどあまり共有になってない。早くにチェックインした人は後でわざわざ見に行くなんて面倒なことしないよ。

    2023/10/22 リンク

    その他
    beed
    beed はてなってIT系多いイメージだったけど、意外なトップコメ。まともなエンジニアなら技術は道具に過ぎないことも、その技術で何が解決できる可能性があるかも知っているだろ。

    2023/10/21 リンク

    その他
    pmint
    pmint カンバンという。「見える化」の方法として過去に流行った。強制すると守らせるコストが発生するので悪手。献立表と一体になっているのと、例えばチケットに見えるようなカードでないのが秀逸。

    2023/10/21 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 この仕組みが続いてるのならば、さほど大きな失敗はないってことなんじゃないの?ケチをつけるなら誰でもできるがね

    2023/10/21 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 市役所の待ち受け掲示板をYouTubeライブで流してる市役所もあったな

    2023/10/21 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 自分の行く予定の時間帯に、予備箱から取ったり、他人のピン勝手に寄せて置いて水増ししておけば、混んでると思って他の人が避けるので、空いてるところで食べられるな

    2023/10/21 リンク

    その他
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 当日、混んでたら外で食べればいいだけでしょ。寛容さが失われてるからこそ割を食う人が増えてるだけな気がする。

    2023/10/21 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n トップコメが頭悪すぎてクスッと来た

    2023/10/21 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno この自己申告ロードバランシングは別にデジタル技術で実装してもいいし、まとめた人間が反デジタル・反テクノロジーなんだなってことしか伝わらないタイトルだった

    2023/10/21 リンク

    その他
    hardshopper
    hardshopper 先に情報入れた人が混んでそうだからって後から予定変更したらどうなるの?まったく「こういうの」じゃ成り立たない気がするんだけど。普通に時間帯での予約制にするのが正解では。

    2023/10/21 リンク

    その他
    chikayours
    chikayours え。従業員じゃなく利用者のモラルに任せた運用なんて信用できなすぎて参考にできない。利用者にメリットない分不信感マシマシ。大浴場とかスリッパ番号札とクリップでやるやつでさえ破綻してるじゃん。

    2023/10/20 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 顧客が本当に欲しかったもの…を上回るのがITの真価だと思うので、この場合の悪意に対する脆弱性にどう対応するのかとかコスト減らすためにどうするとか詰めて企画になったら良いですね(適当)

    2023/10/20 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan いいわけないだろ いつまでもホワイトボードに予定を書き込む会社でいればいいかと

    2023/10/20 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 一覧性あって「この時間帯混むならもうちょっと早めでもいいかー」ってしてくれる人もいそうでさらに良いね

    2023/10/20 リンク

    その他
    mergyi
    mergyi そりゃ、見る方は良いだろう。大体の場合はやるのが大変orお金かかるからデジタル化する。

    2023/10/20 リンク

    その他
    JohnP
    JohnP LINE入れさせてくる飲食店は何か飲食店側の都合あるのかもしれないし、自分の目に見える範囲だけで判断しないほうが

    2023/10/20 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox BBHグループのホテルで見た/今日スーパーホテルに泊まってるけどこれやってなかったぞ。チェックイン時にフロントで朝食の時間を予約させられたゾ(報告)

    2023/10/20 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 内製化するとこういう提案もできるからね。SIerは飯食わないといけないんだからこういう提案はできない。

    2023/10/20 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz 誰が刺してないか分からないのが欠点だ。押して無い人に限って一番混む普通の時間に来そう

    2023/10/20 リンク

    その他
    takuver4
    takuver4 これに加えて「当ホテルの経験では〇〇時と宣言されたお客様が△△時にシフトするケースが非常に多くなっております。ご留意くださいませ。」みたいな追記もあると完璧かなw

    2023/10/20 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 前半に刺した人は混み具合がわからない

    2023/10/20 リンク

    その他
    waaaatsuko
    waaaatsuko 「8:00に行こう〜♪」とかやって寝過ごす自信しかない。

    2023/10/20 リンク

    その他
    horaix
    horaix これ一枠に並ぶのがヒトケタだから一目で分かるし管理できるけど、仮にこの10倍の客数でも同じことできますか?/東京のホテルの客室数は平均154室ですよ

    2023/10/20 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog 「8:00に空いていてほしいから、8時帯はピンの数を増やしておくか……」

    2023/10/20 リンク

    その他
    estragon
    estragon 直感的で良いね👍

    2023/10/20 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm その「気が済まない人」を連れてきてくれよ。ナイスな工夫を褒めて終わればいいのに、どうしてデジタルを貶めたがるのかね。

    2023/10/20 リンク

    その他
    drylemon
    drylemon デジタルは現状、使い方を把握したり、アプリをインストールするところから始まるからなぁ。

    2023/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『こういうのでいいんだよこういうので』ホテルで見かけたハイテク技術がこちらです「何でもかんでもデジタルにする事を“アイデア”とは言わない」

    Takashi Okumura @tweeting_drtaka こういうのを、サイネージとかスマホアプリとかWeb 5.0とかNFCとかに...

    ブックマークしたユーザー

    • Okaz2023/11/12 Okaz
    • nisisinjuku2023/10/26 nisisinjuku
    • i-komo2023/10/26 i-komo
    • geopolitics2023/10/24 geopolitics
    • kwy2023/10/24 kwy
    • kaokaopink2023/10/24 kaokaopink
    • fumikef2023/10/23 fumikef
    • sam-ple2023/10/22 sam-ple
    • smeg2023/10/22 smeg
    • tea0532023/10/21 tea053
    • beed2023/10/21 beed
    • pmint2023/10/21 pmint
    • yamamototarou465422023/10/21 yamamototarou46542
    • kudoku2023/10/21 kudoku
    • uehaj2023/10/21 uehaj
    • uzuki-first2023/10/21 uzuki-first
    • Changeoneself_Lifehack2023/10/21 Changeoneself_Lifehack
    • swingwings2023/10/21 swingwings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事