記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyugem
    zyugem 実際に使って試してみたい!

    2022/11/25 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ソフトドリンク出したいのに、出口に「アルコール アルコール アルコール」とあると混乱しますよね。アルコール抽出ボタンを押すと点灯するのかしら。

    2022/11/24 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa ハムテル思い出した。「はむー」の方が好みやけど。

    2022/11/24 リンク

    その他
    vndn
    vndn 正常系の動作はまだわかるんだけど、アルコールボタン押した後にソフトドリンクのボタン押したらどうなるんだろうとか、その辺がわからん。

    2022/11/24 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe こういうの見ると色々試して情報を整理したい衝動に駆られるのは私だけだろうか。

    2022/11/24 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 息の長いシステム保守ってこんな感じだよな

    2022/11/24 リンク

    その他
    nisezen
    nisezen ラベルは多いけどそこまで難解じゃなくない?と思ったらカップ置くとこ全部「アルコール」で死んだ

    2022/11/24 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na わかるよ、わかるけど、わからんのよ、なんでこんなことするのかわからんのよ

    2022/11/24 リンク

    その他
    fjch
    fjch 221123095616 業務用から民生用途へ転用の壁 可視化され、知力の優劣差は広大。

    2022/11/24 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp おかわりでいただくやつだ

    2022/11/24 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 下の出口に書かれているのが「アルコール アルコール アルコール」どっからソフトドリンクが出るの?

    2022/11/24 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky こりゃすごいや、業務用ってこんなんなの? ユーザーが機械の一部を担うことでリアル機械のほうを単純化できるみたいなことかしら

    2022/11/24 リンク

    その他
    kamm
    kamm 一通り目を通したらすぐ使い方わかったけど、一見しただけで使おうとしたり酔っ払ってたらミスりそう。お店の人が使う機械をそのまま使わせてる感じ

    2022/11/24 リンク

    その他
    Gewalt
    Gewalt もともとファミレスとかカラオケとかにあるドリンクバーを魔改造したってのがわかる見た目なので帰ってワクワクするのは私だけなんだろうか

    2022/11/24 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「業務厨房用だった機械」なるほど、不親切でも仕方ない。それをテプラ(?)で客が直接使えるようにしたことを褒めるべきか。/それぞれの液体に1ポチ50ccボタンだけの方がわかりよい気が。松屋系の券売機も個別に

    2022/11/24 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo Amazonアソシエイトは「どうせ店じゃなくてフリードリンクでこれ使うやつはアルコールが入ってればいいだろ!そこら辺の大五郎みたいなサイズのブラックニッカでも飲ませておけ!」って事か。確かに…

    2022/11/24 リンク

    その他
    tamachan429
    tamachan429 人間は最大でも7つしか覚えられないのさらに上を行ってるな

    2022/11/24 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 楽天市場にしろ、このようにゴテゴテした案内や看板が日本には多い気がする。あと店の中がうるさい。

    2022/11/24 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain アルコール1,2が順番でなくて選択肢なのか。それならA,Bの方がいいけど、そんな程度の修正じゃどうにもならんなこれ

    2022/11/24 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 まぁ賛否両論、あれこれ言ってくれていいけれど、一番上のステッカーだけ焼酎とウィスキーの配色が逆になっているのは、これは完全に悪意です。

    2022/11/24 リンク

    その他
    tk0707
    tk0707 どうせ2杯目からは度数とか関係無しにどれでも良くなるしOKw

    2022/11/24 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu うちの自治体の防災無線がこう云う感じ。 全部言葉で長く説明すればわかりやすいと思ってる馬鹿しかいない役場なので、五分くらい放送が続いてたりする。

    2022/11/24 リンク

    その他
    kno
    kno 業務用だとしても店員さんがキレそうな(酔っ払いなら言わずもがなな)UI

    2022/11/24 リンク

    その他
    iasna
    iasna 酔っぱらったら操作できない仕組みを作ったとしか思えない

    2022/11/24 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori はむかずさん(この方を何で知ったんだっけ…?)、ソフトバンクにいらっしゃるのか。

    2022/11/24 リンク

    その他
    negimagi
    negimagi 仕事で使っていたのでわかるがこれ大量注文来たときにあれっいま作ったドリンクアルコールボタン押したっけ!?ってなる

    2022/11/24 リンク

    その他
    masasitasiro
    masasitasiro こうやって画像をのんびり眺めるなら解読出来たとしても、予備知識もなくその場でこれが出てきて後ろに待ってる人が居たりなんかしたら焦って正しく使える自信ない

    2022/11/24 リンク

    その他
    machida77
    machida77 予想通りの飲み物が出せるかちょっと心配になる操作ボタンだ

    2022/11/24 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi 焼酎とウイスキーをどっちもアルコールと呼んじゃってるのが混乱の元?

    2022/11/24 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae カップのセット位置に注意しろというけれど4つもある注ぎ口のどれにセットすべきなのかいくら読んでも判らなかった。

    2022/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「おわかりいただけただろうか…」泊まったホテルに置いてあった飲料ディスペンサーが難解すぎるのでみんなみてほしい

    加藤公一(はむかず) @hamukazu Kimikazu Kato, ソフトバンク株式会社。博士(情報理工学)。修士は数...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • knj29182022/12/02 knj2918
    • ttten2022/11/30 ttten
    • mieki2562022/11/27 mieki256
    • tatatayou2022/11/25 tatatayou
    • k_wizard2022/11/25 k_wizard
    • zyugem2022/11/25 zyugem
    • gggsck2022/11/24 gggsck
    • catcoswavist2022/11/24 catcoswavist
    • sawarabi01302022/11/24 sawarabi0130
    • richard_raw2022/11/24 richard_raw
    • mas-higa2022/11/24 mas-higa
    • Machautumn2022/11/24 Machautumn
    • vndn2022/11/24 vndn
    • hiroshe2022/11/24 hiroshe
    • deep_one2022/11/24 deep_one
    • shoh82022/11/24 shoh8
    • nisezen2022/11/24 nisezen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事