記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsubasanano
    tsubasanano “自分の憶測妄想でしかないけど 現場に伝達した人物がどちらにもいい顔するために 現場からの愚痴に原作者がうるさくてとか言い訳したパターンなのかなあ 経験的には直接伝えてる方が揉めにくいかな”

    2023/10/14 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 最近、気持ち悪いリプが増えた気がする。ペラいというか。なんだろこれ。

    2023/10/13 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 『こちとら組織にも馴染めずギリギリ漫画が描けたからご飯が食べられただけの社会不適合者で、基本ソリストなんです。』

    2023/10/13 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 自分の作品なのでそこで怯んでもらっては困るのよ。それがみんなのためになる。愚痴るやつはなんでも愚痴る。

    2023/10/13 リンク

    その他
    upran
    upran こいつの酷さにぐったりした→ "是非アニメ拝見させて頂きたいのでアニメ名教えて頂けると幸いです! アニメ化おめでとうございます!" 二重三重に酷い。

    2023/10/10 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 陰口は言ってもしょうがないが漏らすのは万死に値する

    2023/10/09 リンク

    その他
    metamix
    metamix 誰かと思ったらTAGROか。まあ、この人はな…/そもそもスタッフの陰口が本人の耳にまで届くとかアニメ業界コンプラヤバくねえか

    2023/10/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なのでアニメ化を嫌う作家も多いのでは

    2023/10/09 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b 1人でマンガ描く技術とみんなでアニメ作る技術は別なのでなあ

    2023/10/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 うーん、めんどくさいと言われる程度でへこむのは創作者としては別の意味でナイーブすぎない?

    2023/10/09 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「ここを変えると作品観が…」な所は伝えとくべきだけど、そこから先はお任せします、にしとくべきでもある…と思う

    2023/10/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どんなビジネスであっても、伝わる陰口叩いてしまう制作責任者は無能と言わざるを得ない。ましてやクリエイター業界って恐ろしく狭いので、人2、3人挟めば知り合いなんてことはザラなので。

    2023/10/09 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo アフレコに口出しされては現場はやってられないとは思う

    2023/10/09 リンク

    その他
    arapro
    arapro アニメ化されたコンテンツの版権元窓口をやったことあるけど、「良くも悪くも『神の声』になってしまうので、どうか穏便に」と言われたのが耳に残ってる。

    2023/10/09 リンク

    その他
    RATCHO
    RATCHO 少なくとも,ワンピース実写化成功とドラゴンボール実写化失敗の違いは原作者の関わり具合であることは確定してる

    2023/10/09 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 最初から最後まで頑張って関わらないか、最初から最後までガッツリ入るかのどちらかだよな、とは。途中から口出してきたみたいな印象はお互い辛そう。

    2023/10/09 リンク

    その他
    brusky
    brusky るろ剣の和月さんが単行本で無茶苦茶言ってたことを思えばかわいいもの

    2023/10/08 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ハイスクール奇面組の作者はアニメ化が決まったとき、頼まれてもないのに360度回転させたキャラの絵ほかを見せてたとコミックあとがきで描いてたなあ。スタッフはOPでそれを再現してたな。OPはキムタクの奥さん歌って

    2023/10/08 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 意見の出し方がやばかった可能性

    2023/10/08 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 愚痴られた理由は想像がつかないことはないけど具体的な事情が分からないとなんとも。ただアフレコ現場で何があったのかは興味をそそられる

    2023/10/08 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy クオリティコントロールはアニメ側の仕事だから原作側は何言ってもいいでしょ。体よく悪者扱いされただけでは?(不満の矛先を外部に向けるのはよくあるやり方)/この人の場合何も言わなくても後悔しそうだが

    2023/10/08 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 原作と大幅に違うアイデアを大量に提案した諫山創先生や畑健二郎先生、「原作通りに作らないでくれ」と要請した赤松健先生のような人はどうなるのかな

    2023/10/08 リンク

    その他
    stracciatella
    stracciatella まあでも実写ドラゴンボール(鳥山あきれる)みたいな例もあるし

    2023/10/08 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu はぁ💢?結局何のアニメか分からんのだが💢?ブコメを確認するけど二度手間なんだが💢💢💢?

    2023/10/08 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 変ゼミ、ストーリーや絵で魅せる作品じゃないし、TAGROテイスト抜きだとただのカスアニメになる危険高かったので、正解だったんじゃないかな。口出しは良い結果になったと思って安心して寝て欲しい。

    2023/10/08 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 夢もキボーもありゃしない

    2023/10/08 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 原作ありきでアニメ化するなら原作の魅力を引き出した方がいいに決まってるので、原作者は口出ししてもいいと思ってるし、それを現場がウザがるのは、まあ、当たり前なので、思っててもおもらしするな

    2023/10/08 リンク

    その他
    kerari
    kerari 陰口の内容自体はともかく、それが本人の耳に入っちゃうような現場は嫌だなぁ。

    2023/10/08 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk "御池小路上ル"“内部ではまるで創造主が如く担いでくれるんです。勘違いしてしまいましたよ。 そして実際に原作者権限は強いと感じました”

    2023/10/08 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw だからアニメ化て別に嬉しくはないんだよなあ。好きな作品がまた愛せる作品になれるかはギャンブルをいくつか超えていく必要がある。そんなんよりはまた作品描(書)いてね、ていう方が大事。作者にトラウマとか論外

    2023/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分の漫画が初アニメ化→プロデューサーの頼みもあって意見を言ったら制作側に敬遠された漫画家の回顧「実際に原作者権限は強い」

    御池小路上ル @TAGRO 齢40で初アニメ化。 自分の作品がメディア展開するなど想像もしてなかった頃は原作...

    ブックマークしたユーザー

    • tsubasanano2023/10/14 tsubasanano
    • behuckleberry022023/10/13 behuckleberry02
    • maxk12023/10/13 maxk1
    • solidstatesociety2023/10/13 solidstatesociety
    • sn_10542023/10/11 sn_1054
    • satetsu_s2023/10/11 satetsu_s
    • upran2023/10/10 upran
    • cubed-l2023/10/10 cubed-l
    • bugbugbug032023/10/09 bugbugbug03
    • dounokouno2023/10/09 dounokouno
    • poponponpon2023/10/09 poponponpon
    • metamix2023/10/09 metamix
    • quick_past2023/10/09 quick_past
    • Utasinai2023/10/09 Utasinai
    • saken6492023/10/09 saken649
    • gggsck2023/10/09 gggsck
    • mieki2562023/10/09 mieki256
    • carl_b2023/10/09 carl_b
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事