記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nenesan0102
    nenesan0102 わざとおとなしめの女の子とか狙って注意してそう。

    2021/09/09 リンク

    その他
    double-clutch
    double-clutch 謝りもしないしひどいな

    2021/09/09 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi その場で文句言え、戦え

    2021/09/09 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse よくフラッシュ撮影で作品が痛むって話あるけど本当かしら?って思ったら、実際のカメラのフラッシュだと全然大丈夫らしい。 https://www.gizmodo.jp/2012/08/flash_artwork.html

    2021/09/09 リンク

    その他
    taron
    taron ひどい…

    2021/09/09 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 「撮影禁止ですよ」「ふぁっ!?すみま・・・ん・・・?撮影可能エリアやんけボケコラおう!?」「あわわすみませ・・・ん・・・?土日だけやんけコラどこみとんじゃこれおう!?」「あわわ・・・(以下ry

    2021/09/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 子供が大人に迫られたらそりゃあな。この中に居合わせたら助けるだろうけど、そういう人はいなかったのかな。

    2021/09/08 リンク

    その他
    kosigan
    kosigan 国内/外を問わず受付で必ず撮影可かどうかを口頭で確認している。幸い今までイチャモンつけてくる奴はいなかったが、もしきても「受付で撮影可を確認済みです」と睨みつけてやる気ではいる。オドオドしたらダメ!!

    2021/09/08 リンク

    その他
    anchara-review
    anchara-review 勘違いを指摘できないとお互いにとってよくない事が多い。

    2021/09/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 常設展は昔から撮影可能なところが多いけど、そもそも企画展にしか行ったことがない人もいるしなあ

    2021/09/08 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 美術館で撮影禁止なのはフラッシュで作品が痛む場合がほとんど。書店で買わずに撮影して立ち去る人とかならともかく、美術館で撮った写真をその場で消させるのはちよっと理解しかねるなあ。

    2021/09/08 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal (逆に私が注意した側だったとして、自分が間違っていたと気づいて連れの前で謝罪する流れをうまくシミュレートできないので、その程度の人間は基本注意しない方に振るのが無難なんやな…)

    2021/09/08 リンク

    その他
    richest21
    richest21 過去はやり直せない。だからこれから同じことがあったらどうしたら良いか考えて想定してイメージしてシミュレートして何度も繰り返して備えるしかない。叫ぼう。騒ごう。周囲の人間を巻き込んで正当性を主張しよう

    2021/09/08 リンク

    その他
    frontline
    frontline わざわざ赤の他人に注意する人はたいてい正義感じゃなく「後腐れの無い相手を屈服させること」が目的なので、謝ったら負け、の世界で生きてる可哀想な人だと思う。

    2021/09/08 リンク

    その他
    buu
    buu 米国だとフェルメールにここまで寄ることもできるんだけどな。 http://buu.blog.jp/archives/51527641.html

    2021/09/08 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz これある

    2021/09/08 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami 謝る勇気

    2021/09/08 リンク

    その他
    REV
    REV 俺が日本の独裁者だったら、「日本の美術館・博物館は原則撮影許可(※不許可のブースはその旨掲示)」か「日本の美術館・博物館は原則撮影不許可(※許可のブースはその旨掲示)」か、どちらかに統一したい。

    2021/09/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 最近の美術館博物館、フラッシュや三脚を使わない等の条件守れば撮影OKのところ増えてるよね。常識が無いというか、常識を更新してないと言う。

    2021/09/08 リンク

    その他
    togetter
    togetter トゥギャッたんはこんな変な人に絡まれたら、防犯ブザー鳴らしちゃうな~!

    2021/09/08 リンク

    その他
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 水木しげる関連はそういう謝ったら負け人間だけが勝ち残るように行動し思考する向きが文化な県だからそんな奴ら寄って来る、近寄らんほうが安全なんだよね。理由あるんだがゲゲゲ好きな人は…理解せんままだろうな…

    2021/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    美術館の撮影可能エリアで写真を撮っていたら...小学生のときのトラウマ実体験が悲しすぎる「見てるだけで苦しい」

    だんごむし @dangomushidara 元気な絵日記アカウント ※アバターとしてまたんごむちゃんを使っていますが...

    ブックマークしたユーザー

    • nenesan01022021/09/09 nenesan0102
    • double-clutch2021/09/09 double-clutch
    • naoto_moroboshi2021/09/09 naoto_moroboshi
    • everybodyelse2021/09/09 everybodyelse
    • taron2021/09/09 taron
    • pere_ponta2021/09/09 pere_ponta
    • h1roto2021/09/09 h1roto
    • aoiyotsuba2021/09/09 aoiyotsuba
    • dada_love2021/09/08 dada_love
    • gui12021/09/08 gui1
    • tsutsumi1542021/09/08 tsutsumi154
    • NOV19752021/09/08 NOV1975
    • gazi42021/09/08 gazi4
    • kosigan2021/09/08 kosigan
    • kk2552021/09/08 kk255
    • anchara-review2021/09/08 anchara-review
    • augsUK2021/09/08 augsUK
    • uk_usa_tv2021/09/08 uk_usa_tv
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事