記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Windfola
    Windfola 最後の護身術(功朗法)は「銃器で相手の初撃を防ぐの難易度高いので初手は防御から」を説いてるのでここで持ち出すのちがくね?

    2023/04/02 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino www

    2023/04/01 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 日本だと拳銃より取り調べ可視化のほうがさっさとしてほしいなという印象。

    2023/03/31 リンク

    その他
    ikebukuro3
    ikebukuro3 これは白人以外がよく間違われて撃たれてるという前提があるのだが。ちなみにアメリカでは日本人も差別の対象だからな。

    2023/03/31 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 シーン1が殺されるのは作為的

    2023/03/31 リンク

    その他
    toronei
    toronei ちゃんと出てくるだけこの活動家はえらいと思うけど、なんか行動主義みたいなものが行き過ぎてるなあというのは、この前のライフル協会の無人演説ドッキリみたいなのにも思ってしまう。

    2021/06/30 リンク

    その他
    out5963
    out5963 結論としては、銃は規制して、徹底的に訓練されたものしか持っちゃダメって話になるね。米国の場合は、不当な政府に対する抵抗権という面もあり、ミャンマーの事を考えると、うなってしまう。

    2021/04/21 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf そりゃ「物申すマン」は素人だし、軽挙に発砲しないよう訓練されてないから、「で?」としか^^; てか、制度上「物申すマン」は素人である必要があるんだよね。シビリアンコントロールと同じ。

    2021/03/29 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 「医療ミスを糾弾する人に手術させてみたらプロ以上に失敗してました☆」みたいな与太に傾聴する価値なんかあるのか?

    2021/03/28 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 白人相手であろうが軽挙に発砲するであろう素人をもって、玄人が黒人だけ選んで発砲する事を正当化しようとするの、もはやただの差別脳を開き直ってるな。黒人へのジェノサイドをやめろと言ってるんだが

    2021/03/27 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “お分かりだろうか。警官の武器使用を声高に非難するような人間が、いざ自分に危機が迫ると警官以上に軽挙に発砲するのだ。”

    2021/03/27 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 FOXニュースのプロパガンダじゃん…

    2021/03/26 リンク

    その他
    filinion
    filinion 警察への批判は「プロでありながら対応が適切でない」という話で、アマチュアがプロ以下であることを理由に溜飲を下げるのは不毛。子どもに手を上げたことがある親は学校の体罰に異議を唱えるな、と言うようなもの。

    2021/03/26 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 一対一ならともかく邪魔が入るかもしれない状況下で、応援が来るまで周囲に気を配りつつ、自分も相手も怪我をしないよう抵抗する相手を押さえ込む技術ですが、柔道の国体選手でも時に失敗する難易度という認識。

    2021/03/26 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 これは制服のビジュアルの力が強いな。銃なし対処の訓練してなければ銃に頼るしかない。これは銃を持った一般人が銃を持った一般人の対応を制服を着てやっただけだよ。

    2021/03/25 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “ちゃんと訓練に応じちゃう活動家Maupinさん面白いし良いやつだな。 じゃあ、実際やってみようを気軽にやっちゃうアメリカは面白い国だな” / 足を撃ったってあたりどころ悪けりゃあっという間に失血死するしな

    2021/03/25 リンク

    その他
    suimin28
    suimin28 これのソースは別に信じなくていいからボディカメラと銃の的中率は調べて欲しい。はてなにも足撃てよとかデータ知らないとしか思えないのが一定数いて呆れる / 非殺傷武器の技術向上を願う

    2021/03/25 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato この話と、「無抵抗の黒人は簡単に射殺されるけど、武装してミシガン州議会を占拠した白人は射殺されなかった」という話にどんな関係が?

    2021/03/25 リンク

    その他
    gesyo
    gesyo 武装していて警告を聞かない相手に発砲は仕方ないと思います。(トレーニング結果はそれ以前の問題ですが。)また、それと米国の銃規制はまた別問題。私はもっと規制した方が良いと思うけど。

    2021/03/25 リンク

    その他
    RRD
    RRD やむを得ない発砲とやむを得なくない発砲があって、いつも問題になるのはやむを得なくない発砲だろ。これでやむを得なくない発砲が正当化されるわけじゃない。

    2021/03/25 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 銃器使用賛成派と比較してないから「訓練してない人は発砲しやすい」という話でしかないのでは。ある意味で FOX の印象操作だよね。

    2021/03/25 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 訓練受けた人間が100%ミスなく遂行できるわけじゃないですけどね。

    2021/03/25 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo これは「素人がまともに対処できるものか。何のために警官たちが日々訓練してると思ってるんだ」という話であって、それと「この事件での警官の振る舞いは正当か」というのは別の話だろう。

    2021/03/25 リンク

    その他
    nakab
    nakab 警察が防弾を充実化したら良いのでは。

    2021/03/25 リンク

    その他
    erda
    erda 要するに、銃器の所持と使用には訓練が必要ということ。ど素人に銃を持たせたらすぐに使いたがるのだから、銃社会は危険だということになる。

    2021/03/25 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 一方、ミャンマーでは……

    2021/03/25 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 警察服を着ている人に銃口を向けられているのに突っ込んでくる奴にはバイタルを打たないと仕方がない。しかも他人に被害が出ないように流れ弾を防ぐ必要もある。https://machida77.hatenadiary.jp/entry/20080613/p1

    2021/03/25 リンク

    その他
    privates
    privates 公務執行妨害の対応中に文句言う奴は何なの?

    2021/03/25 リンク

    その他
    togetter
    togetter 訓練がどれだけ大事かよくわかるね…。

    2021/03/25 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero まーた似非リベがコタツに入ったまま理想論言ってるよ 複雑な問題をいつも単純に考えられていいなーお前らは 三代目のアホ社長みたいで気楽そうだ

    2021/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「警官の銃器使用に物申すマンを警官のトレーニングに放り込んでみた」…いざ自分に危機が迫ると警官以上に軽挙に発砲する

    副赤 @ATOR86 youtube.com/watch?v=yfi3Nd… 今日の富山の発砲事件で警官の拳銃使用に難癖つけてる人らを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/17 techtech0521
    • taon2023/04/04 taon
    • takeishi2023/04/02 takeishi
    • Windfola2023/04/02 Windfola
    • noyu25752732023/04/01 noyu2575273
    • fusanosuke_n2023/04/01 fusanosuke_n
    • mk162023/04/01 mk16
    • m_uchino2023/04/01 m_uchino
    • x8data2023/04/01 x8data
    • naoto_moroboshi2023/03/31 naoto_moroboshi
    • ikebukuro32023/03/31 ikebukuro3
    • dlive12023/03/31 dlive1
    • chachateanilgiri2023/03/31 chachateanilgiri
    • mieki2562022/02/02 mieki256
    • toronei2021/06/30 toronei
    • out59632021/04/21 out5963
    • sink_kanpf2021/03/29 sink_kanpf
    • temimet2021/03/29 temimet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事