記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 行政の姿勢がよくあらわれていて良い。

    2022/06/22 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning xp完全サポート終了後も使い続けてたり、何なら未だにwin7使ってたりすんじゃねえの?ieサポート終わったって使い続けりゃええやろwww.

    2022/06/17 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 何とかのらりくらり延長してくれるだろう→え?予定通り終了?

    2022/06/17 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli サポートは終了したけど、強制アンインストールにはまだなってないから、しばらく戦いは続きそう

    2022/06/17 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 今悲鳴をあげている所って意思決定の仕組みに致命的な問題があるように見える

    2022/06/16 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino まぁパンピーはこーいうもの。洞穴で生活して石器でも使ってマンモスでも狩ってれば良いのにね。/まぁでも他で同等の事を無自覚にやってる館は多いと思うよ。

    2022/06/16 リンク

    その他
    ckis
    ckis Microsoftの日本の技術センターが長い間調布にあったし一時期Microsoftの製品のローカライズは全て調布でやってたし、きっと名残惜しいんだと思う。

    2022/06/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan どこも余裕ないから、場当たり的に対応で予算降りるまで暫くなんとか凌ぐかくらいしか考えてなさそう。有事になって備えてなくて酷い目に合わないと、金庫番や民意が優先して予算だそうってなりにくいんだよね。

    2022/06/16 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong MSはもっと大声で伝えるべきだったとは思う。ネットを余り見ない層とか、NHKも前日にニュース流すなよ。

    2022/06/16 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 法律なら遡及効ないのに……とか言ってそう

    2022/06/16 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR もー20年前には言ってくれないと対応できません!\(^o^)/

    2022/06/16 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon バカでもわかるように説明を工夫したところで、そもそもバカは説明を聞いていない。を地で行く。

    2022/06/16 リンク

    その他
    pastatch
    pastatch 10年以上前と違って組織毎に環境が多様化してるから「世の中の一大イベント」的な空気が醸成されなくなってるのよ。空気さえあれば勝手に上層まで伝わるから動きやすいんだけど それが無いとメンド…的な所多そう

    2022/06/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 言いたかったのは「何で今になって、急に」だったのかもしれない。1年前に確認した時は問題ないって言ってたのに……とか。

    2022/06/16 リンク

    その他
    syou430
    syou430 担当者同士では話してるけど、担当者、上まで上げてないかな

    2022/06/16 リンク

    その他
    take1117
    take1117 “何で今、急にというのが正直なところではありました。”何で私が担当の時に?って意味だと思うよ

    2022/06/16 リンク

    その他
    sonzinc
    sonzinc 取引先のサイト、IEモード設定時の注意書きに「Windows 7の方は何もしなくて大丈夫です」と書かれていた。問い合わせ多いのかな。

    2022/06/16 リンク

    その他
    maedashi
    maedashi QSO(急にサポートが終わったので)

    2022/06/16 リンク

    その他
    togetter
    togetter いよいよ本当にさよならの日が来てしまったんだね…。

    2022/06/16 リンク

    その他
    asaneboy
    asaneboy 弊社のシステムでも先週金曜日に気づいて急いで対応したケースがあるので他人事ではない…

    2022/06/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 保守のシステム屋さん、何も言ってこないからこっちからつっついたら明らかにやる気なさそうだった(EdgeのIEモードでやる事になった)

    2022/06/16 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 保守のシステム屋さんから何も言われてなかったのかしら。とっくに更新の打診が来てていいはずなんだけど(案件化できるし突貫でやらされるのはイヤだから)

    2022/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    InternetExplorer終了に行政が悲鳴をあげる「なんで、今急に?」→「担当者は冬眠でもしてたの?」「ジョブローテで目の前の仕事しか見てないから…」

    Shota.N:DTMやる情シス @shota100sec 流石に草 >「最初の感想として何で今、急にというのが正直なとこ...

    ブックマークしたユーザー

    • pfhxq5512022/06/22 pfhxq551
    • naoto_moroboshi2022/06/22 naoto_moroboshi
    • maple_magician2022/06/19 maple_magician
    • fusanosuke_n2022/06/17 fusanosuke_n
    • triggerhappysundaymorning2022/06/17 triggerhappysundaymorning
    • bean_hero2022/06/17 bean_hero
    • nikoli2022/06/17 nikoli
    • karasumoto2022/06/16 karasumoto
    • endo_55012022/06/16 endo_5501
    • mmuuishikawa2022/06/16 mmuuishikawa
    • m_uchino2022/06/16 m_uchino
    • geopolitics2022/06/16 geopolitics
    • ckis2022/06/16 ckis
    • swingwings2022/06/16 swingwings
    • natu3kan2022/06/16 natu3kan
    • ukonedaishou2022/06/16 ukonedaishou
    • dgwingtong2022/06/16 dgwingtong
    • n_y_a_n_t_a2022/06/16 n_y_a_n_t_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事